X



トップページハロプロ
92コメント15KB

日本人ってバイク離れもしてないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:52.610
車から離れた離れた言われるけどかと言ってバイクにも乗らないじゃん
車の半分以下のコストだろうに
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:06:25.360
ピンクのプレートだけは多いよ今
PCXとか
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:13:20.360
バイクも50万円とかするしな
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:14:06.150
車捨ててチャリにしたわ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:18:00.460
都会だと駐輪場がない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:21:56.240
ビグスクなんか最近走ってないだろ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:25:00.590
同級生が1年バイトして買ったバイク2日で盗まれた
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:29:49.390
バイク高いお
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:33:12.060
メーカーはとっくに日本市場捨ててるよ
今は日本はアジア圏の一部としか考えてないから
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:35:01.690
バイクの免許ない、、
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:36:33.410
自動車はだいぶEV関連で遅れてきたから日本はバイクだな
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:37:14.860
250㏄クラスのスポーツモデルが今は60万円台だもん
20年前なら400㏄クラスの値段
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:38:32.530
ホンダはアジアの利益はほとんどバイク
それも日本以外ね
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:39:14.330
安い原チャリ買ってバラして遊びたいとは思うけど
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:39:48.100
>>7
尾崎豊の歌が嫌いになりそうな話
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:40:53.420
バイク危ないからな
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:44:34.990
夏は暑い冬は寒い雨が降ったら終了メットがめんどくさい駐輪場皆無事故ったらほぼ死ぬ
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:44:53.720
あの仮面ライダーですら乗らないからな
徒歩で駆けつけるって情けなさ過ぎやろ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 15:49:03.710
250ccのビッグスクーター乗りたい
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:00:24.210
駐輪禁止が厳しくなったからだろうね
今はその辺にはとめられない
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:01:02.780
125最強
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:03:54.640
荷物も積めないからちょっとした買い物にも苦労する
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:05:59.390
高いつうても中古で十分やろ
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:16:46.220
暴走族いないからね
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:17:54.580
騒音環境規制で魅力的なバイクが減ったのもある
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:21:53.720
田舎の方に行くといまも改造バイクの珍走団は残ってるよ
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:13.490
雪降る地域ではゴミ
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:48.190
カッペ
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:57:42.130
>>18
ライダーを名乗らないでほしいな
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:02.340
仮面ウォーカー
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:12:01.140
各種規制に高価格に駐輪場にひどいありさま
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:30:56.290
もうすぐ原付なくなって普通免許で125まで乗れるようになるかもしれないって見た
ただし125だけど原付と同じパワーしか出ないようにしてあるやつ
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:34:00.060
>>1
アホ
バイクは経済的な理由で離れたんじゃない
道交法と環境規制の締め付けのせいだ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:11:28.720
>>33
30km制限と二段階右折が今の原付一種のまんまだと
意味ないよね
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:20:12.950
>>35
日本の為だけに50cc作りたくないっていうメーカーの為の法改正だからな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:34:32.840
若い頃中メンで乗ってたけど、大型とってから
もう10年くらい一度もバイクに乗ってないな
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:43:55.700
125ccが売れてるんじゃなかったのか
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 19:51:18.530
貧乏人だらけになって街中ピンクナンバーのスクーターだらけになるかと思ったが
普通に車が走り回っているからそんなに貧乏人は増えなかったな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:15:07.860
一瞬バイクが流行ったのはコロナ禍での電車通勤を避けたい層がいたから
もうバイクはマニア需要しかなく60代以上のイージーライダー世代の大型ハーレー
50代以上の鈴鹿8耐レーサーレプリカに燃えた世代だけ
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:16:07.730
40年前くらいが一番流行ってた頃か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況