X



トップページハロプロ
68コメント13KB

医者「果物は毒だから食べるの止めなさい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:43:43.530
● 果物は太りやすい

しかし、果糖は小腸から吸収されると肝臓に直行し、そこで速やかに「中性脂肪」として蓄積されるので、血糖値はあまり上昇しない代わりに太りやすいのです。
このように、体内に入った果糖をすぐさま中性脂肪に変えてしまうのは、人体に備わった防衛反応ではないかと、私は考えています。
果糖はブドウ糖よりも約100倍も猛毒のAGEsを生成しやすくてかなり危険なだけに、即座に代謝して中性脂肪に変えておく必然性があるのでしょう。

● 全身を駆け巡る“果糖の害悪”

それでも摂取した果糖は、すべてが中性脂肪に変えられるわけではなく、血液に入ります。それが全身を巡り、AGEsを生成して血管や臓器にダメージを与えます。
農耕を始める前の私たちのご先祖様も、野生の果物を口にすることはありましたが、それは量・質ともに現代の果物とは大きく異なります。
現代の果物は品種改良によりサイズが大きく、糖度も高く、果糖がたっぷり含まれています。イチゴであれば、野イチゴは小粒で酸っぱいのに、ブランドもののイチゴなどは同じ果物とは思えないほど大ぶりで甘みが強いです。

● 果汁100%の果物ジュースは危険?

現代の果物は、もはや「毒」と考えたほうがわかりやすいと、私は思っているのです。
より注意が必要なのは、ヘルシーなイメージのある果汁100%の果物ジュースです。
オレンジジュースやブドウジュースなどの果物ジュースは、甘くて喉越しがいいので、コップ1、2杯は平気で飲めてしまいます。
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:47:26.900
血糖値上がるだろ
果物は砂糖菓子と同じ
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:51:26.390
ソースなし
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:56:12.760
果物しか食べない人いるよね
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:58:00.440
俺なんか門脈にバイパスあるから一部は肝臓通らず全身にぶち回っちゃう
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:59:40.840
野菜も果物も
全く食べないがめちゃくちゃ健康だわ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:02:28.910
逆に言うと「甘くない果物」ならいいんだな
グレープフルーツ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:05:25.82
>>7
砂糖どばー
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:07:06.350
グレープフルーツとか特に甘いじゃん
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:07:12.030
旬の果物を食べてりゃいいんだよ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:08:08.770
旬(品種改良)
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:09:58.260
ここ30年ぐらいで果物甘くなりすぎ
昔みたいなパサパサスカスカのリンゴとか売ってないもんな
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:11:23.380
でも果物は病気のリスクを減らす身体にいい食べ物というのを多くの調査結果が示してる
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:14:00.890
まいばすのオーガニックバナナ毎日一本食べてるわ
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:15:21.740
毎朝朝食は果物だった長嶋さんが脳梗塞で倒れたからな
果物も血栓ができる一因だったかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況