これ以前の用例があるか詳らかでないが、昭和20年代から30年代(1945年 - 1964年)には
福島県会津地方で使用されていた[2]。1997年の『動植物ことわざ辞典』には掲載されている[5]。
ただし、2000年の『岩波ことわざ辞典』には、「ことわざとしての市民権を得ていない」旨の記述がある[4]。
より新しい事典(辞典)[6][7][8]にはそのような注釈は見られない。

1977年 - 1979年に放送されたテレビアニメ『ヤッターマン』がきっかけで爆発的に普及する。
初めは流行語の一種として、やがて一般的な日本語の語句として定着し、
本のタイトルや造形芸術のテーマにもなる[1]。 2016年、会津若松市出身の笹川ひろし(タツノコプロ顧問=当時)は、
朝日新聞の取材に対し、「ヤッターマン発祥だと勘違いされるのですが、
会津でどこかのおじさんが話していた慣用句」だと答えている
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured