まず音楽の本質的に、高い楽曲クオリティこそが個性に繋がる
逆にクオリティ低いと有象無象の量産型楽曲になる
だからクオリティ高い曲を多く提供してもらうことが、ひいてはグループの個性とかアイデンティティにも繋がるわけです
ジャンルや曲調を色々取り入れたり、逆に固定する事ではないのです

今のハロプロを見てみろ
娘以外は没個性により有象無象化し、差別化も出来なくなってる
原因はクオリティ低い作家ゆえにクオリティ低い曲ばかりもらってるからです
いい加減気づいてくれよ

ハロプロの看板に守られてるから一定の人気は確保できてるけど
楽曲的には有象無象、地下アイドルと変わらんからな
グループとしてとにかく薄っぺらいということは分かるだろ

作家の人選が一番大事なのです
つんくは良いけど、つんく以外でもクオリティ高い作家を起用しなさいな