給食での黙食は必要ないと文科省が公式に言ってるんだが
そもそも大人は第4波以降は緊急事態宣言中ですら居酒屋に密集してノーマスクで会話して宴会してるやつらも沢山いたのに子供には黙食などというバカげた行為を強要し続けるのはあまりにもアンフェアだ
ノーマスクで美味いものを飲み食いしながら会話してお互いの表情がよく分かるから会食や宴会は楽しいんであって別々じゃ何の意味もない
人と関わる時、人と会話する時にこそマスクを外さなきゃ脱マスクの意義が失われる
ぶっちゃけ1人で家に引き篭もってるやつがマスクしてようがマスクしてなかろうがほとんどどうでもいい話であってお互いマスク姿でしか他人と会話したり関わってないケースが多いことによって精神的、社会的に深刻な問題が生じてることこそ脱マスクを進めるべき最大の理由だからな
飲食店では大量の客がノーマスクで会話してるのは分かりきってるのに飲食業界の巨大な利権があるから政府もマスゴミもほとんど何も言わなかったのに逆に子供が黙食などという無意味な行為を強いられて友達とのコミュニケーションの機会を奪われてることは利権とか関係ないから放置されてきたことこそ問題なわけで