X



トップページハロプロ
135コメント25KB
TypeCで充電できる単4電池が発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:35:00.170
バッテリーは信頼できるメーカーのものを選ぶべき
動かねえで済まず燃えるからねー
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:37:15.880
どうなってるんこれ
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:37:48.130
電池に直接差し込むのか
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:38:42.500
わろた
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:39:53.710
エネループの1.2Vより使い勝手良いが
いかんせん製造元わからんし怖すぎる
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:40:07.090
移動中にキンブレの電池充電出来る
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:40:36.180
これ便利そうね
ぜひ使いたい
みんなが使って安全性を確認してもっと安くなってからだけど
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:40:36.550
エネループと値段かわんないし
端子の分か知らんがエネループより容量小さい
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:41:36.500
なんで電池の方充電すんねん
そんなん急に必要なってもコンビニで電池買うわ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:41:36.970
無線マウスにバッテリー積んで直接充電できるようにしてくらはい
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:41:55.620
たけえよ
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:42:11.330
同じ容量でもリチウムイオンの方がはるかに長持ちするはず
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:42:11.970
容量めっちゃ小さいやん
充電機構内蔵したからだろうけど
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:44:19.930
今時何に使うんだ?
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:46:06.810
怪しそうww
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:46:23.860
エネループでいいや
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:47:16.870
これ物によっては要領がめちゃくちゃ少なかったり出力が不安定な物もあるぞ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:48:12.600
充電方法がtypeCだけでなくエネループ充電器も使えたらワンチャン買ってやってもよかった
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:48:19.000
電池はキンブレとリモコン無線マウスしか使わんな
現場いかんなったしそれぐらいしか使わんから普通の電池買うわ
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:49:56.540
単1,2,4製品を断捨離した生活送るとストレスフリー
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:51:00.330
毎日スマホタブレットイヤフォンゲームコントローラー充電すんのもめっちゃストレスだぞ
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:51:35.530
リチウムイオン電池は飛行機に持ち込み制限あるから面倒い
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:52:16.520
単4の400mAhはさすがに少い
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:56:00.910
充電池が1本なら1.2vばかりの中でこれは1.5v
4本なら1.2vの差が出る
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:56:31.360
お高いんでしょ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:17.400
>>25
こんな怪しいので本当に1.5V出るかも保証ない
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:27.970
充電器不要で直接電池に繋ぐのか
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:32.780
充電可能回数も少なそう
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:37.050
エネループでよくね
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:57:52.220
アイディアとしては新しい
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:58:22.980
エネループけっこう充電不良発生するからな
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:01:56.460
エネループの半分の容量かー
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:06:27.200
普通に単4まとめ買いしたほうがコスパ良いんじゃね
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:08:28.510
怪しい電池はスペックも怪しいのでどうでもいい用途の時しか使わないな
例えばリモコン用とかキンブレ用とか
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:08:54.000
500円ならどっちが得か計算する気になるが2650円じゃ計算するまでもなく大損
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:09:10.500
これ見たときに買おうか思ったけど
充電必要なほど乾電池使わない事に気付く
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:09:33.460
安いアルカリ電池で最低限のストックを持っておくのが一番
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:10:03.290
リモコン用とかキンブレ用

むしろそれくらいしか使わないから
アマゾンとかドンキの激安で十分だわ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:10:17.290
キンブレ用なら使えるかもたけど充電にかかる時間は?
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:11:27.580
リモコンはマンガン電池推奨なんでしょ?
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:11:30.310
>>34
エネループの単4も長持ちしないからね
100均使い捨てで十分
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:11:50.470
電池不要のバッテリー製品はヘタったら交換すると言ってるるメーカーのしか買わんな
それ以外は電池+エネループ
まあバッテリーヘタるくらいには飽きて別の製品買ってしまうことが多いだろうが
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:11:59.180
キンブレ用にこんなの買うなら
充電式のキンブレ買うわ、公式と同じタイプので出てるよね
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:12:14.150
電池切れたら困る用途は普通の乾電池一択だな
コンシューマ向けの充電池は電池そのものがハイスペックだったとしても充電部分の信頼性が低すぎてダメだわ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:12:15.210
卓上式の電波時計(アラーム付き)が単3、2本で動くがもう2年は電池換えてないわ
こんな高い物で元取れるわけない
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:12:37.880
せめてAmazonベーシックくらいのブランドならまだポチる気になれるが
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:13:26.890
キンブレみたいなのは充電式バッテリ内蔵よりエマージェンシーで乾電池使える方がいいだろ
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:15:07.350
キンブレは使わない時には長期間使わないで使う時には集中的に連続で使うからな
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:15:25.930
こういうの買って検証してるつべ見たけど全部ゴミだったな
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:16:00.860
つか大手が出してない時点でお察し
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:16:23.760
リモコンなんて何年も持つのに充電池を使う意味がわからない
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:16:38.210
なくなった時に買ってくるのがめんどくさいと言う事を
排除すると乾電池で充分なのがいっぱいある
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:18:13.880
単1や単2ならともかく単3単4はいつでもコンビニにあるからな
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:18:39.310
リモコンは適当なの使えないな液漏れしたらウザいから
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:18:50.720
Amazonベーシック 乾電池 単4形 アルカリ 100個セットと大体同じ額
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:18:58.160
乾電池で十分というより乾電池の方がいいな
充電式バッテリが重宝するのはあっという間に電池が無くなるデバイスくらいか
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:19:35.410
本当に繋げられるのか?
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:20:12.460
スマホの充電器を使えるから初期コストが安いとか?
そのものも結構高いけど
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:21:15.710
充電しっぱなしだと危ないしかと言って放置しておいたら放電されるし実質使えない
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:21:30.280
キンブレは電池の出し入れがだるいから100均の使い捨てでいいや
早く直接充電できるの出してくれ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:21:59.230
もうちょっと頑張って本体に残量表示しろよ
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:22:32.220
1本ずつ充電とかキンブレ3本要るから不便すぎ
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:22:53.520
>>1
そろそろまとめていいよ
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:23:10.020
公式の単3ひとつの使えばいいんじゃね
俺はめんどうでもキンブレだけど
まぁあのネジだけでも無くしてくれとは思うが
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:24:27.950
エネループは好き
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:27:14.290
これはノーベル賞あげていい
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:31:26.920
ライブの時はやっぱり新品の電池を用意する
余った分は適当に使い切れば良い
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:32:36.380
売り場が電子部品売ってるバルク品みたいな扱いだな
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:35:32.370
これに三千円はちょっと
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:38:56.960
毎回ライブ前に新品を入れる
前のはリモコンとかに入れるかそのまま捨てる
基本100均だし1回で使い捨てだと思ってるから
別に勿体ないとは思わない
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:41:40.640
そういえばキンブレの電池替えなきゃ
先週ヘタり気味だった(黄色が意図せず豫風辛子色に寄ってたw)
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:42:30.190
光る棒がボタン電池だった頃にAmazonで
海外製の劇安大量にかったら使う前に半分くらい
液漏れきてたな
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:43:20.360
リチウムイオン電池はラジオとかノイズで使えんし
この手の充電式のは容量詐欺が多いな
分解して検証してる動画が結構あるよ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:44:36.130
だから買いだめもしすぎは良くないよね
アマゾンも100個入りとか一番コスパ良いけど
俺はいつも30個入りくらいのを買う
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:47:21.620
前からなかったか?
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:48:47.510
直で充電ができるっていうだけで容量は小さいし値段も高くてコスパ最悪
ないない
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:49:27.640
eneloop何年かぶりに買い換えたな
年50回は下らないと思うけど夜公演でへたるようになってきた
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:49:34.310
リチウムイオンで1.5Vとかどういうからくりだ
本来3.6Vとかのはずだぞ
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:52.450
馬力はあるが燃費が悪いみたいな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況