そもそも通貨安ってのは近隣諸国窮乏化策とされて嫌われる
逆に通貨高は自国の窮乏化策になる
投資家にとっては自国通貨が高ければ海外投資が少ない金額でより多く出来たり
逆に円安の時に投資していた投資家にとっては円高になればそれだけで利益が出たりもする
円安になれば真逆になるけど
輸入物価は上がるから輸入業者とか海外の製品を使っていた業者はマイナスになる
但し円安が定着化すれば内製化が進み雇用が改善され消費が活性化される
時間的ギャップは有るがGDPは増えていく
逆にその分の仕事と雇用を周辺諸国から奪うので上に書いた近隣諸国窮乏化策と呼ばれる
日本の周辺諸国の景気が一気に悪化しただろ