言霊さんがお怒り

AIに既存の楽曲を大量に聴かせ。そして高橋愛時期のモーニング娘。終盤から最近のつんく楽曲を聴かせた上にて「つんく楽曲に於いて特有にて独特のメロディーラインを抽出してサンプリング化」を指示し、
抽出したサンプルの中から「ネットにてささやくファンが現在モーニング娘。に求めている作風は?」の質問を投げかけ、
その問いに出された回答を元に、先に出されたサンプルたちを上手く切り取り当てはめて作り上げた1曲だなという感想が先ず頭に浮かびました。
そして、過去のつんく楽曲を走馬灯のように浮かび上がらせる1曲とも言えます。

薬で例えるならジェネリック医薬品、絵画で例えるなら模写と言った感じです。
絶対に譲ってはいけない部分のプライドはないのか?と問いたいですが、
その部分のプライドがあったら過去のあの曲にて他人が作った無料サンプル音源を自身名義のアレンジにて組み込んでまで使用はしないだろうにとは思います。
やはり曲に携わる人間に必要なのは模倣ではなく、独自性と独創性だと改めて思った次第です。
非つんく曲でこれなら意味がないと言いたいです。
楽曲を選ぶ側の人間のスタンスに疑問を呈したいと思います。