X



トップページハロプロ
246コメント50KB

普通の日本人がEVを異常に敵視してるのってなんで?トヨタが死ぬから?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:20:11.830
トヨタの佐藤新社長「EV開発を加速する」試される手腕

トヨタ自動車の佐藤恒治新社長がANNのインタビューに答え、EV(電気自動車)の開発を加速すると同時に戦略の発信を強化していく考えを示しました。

 トヨタ・佐藤恒治社長:「バッテリーEVも一つの大事な選択肢なので、バッテリーEVをやらないと言っているのではなくて、バッテリーEVも本気なんですよ。全方位でマルチパスウェイ(多様な選択肢)をしっかりやっていきながらも、バッテリーEVをさらに加速していくような動きを今、一生懸命取っていると」

 佐藤社長はEVに加え、ハイブリッド車や燃料電池車を含めた全方位での展開を進める考えを改めて強調しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9ef93d6c16e7f151391930b2a7b05a027bc695
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:18:12.800
>>87
タイヤもよく減るんだぜ
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:18:16.020
スマホの充電さえうっとおしいのに車もとかないない
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:20:16.430
水素FCVって水が出るんだけど寒いときってそれが凍ってアイスバーンになって問題になったりしない?
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:21:04.730
エネルギーとか鉄鋼とか化学とか分野によっては水素くらいしか選択肢が無いから産業分野での水素活用は必ず実現するよ
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:22:18.490
リチウムy電池劣化してくると容量が小さくなるだけじゃなくて残量推定もおかしくなるから急に残量0とかになるんだよな
スマホならまあなんとかなるけど車でこれやられると生死に関わる問題になる
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:23:08.280
>>98
トヨタは20年前に気づいてたよな
欧州も去年ぐらいに気づいた
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:23:38.210
気付いてたらはよしろよ
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:23:40.310
色んな技術が出てきて競争すればいいんであってEV一択だっていうEUの一方的な決めつけは嫌だろ
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:24:06.430
EUっていろいろキチガイだからな
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:27:11.500
別に誰も敵視してないだろ
今は日本でEV販売しても売れないっていうだけじゃん
EVのほうが便利になれば日本でも主流になるんじゃね
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:28:10.220
日本が有利になると欧米はルール変えてくる
その根性が嫌い
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:32:26.750
どう考えてもHVが一番理にかなってるし自然にも優しい
EVのゴリ推しは無理がありすぎる
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:32:50.080
ガソリン車より安くなったらおいで
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:32:59.680
ディーゼル詐欺を覆い隠すためにエンジン勝負の舞台自体を消滅させてしまう戦略がEV全振り
ロシアから天然ガス中国からレアメタル買うのが前提の危ない橋
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:33:54.840
日本にいてゴリ押されてないやん
どこに住んでんの
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:34:23.750
自動車に使うガソリン使用量だけを減らしてもさぁ
世界の物流の9割を占める船舶の燃料はどうするの?
航空機を飛ばすケロシンはどうするの?
農業の温室に使う灯油はどうするの?
結局必要な原油の総量は変わらないぞ
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:36:24.500
EUの暖房はガス使いまくりなのは規制しないんだよね
電気に変えればいいのに
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:38:14.320
日本でEV普及させるには原発復活しかないよ
今のガソスタくらいどこででも気軽に短時間で満充電できるようになるまでEVは買いません
俺が生きてるうちは間に合わないだろうなあ
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:38:56.090
その場で射殺しちゃうのに死刑は廃止とか言う国だもん
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:39:27.410
暖房は立派な二酸化炭素の主な排出源だからな
大掛かりな暖房必須の寒冷地に住んでる奴等は
持続可能性に反した生き方してるのを頭に叩き込め
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:41:18.010
一般家庭に節電要請出してる横で
富裕層に100万円の補助出して
一回に家庭4日5日分の電力使う代物を充電して使えなんて言ってるからさ
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:41:40.630
>>111
天然ガスは燃やしてもCO2出ないって設定を信じてるので
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:43:05.850
このスレで高卒ネトウヨが必死にトヨタを擁護していることこそが
世界的にEVが主流になるのが既定路線であることの証しだよ
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:44:48.870
日本は何で天日干しするんだ?乾燥機を使えば良いだろ

ってほざいてたのがエネルギー危機前の欧米人だからなw
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:46:17.380
>>117
なるほど
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:49:00.640
6千万台が全部入れ替わって夜中40Kwhのバッテリーチャージすると
どれくらい原発要るのか
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:50:23.090
社会を混乱させていつのまに自分が得する話をしてる
そんな奴が今多すぎ
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:30.570
クリーンディーゼルを思い出す
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:43.420
ロシアでEVが主流になることは絶対にないからし
先進国の都市部でしか需要見込めないから主流にはなりえないよ
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:55:49.560
Lightningケーブル規制こそ意味不明な政策
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:56:21.300
北海道も寒くてEV使えんのだろ?
いつ爆発炎上するかも分からんし要らんて
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:58:14.740
欧米人でも大半がEVに懐疑的だぞ
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:59:04.730
持ち家で寒冷地じゃなくて普段使いのサブとしては最高だろEVは
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:00:23.610
何が持続可能性だ
この地球環境は俺が死ぬまで保てば十分
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:01:44.460
軽自動車のほうが最高だろ
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:01:55.060
トヨタが国内市場だけで巨体を維持できると思っているならEVを否定し続ければいいよ
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:03:39.880
バイオ燃料は作物ガー → 第1世代の古い話、第2世代以降は食用にならない植物を利用する

合成燃料は価格ガー → 普及すればガソリン並に下がるとEUすら分析してる
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:03:59.100
>>120
大型原発は一基100万kWhなので300基新設すればOK
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:04:18.040
>>130
トヨタもEV作ってるだろw
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:05:06.600
航空船舶鉄道大型車重機はどうせ充電池じゃ無理なんすよ
なんで乗用車だけ目の色変えてるん?としか
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:06:18.720
もともとEU市場じゃトヨタそんなに売れてないんだけど
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:06:22.540
そういえば昔エンジン付きの自転車バイクというものがあったな
あれは確かに電動自転車と入れ替わった
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:08:14.180
>>134
普通に考えて出来るならやるし無理ならやらないだろう
意味がわからない
0138名無し募集中。。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:10:02.440
普通に考えたら家電化したらシャープみたいになるからだろう
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:10:25.920
無理だから冗談レベルの話以外やってませんよ
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:12:34.290
トヨタ一強だからEVとかに特化させて弾きたいんだろうな
オバマ時代にトヨタはかなり目の敵にされたから
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:12:37.530
EV充電のCMやってるのんも敵視されてしまうんだな
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:13:30.630
トヨタ「ユーザーに見える部分だけゼロエミッションにしても本質に欠ける」

ホンダ「メーカーは見える部分だけやれば良い」

俺はホンダのバイク乗りだがこの点はトヨタの方が遠大で思慮深い
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:27:39.460
北海道で大雪の中ドライブして万一電気がなくったら充電に時間かかりすぎてトウシすると言われている
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:29:51.880
空中給油みたいに充電車をたくさん走らせておけばいい
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:30:53.200
大雨の中万一深い水溜りに嵌ってしまうとショートして止まるとか
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:36:12.920
路面に何とか埋め込んで非接触充電しながら走れるようにできないのか
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:43:56.700
>>146
野良猫が感電死
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:45:12.630
>>146
雨降ったら危ねえよ
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:45:54.880
路面に高圧電源埋めるのは危ないので空中に架線しよう→トロリーバス
0150名無し募集中。。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:01:37.190
近所のスーパーに電動自転車の無料充電器があるが使っている人を見たことがない
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:03:59.050
不安定な充電器使うと爆発するし
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:04:31.120
水素エンジンじゃダメなんですか
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:07:05.030
ハイブリッドと軽が道走ってるもののの半分の国なんだから
そもそも20世紀比でとっくに排出ガスなんて激減させてきた
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 22:52:05.460
ヨーロッパの方がもっと広くて不便な土地が多いから日本よりもっと普及しないだろう
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:02:15.870
>>147
野良猫は死んだらええやん
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:02:29.630
ついでに飼い犬も死んだらいい
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:08:19.530
日本じゃ殆どの家庭は車二台なんて持てないけど
電気自動車は複数台持ちじゃないと駄目な場面が多過ぎる
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:12:11.470
レンタカー借りればええやん
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:28:32.540
二台持ちなんて珍しくねーよw 田舎じゃ当たり前だし
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:17.850
欧米も寒い所多いし無理やろ
どこの馬鹿が激推ししてるんだ?
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:33:44.470
危険物乙4の資格でセルフスタンドの監視員として働いている俺が失業するだろうが
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:40:21.020
ラジコンも電動のがお手軽で速い
でもテイストよく楽しいのはエンジンの方
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:47:36.560
うちの会社のフォークリフトのバッテリー交換で75万かかったそうだ
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:58:08.980
フロリダで大量の水没EVがいつ爆発するとも知れず放置されてるのを
ほとんどの日本人が知らないんだよな
報道されないから
ついでにいうと中国人は多分自国で大量の爆発事故が起きてることすら知らない
ネットですら規制されてるから
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:58:44.750
>>161
大丈夫
車が全部EVになったら今のガソリンスタンドの12倍の充電ステーション必要になるから
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:59:02.760
>>159
人が少ない過疎地では二台以上持てる
実際に日本の人口の多数を占める首都圏では殆どが二台持てない
過疎地じゃ珍しくないってだけの話を日本全体の話にするなよ池沼
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:59:46.220
そもそもガソリンよりリチウムイオン電池のほうが爆発しやすいことをエンジニアでも知らない奴がいる
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:02:09.650
ガソリン車よりメリット少ないからEV車には置き換わらないよ
今使ってるものより便利にならなきゃ
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:02:23.410
二台以上もってるの三割以上だよ 全然珍しくない
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:04:51.520
バッテリーなんてすぐへたるし
冷暖房で航続距離が激減するとか色々と問題があるからな
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:05:41.870
トヨタ系列の多いこと多いこと
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:06:11.530
敵視というよりガソリンとかと違って充電時間が長いのとスタンドがまだ少ないからでしょ
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:10:25.730
レアメタル使いまくってて明らかに環境に悪いから
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:11:31.200
エンジンが好きだから30年後もガソリン車に乗ってたいよ
0175名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:38.020
ダメになったリチウムイオンバッテリーの処分はどうするつもりなの?
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:59.920
全固体電池に期待してるやついるけど
あれ単純に同性能で価格が倍になるやつだぞ
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:38:26.040
全固体は可燃性溶媒使わないから安全性は上がる
熱に強いので最悪温めれば最後の電力絞り出せる
充電速度は変わらん
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:41:09.750
充電速度が5分で100%になることって今後あり得るの?
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:42:21.870
交換方式しか無理
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:42:57.350
じゃあガソリンが1番いいと思うんだけど
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:49:07.100
>>178
300年待て
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:49:14.910
水素でなんとかする手もあるが
海外で散々CO2だしておいて水素だけもってくるという最低な考え方がまかりとおっている
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:57:24.340
イエロー水素で全部解決
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 00:58:33.420
ガソリン入れるのが簡単で早いね
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:06:38.070
なんとか空気電池(一次電池)が量産普及帯まで下りてくれば
レアメタル減らして1交換数百キロは実現する(価格は知らん)
だがまだ研究室レベル
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:14:06.210
安全装置なし接近注意ってステッカー貼って6MT乗り続けるわ
0187fusianasan
垢版 |
2023/04/25(火) 01:25:53.750
ガスタービンエンジン(ジェットエンジン)を積んで発電しながら走るEVがロマンあるね
もちろんジェットエンジンでそのまま走らせても良いんだけど、
一番効率がいい条件で動作させ続けることが可能な発電機のが向いてるだろう

結局は流体(燃料)でエネルギーを貯蔵できたりクルマに流し込めたりってのが
一番使い勝手が良くて航続距離ものばせるからなぁ
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:27:46.080
co2だけ空気中から抽出して廃棄すればええやん
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 02:49:17.390
エンジン車は燃料さえあれば自力で動力、熱、電気などのエネルギーを生み出せる
でもEVは電気を消費するだけだろ
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 04:21:36.400
出先での充電でしょ
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 04:29:54.970
原発稼動必須だから
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 05:21:19.710
敵視はしてないけど現状乗りたいとは思わない
電池の問題安全性の問題インフラの問題が目処立ったら考える
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 06:04:50.260
電池やモーターを改良してハイブリッド車をもっと究極に進化させた方が良いと思うけど
それでリッターあたり50kmくらい走れるようにすれば環境に良いでしょうが
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 06:21:08.170
日産の全固体電池が出るのを待つ
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/25(火) 06:33:30.660
火力発電所とかの排煙からCO2を抽出するのは可能だけどどこに捨てるか問題が解決してないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況