X



トップページハロプロ
106コメント17KB

コロコロコミックって90年代より前はどんな感じだったんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:28:11.890
ポケモンとかミニ四駆が大ブームになってから子供雑誌の看板のイメージで定着していたけど
それ以前は何をやっていたのか知らないわそういや
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:30:36.710
てんとう虫コミック
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:33:04.280
コミックボンボンは7割8割はガンダムのおかげだろうな
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:35:30.520
ボンボンはガンプラ
コロコロはミニ四駆
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:36:05.480
ドラえもんとチョロQとラジコンとインベーダー
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:37:09.780
俺が幼稚園の頃はジャンプのサイズだった気がする
ゲーセンターアラシが載ってた
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:39:01.180
もう中学生か高校生だったけど、超人キンタマン読んでたぞ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:39:32.670
今なら少子化のせいでこんなんやろうとは思わないだろうな
新しいコンテンツはジャンプ以外に希望がないレベル
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:41:32.610
ドラえもんが一冊270円とかの時代かあ
タバコとかもそうだけどあの時の値段なら軽い気持ちで買えたんだろうと当時を惜しむよね
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:43:13.290
超人キンタマンが連載されてた
オガンダムにクレームが来たのか途中で名前が変わった
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:45:45.300
漫画雑誌って昔はどれ買おうか選ぶ様な仕組みだったけど今は売れないのか廃刊ばっか
少子化と娯楽の多様化で漫画雑誌はもう終わり
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:48:55.080
ドラえもんが大看板だな
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:52:45.950
ドラえもんで作中に出てくんのはケロケロコミックね
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:53:26.520
がんばれキッカーズで少年サッカーブーム作った
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:56:00.040
懐かしい
YOUが主役だかの声優やっていたあれか
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 05:57:14.140
おぼっちゃまくん
ハゲ丸
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:07:19.820
ポケモンは試行錯誤してる時は今みたいにピカチューではなくピッピが相棒になってもおかしくなかった
それがコロコロのポケモンを語る上で欠かせない伝説みたいになってる
0021!id:ignore名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:17:01.480
ゲームセンター嵐が上がっててムーンサルトりの話が出てないとかおまえらどんだけ痴呆が入ってきたんだよ
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:18:33.460
ゲームセンターあらしって半年だけアニメ化されてたよね
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:22:51.430
おそらくキヨハラ君~松井君の元祖であるタブチ君ってコロコロじゃないんだっけ
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:25:45.320
リトル巨人くんが好きだった
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:49:05.480
コロコロ派とボンボン派がいた
俺だけ100点コミック派
忍者マン一平が載ってた
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:51:21.590
ジャンプサイズだったのは別冊コロコロだな
ゲームセンターあらしの長編とかやってた
0027fusianasan
垢版 |
2023/04/19(水) 07:04:26.450
>>18
ギエピーのせいで急遽ピカチュウを持ち上げ始めたらしい
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 07:42:57.250
「あんなこと良いな、出来たら良いな」
夢見てただけで何も出来なかった
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 07:52:12.880
ゲームセンターあらしとカゲマンはよく見てた
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:11:20.010
がんばれキッカーズ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:27:05.990
ムツゴロウさんの訃報があったとき誰も「ムツゴロウが征く」の
話題をしてなくて悲しかった
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:30:14.220
俺が買ってた頃は330円だった
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:00:16.270
あまいぞ男吾とファミコンロッキーが好きだったけど
ロッキーの作者は今エロ漫画家になってるとか
当時から不自然なパンチラとか多かったな
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:00:19.600
ほぼドラえもんが表紙だった
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:01:46.340
>>1
ドラえもんの映画を漫画化した長編が載ってたり
ゲームセンターあらしが載ってたり
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:04:54.130
かっ飛ばせキヨハラくんみたいなの載ってたのコロコロだっけ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:05:15.470
男吾の作者Moo念平ってはちきんガールズの知り合いなのか
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:09:36.520
元々はドラえもんが読める雑誌だった
他はゲームセンターあらしとおじゃまユーレイくんくらいしか覚えてない
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:10:43.160
とどろけ一番が急にボクシング漫画になる
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:34:37.770
スターフォース、スターソルジャーのキャラバン情報はアツかった!高橋名人の映画を見に行ってしまうほど熱狂した
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:37:29.900
ビックリマンシールの火付け役?だったと、のむらしんぼ先生が言ってた
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:43:20.350
創刊から買ってた
ドラえもんの抜き出しを沢山集めてるってだけの分厚い漫画だったから単行本買ってない俺には丁度いい雑誌だった
ただドラえもんしか無かった漫画だった その後作家が沢山なっていった時には買わなくなってた
ボンボンとか出たのも知らんって事はかなり後だったんかね
多分知ってても買わなかったろうけど
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:44:59.140
ゲームセンターあらしの作家が学校の先輩だったな
その同級生が日本最高峰のレースに出てたり
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:49:30.100
うんこちんこ的なネタが多いんだよな
良くも悪くもターゲットが小5男児
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:52:49.890
オバQの漫画、じつは著作権が曖昧で貴重らしいぞ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:53:37.050
コロコロ出たのが中坊の時だわ
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:07:14.890
おじゃまユーレイ君みたいな
夢あふれる素敵な作品が掲載されていた
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:19:13.180
隣のクラスの奴のちゃま語が採用されてヒーローになってた
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:29:05.330
藤子不二雄の色々と
ウルトラマン系
ゲームセンターあらし
あさりちゃん

ぐらいかな覚えてるの
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:34:04.450
創刊当時の記憶しかないが
コロコロコミックって分厚くてお買い得感満載だった
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:53:04.960
ボンボン派との相容れなささ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:57:27.330
ボンボンだったのかな?コロコロが出た当時同じサイズの漫画の月刊誌の
表紙に高見山を何度か目にした 高見山が通じるのかも不安な時代になったな
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:59:30.300
あの分厚さが、教科書ペラペラのゆとり教育と反比例してんだけど
ゆとり世代に爆受けしたから困る
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:59:59.400
それまで読んでいた「小学〇年生」を買うのをやめて
学習要素ゼロのコロコロを買ったときは
一抹の罪悪感があったな(笑)
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:17:21.750
夏休みに田舎に帰る時は暇だから増刊号を買ってた
人面犬とか怖い話が載ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況