沖縄県の伊是名島で、製糖工場から大量の糖蜜が海に流出しました。
漁業などへの影響が懸念されています。
海上保安庁などによりますと、3日午前8時前、伊是名島の沖で海が黒くなっていると通報がありました。
海上保安庁が確認したところ、「JAおきなわ」が運営する「伊是名製糖工場」の近くを流れる川の河口から岸に沿っておよそ1.5キロ、幅は最大で200メートルにわたって黒い液体が流れていたということです。
「JAおきなわ」は3日に会見を開き、伊是名製糖工場で、1日から2日にかけ、サトウキビを搾った際に出る糖蜜およそ300トンを
近くのヤードに廃棄したところ、一部が側溝を通じて流出したことを明らかにし、陳謝しました。
糖蜜は沿岸のアオサ養殖場にも広がっていて、漁業や海洋環境への影響も懸念されています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/3bf28b0e50604ad09d64458f025c1217