X



トップページハロプロ
363コメント83KB

台湾のYouTuber「日本の超マズい飲食チェーン地雷店5選」を紹介するぜ!👉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 06:53:07.910
台湾の有名YouTuberが来日して「日本のマズい飲食チェーン店5選」を発表して炎上!

富士そば、KFC、デニーズ、なか卯、吉野家に「こんなマズい飯は初めてだ」と述べていた。
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1665626151895855106/pu/vid/1280x720/DrjhnUXGxTtXXTk1.mp4
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:04:37.240
>>13
牛丼て関東のものなんだけど
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:10:50.580
口に合わなかった
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:13:36.070
醤油漬けの蕎麦はまずい
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:13:59.840
日本人でも吉野家とか富士そばが美味しいなんて言う人は
聞いたことがない
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:17:18.980
台湾は国じゃないからな
日本領に国民党の残党が不法占拠してる訳だし
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:20:29.030
>>227
福岡晃@DfoGcxa2pj7UCNt
https://twitter.com/DfoGcxa2pj7UCNt/status/1665708158914899970?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

なんだかいちいち違和感のあるシチュエーションですね。
不良外国人への不満感情を利用した台湾と日本の分断工作に見えます。
少なくとも私は外国籍の航空機に乗って日本語を使わないことに文句は言いません。
手持ちのテキストを読んでいるので台本ありきの寸劇でしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:30:09.530
そばのそば粉比率は
ゆで太郎 50%
富士そば 40%
小諸そば 80%
らしいよ
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:34:43.920
蕎麦は土地の痩せた地方の貧しい食い物だからな
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:37:45.040
>>236
それはうどん
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:39:06.140
台湾旅行する人は屋台や地元の安い料理屋で猪油拌飯を食ってみてほしい
https://iili.io/H4zbPiQ.jpg
ご飯に中国醤油と溶かしたラードをかけて混ぜるだけの日本でいう卵かけ飯みたいな位置付けの料理
いい感じにラードが獣くさくてああ脂ってこんなにうまいのかとなるよ
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:40:40.670
>>238
小麦の育つ土壌と蕎麦の育つ土壌の違いも知らないのかw
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:42:05.690
うちの地元は米も蕎麦も作ってるけど小麦の里を謳ってるわ
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:42:31.310
蕎麦粟稗は土地の痩せた寒冷地に育つ作物だね
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:42:32.970
>>235
なんでゆで太郎はあんな粘土みたいな食感になるの?
0244名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:43:29.810
そば粉の質とかもあるんだろう
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:44:00.100
中華圏から来る人にとっては中華料理が神すぎるので日本食は物足りないだろ
でも日本の西洋料理は美味いっていってるよな
欧米人は逆で日本の西洋モドキ料理はクソでまだ日本食の方が食えると言ってる
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:05:21.320
中国で香辛料の店に入ると
唐辛子だけで数十
花椒だけでも数十種類あって
所狭しとスパイスが並んでる
それ見ると中国は旨味ではなくスパイスの国で
やはり中華料理は世界一だなと思っちゃう
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:14:57.640
スパイスなんて食料が保存効かない時代の黒歴史
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:15:34.150
ラードかけ飯とか豚の餌かよ
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:17:57.300
>>247
頭悪そう
スパイスで全然味が変わるんだよな
スパイスは足し算引き算だけじゃないから使うの本当に難しい
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:21:46.150
ラーメンに五香粉振ったりするけど
少しでも入れすぎるとその味しかしなくなる
サラダにドレッシングかけたあとクミン振ると美味いけど
これまた少なすぎても多すぎても味を損なう
難しいよね
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:22:56.980
ギャンブルするくらいならそのまま食った方がいいだろ
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:29:31.570
耳かき一杯ぐらいの量を調節しながら味だけじゃなく食材の硬さや喉越しを調整するから西洋料理や中華は奥が深いんだよ
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:30:45.430
海外出張から帰ってくると寿司かなぜか中華料理が食いたくなる
日本の中華料理はやっぱ味が濃くてガッツリ飯って感じでいいのよ
中国で中華食うとむしろ意外と繊細さがたってるところが多くてともすれば上品すぎて味薄いなあとなっちゃう
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:37:19.510
香港は食べたもの大体美味しかったけど
台湾はちょっと合わなかったな
腹弱いから屋台飯は食えなかった
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:38:14.340
外食全般が化学スパイス大量に使ってる
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:38:31.240
親日家の台湾YouTuberがいうんなら間違いない
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:38:47.390
>>253
ごはんでかっこむ用にできてるからな中華は
0258 名無し募集中 。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 14:43:07.36
台湾ご自慢の鼎泰豐も大して美味くないよな
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:02:37.270
台湾では生姜を追加でドバドバ持ってきてくれたけど
日本のは最初にちょこっとくれるだけでがっかりした
0260名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:04:22.350
しょうがないな
0261fusianasan
垢版 |
2023/06/06(火) 15:23:27.410
>>5
スパイスは同じだがアメリカのケンタッキーは肉がブヨブヨっとしてしまりが無くやたら脂っ濃かった
他の国は知らない
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:23:58.040
>>245
日本の西洋モドキ料理って具体的に何のこと?
もはやカタカナメニューも日本料理みたいになってて境目が見えん
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:31:49.560
ステーキが小さいとかそんな話だったりして
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:42:09.700
>>246
それは省によってだいぶ違う
料理を含む文化の洗練度が高い上海や香港といった都市圏以外は発展途上でより美味しい料理を作ろうと言う理念がないしすごく保守的
日本の中華料理を食べて微妙な顔をするのは香港人くらいだと思う
0266名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:47:37.380
>>264
あーナポリタンはたしかにイタリア人は怒ってるな
ナポリどころかイタリアのどこ探してもこんなパスタ料理はないと文句言うから居酒屋に連れていくときはソース焼きそばを食わせる
でもアメリカのパスタもひどいもんで高級店以外はハインツのスパゲティミートソースを絡めただけのほぼナポリタンが出されるよ
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:51:25.990
>>266
グッドフェローズて映画でアメリカの貧乏層とか証人保護プログラムの敷地内の料理がスパゲッティにケチャップぶちかけただけの出てきてたけどほんとにあんな感じなの?
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:58:20.270
>>266
イタリア人はケチャップが嫌い
アメリカ人はケチャップが好き日本人もケチャップが好き
0269名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:59:36.530
日本代表の西洋モドキ料理の代表はオムライスだろ
0270名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:00:26.120
日本のケチャップはよそと全然違うけどな 
マヨネーズの方が日本独特だけど
日本のは卵ドレッシングといったほうがいいくらい卵ぶちこんでる
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:01:04.710
逆に日本式ケーキはフランスのパティシエとかに受け入れられてたりするんだよな
0272名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:01:28.370
>>270
それはハインツとカゴメの違いってこと?
0273名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:01:41.590
フランス人もパスタ茹でたらケチャップかけるって半笑いで言ってたよ
イタリア人やイタリア料理を完全に見下してるw
0274名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:02:47.660
フランス人はパスタ茹でたらクリームかけるくせに生意気だな
0275名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:03:09.210
イタリア人は食に関しては保守的
ドレッシングが受け入れられ始めたのもここ数年
0276名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:04:53.920
カゴメトマトケチャップ
砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ぶどう糖

ハインツトマトケチャップ
砂糖

幼少期から積もり積もるとどうなるかな
0277名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:05:46.370
ケチャップは元々中国のものって話じゃなくてか
0278名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:06:30.820
>>277
酢豚にケチャップいれる以外の使い道あんの?
0279名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:06:49.040
イタリア人も言うほどトマト三昧ではない
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:09:19.770
言うほどまずいか?台湾はうまいもので溢れてるんだろうな
0281名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:09:48.540
フランスで食べたフランス料理よりイタリアで食べたイタリア料理の方が安いけど倍ほど美味かった
ナポリの店で焼くピザはどこで食べても絶品だったがちゃんとしたイタリア料理屋でも使ってるパスタは乾麺が多いしトマトソースも缶詰だったりする
基本的にイタリア料理はB級グルメと思った方がいい
食べ方もけっしてお上品ではないがそれがいい
https://imgur.com/ziETlIW.gif
https://imgur.com/G15MU5P.gif
https://imgur.com/p7yJg19.gif
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:13:42.870
屋台には得体のしれない動物の臓物を煮込んだものが並んでたし
通路では若いねえちゃんがサソリの串焼きをキャッチセールしてた
そして道路にはとにかくスクータースクーターがびっしり止まってる
0283名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:16:05.300
台湾一度しか行ってないし台北近郊しかまわってないけど個人的には一人鍋チェーン店が美味かった
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:16:29.230
>>277
俺もウィキ読んでケチャップが西洋のものじゃないって知ったわ
0285名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:19:47.630
最初に日本に入ってきたのがアメリカ式ピザじゃなくてマルゲリータとかだったらまた日本のピザの歴史は変わってたな
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:21:59.750
日本が進駐軍時代に洋食を欲した米兵がそれをかければ何でも洋食になるという調味料を多用していた
それが日本にケチャップが広まった始まりである
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:25:26.790
中国の調味料ケ・ツィアプ→ケチャップ→トマトケチャップってマジかよ
民明書房ネタみたいだな
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:26:33.430
カカがNYのピザが世界一美味いって言ってたなあ
ACミランに居た人だからイタリアのもさんざん食ってるはずだけど
やっぱ土地ごとに別物なのよね
シカゴピザなんかパイみたいだしなw
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:27:28.160
チキンラーメンもほんとは台湾の乾麺もとにしてたと思うわ
まあヒット商品にしたことが凄いから普通に参考にしたと言えば良かったのにな自伝で盛りすぎてあとに引けなくなった感ある
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:28:13.700
そんな昔の中国にトマト無かったろ嘘つくな
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:30:15.630
イタリアにトマトが入ってきたのもそんなに大昔じゃないんだよな
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:31:33.640
キゥイもニュージーランドがデカい面してるが中国のものだしな
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:31:48.290
なか卯は味噌汁がぬるい
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:32:08.430
白濁豚骨スープの発明は日本か?
豚の旨味が一番出る
0295名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:33:50.360
そもそも今のトマトと昔のトマトって全く別物という
昔のトマトなんかクッソまずいものの代名詞だったそうだ
そのせいで老人のトマト嫌いが多いらしい
0296名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:37:11.530
トマトってナスだろ
0297名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:37:45.150
トマトもニンジンも生産者の品種改良の賜物で美味しくなったが
世界一美味いトマトは光樹とまとと言う佐賀県産のブランド品だ
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:39:13.340
バンビーノって漫画でトマトが謎の伝染病で希少な食材になってイタリア料理壊滅みたいな展開なってたけど
イタリア人が別にトマトにそこまで依存してねぇよってツッコミ入れてた
0299名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:40:01.780
>>295
要は甘くなった
日本人は甘くするの得意
0300名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:40:34.090
南北で食文化が異なるイメージ
北はバターとか肉で南は魚とトマトとオリーブ
0301名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:02:56.020
さつまいもも今はスイーツ扱いだけど昔はな
0302名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:19:04.040
これって日本と台湾がギスギスするように中国が工作を仕掛けたんじゃないの?下げあいしても良いことなにもないのは日韓問題でよくわかってること
0303名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:24:04.300
ギスギス以前に日本は台湾とは国交ねーしw
0304名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:27:49.050
日本政府は台湾は相手にしてなくて共産党の方に肩入れしてる
日本は共産中国とはEPAを結んでいるが台湾とはなんの経済協定も結んでいない
0305名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:31:29.240
>>289
小麦やコメを使った乾麺の歴史は古代にまで遡るんでそこは起源説はいろいろあるだろうけどチキンラーメンのイノベーションは湯をかけて待てば食えることでそれ以前の乾麺は一定時間茹でてでんぷん質をアルファ化させないと食えない
中国や台湾の小麦の乾麺も茹でないと食えない
ビーフンは戻すだけで食えるのでこっちの方がすごいかも
0306名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:33:45.000
>>305
いや台湾にお湯で戻して食える乾麺昔からあって百福さん食べたこともない知らなかったは不自然すぎるのよ
もちろんチキンラーメンの有用性は否定しないが
0307名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:35:23.890
イタリアは地中海のいちばん良いところを独占してる海産物の国だからトマトなくても平気だろ
カルパッチョは生魚の料理で日本の刺身の親戚だしアクアパッツァも海鮮鍋料理の友達
0308名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:35:36.390
スパゲッティの乾麺とかうどんとかそばの乾麺とかチキンラーメンより前からあったよな
参考にしてないわけはないと思うのだが
0309名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:36:02.520
>>306
戻すだけで食えるのあったのか
0310名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:36:54.420
>>309
スープまでできるのはないけどお湯で戻すだけのはあるよ
0311名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:41:47.410
チキラのすごいのはフライ麺という製法だろ
干物だってお湯で煮りゃ柔らかくなるわ
0312名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:45:38.760
昔スカパーの北野チャンネルで似たような番組やってたな
0313名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:48:23.510
富士そばは野菜炒めそばみたいのだけおいしい他は残飯
ケンタッキーはクリスピーのハチミツつけるやつがおいしかった肉はトランス脂肪酸を減らしたらしいから不味くなった
デニーズは昔いったら不味かったからいってない
なか卯は親子丼とうどん以外は不味い親子丼も値段相応うまくはない
吉野家は牛すき焼き定食がうまい牛丼はなんか臭くなった
0314名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:58:32.530
天丼てんやとカツ丼かつやが出てこないのは美味しいから
0315名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:03:45.510
かつややよい軒サイゼリア松屋ごはんどきたまにうどん屋でローテーション組んでる
0316名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:23:51.800
中日の郭源治は来日当初日本の飯が合わず困り果てたそうだ
0317名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:24:13.300
まぁ富士そばとゆで太郎が並んでたら
ゆで太郎に入るのは確か
0318名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:28:37.240
これ台湾にある日本チェーン店の話やん
ゆで太郎台湾にないだろ
0319名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:30:38.510
富士そばってわかめが大量に入ってるとこだっけ?
たしかにあの味は俺もダメだ
0320名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:31:19.730
また日本sageのミスリードスレか
あんまり悪質だと通報するからな
0321名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:33:33.790
日本のトマトは桃太郎の開発で一時はほぼ100%桃太郎になった
甘いトマトは生食は美味しいが料理には向かないから
レストランではトマト缶使ってる
0322名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:35:18.080
そもそも夏野菜って甘いイメージないよな
トマト きゅうり ナスとか
スイカは甘いか
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:37:00.050
富士そばの春菊そばは至高
0324名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:39:33.240
日本の飯は全て不味いって言ったなら炎上とか中国の分断工作だって陰謀論ぶつのもわかりますがね
不味いと思うチェーン店5選ってだけの個人の意見に噛み付いたり中国の工作だと言ったり繊細すぎませんか
ふーんそうなんだで終わる話ですよね
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:45:47.010
この店はマズイですなんて言ったら日本では営業妨害になりかねませんよ
0326名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:48.610
食べログが合法なので個人の感想で不味いは問題ありませんよ
0327名無し募集中。 。。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:19:11.550
世界で一番旨い親子丼と言って娘になか卵の親子丼買ってきたヤザワ激怒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況