マイナンバーカードが普及すると、そこの元締めの力と利権が強化される。

ばらまく金なんて税金だし、理由つけりゃなんとでもできるし、そのふんだくった金の分だけ、次の予算での枠も大きくなる。

ある意味、縦割り行政の中での権力闘争でもある。

例えば保険証がなくなれば、それを発行する予算もマイナンバーカードを発行するヤツへ移るわけだし、それだけ権限だって強くなる。

戦前に権力を握って大蔵省より力が上だった内務省の流れをくむ総務省が主体だし、戦前の内務省がやってたことの復活を目指す空気だってある。

戦後の政治やメディアだって最近まで旧内務省に関係した連中が大きく影響を与えてたしね。