X



トップページハロプロ
423コメント65KB

縄文時代とかいう一万年以上争いのない平和な時代www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:52:43.160
ヤバない?
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:53:06.070
きょうはそんなに短くなかったような気がする
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:53:16.200
お前らばっかり貼れてずるいぞ
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:53:26.330
ここんとこそこに行かなかったな
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:53:50.120
どうやって縄文人同士で殺し合わなかったって確認したの?
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:56:50.090
武器がないから
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:56:59.170
人口密度が少なかったからな
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:57:06.460
縄文時代の1万年って世代で言ったら650世代くらいか
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:57:41.110
>>6
丸太は無かったの?
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:58:11.650
当時の日本の総人口ずっと3万人程度
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:58:40.740
拳と拳で語り合ってたんだよ
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:58:46.800
この時代は食い物無いってだけですぐに持ってるヤツを殴り殺して奪ってたよ
今はその時代に戻ってきてるだけ
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:59:10.370
首都はどこだったの?
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:59:47.590
結構背が違うんだね
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:59:57.770
研ユニはイシグリーダー確定だね
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:03.950
自然というか環境というか野生動物とは争ってたろ
そんなんだから人間同士が争う余裕なんて無かった
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:07.900
そのおだんご(髪型)の画像はどこだよw
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:14.990
セックスは基本乱交だった
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:00:57.900
一番人が多かったのは東北一帯で3000~5000人程度
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:02:14.190
>>13
出雲
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:02:36.560
漁場や猟場を巡っての争いはあっただろうが
死守しなきゃいけないほどではなかったんだろう
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:02:47.630
俺達が待ち兼ねてたかのような登場はやめて
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:02:57.680
裏ではこういう会話がデフォで行われてるってことだな
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:03:07.720
ノンスタイルに似たユニット名の奴らが出した歌かな
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:04:13.350
竪穴式住居でしょ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:04:33.140
>>20
出雲神話は弥生時代以後のもの
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:05:53.080
縄文人って大人しいのよ
リーダーになろうとする奴もいない
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:06:14.240
めっちゃ争い合ってたぞ
狩猟採集社会だからな
陣取り合戦よ
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:06:26.010
マンモスと戦ってた
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:07:41.150
縄張りとか無かったのかねえ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:07:56.430
武器を持って敵を殺すなんてとても考えられない人間
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:09:24.130
人との争いより熊や狼その他の獣との争いの方が多かったんだろうな
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:09:31.650
狩猟採集の時代って結構平和だったらしいぞ
動物だけじゃなくて植物も合わせれば全く食うに困らんぐらいの生活はしてたらしい
人類が争うようになったのは農耕が始まって1つの場所に定住して資産を貯めれるようになって、その資産を奪うようになったからだとか
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:11:00.070
縄文時代草創期の愛媛県上黒岩洞窟からは、骨製先の尖った道具が刺さった男性の腰の骨が出土してる
以後、縄文時代の各時期に矢尻が刺さった人骨が見つかってる
まさか転んで刺さったわけではあるまい
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:13:14.880
ググるとpdfで出てくる論文
「受傷人骨からみた縄文の争い」
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:13:21.630
権力者が現れて住民から搾取を始めると争うようになる
権力者はさらに富を求めて隣の土地と住民もほしくなるから
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:13:34.830
遺跡の位置からして北や山奥に住み過ぎだよな
農耕しないから平野には住まないのか
0038fusianasan
垢版 |
2023/01/25(水) 12:14:01.600
日本は自然が豊かだから縄張り争いなんてする必要なかったしな
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:14:20.900
農業という奴隷制度がよくない
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:15:04.990
猪や熊捕らえるより魚食うほうが効率的だと思うんだけど
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:16:21.840
争わないためには不便でも他が来ないところに住む
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:16:53.030
魚より貝に目が行った
0043fusianasan
垢版 |
2023/01/25(水) 12:16:55.310
一万年もないぞ?ソースは
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:18:04.430
身分制度が出来たのは弥生時代だっけ?
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:19:13.620
争いはあったと考えるべき
記録がないだけで
さつがいや略奪など
暴力は日常茶飯事だったと考えるべき
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:19:16.980
>>43
縄文土器
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:19:38.500
縄文時代は1万年以上というのは現代の定説
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:20:23.460
レイプしまくりなんじゃね
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:20:34.580
農耕が始まると食物供給が安定する
人口が増える
諍いも増える
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:21:28.200
マンコめっちゃ臭そう
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:22:08.110
農業が人類を不幸にしたって説が近年支持されてきてるからな
労働時間も狩猟採集時代の方が短かったんだってな
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:22:09.970
農具や生活具だけではない武器も発掘されている
ほんとうに争いのない平和な時代だったとは考えにくい
疫病や飢饉もたくさんあっただろう
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:23:00.940
温泉ってのがあちこちにあるんだよ
地面から無限にお湯が出てくるんだ
毎日タダで風呂に入れるんだよ
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:24:12.950
発掘された矢じりや槍がすべて狩猟のための道具とは限らない
人をあやめるために使用されたケースも考慮すべき
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:25:00.280
ちょっと前は江戸時代にファンタジーを抱くのが流行だったけど
最近の流行りは縄文時代か
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:25:55.28
当面の敵さえ倒せば次が現れるまで長かったんだろ
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:26:21.740
土地・水源などをめぐって集落同士の抗争もあっただろう
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:27:28.730
東京や埼玉が海の底だった頃か
懐かしい
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:28:01.430
>>37
当時の平野部は海の底
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:28:20.730
死体がそのへんに転がってても普通
死体が腐ると臭いからしかたなく処理する
焼くか埋めるか
そうして火葬や土葬の概念が生まれた
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:28:46.960
シュメール文明ではすでに農耕の技術はあったのだが
チグリス・ユーフラテス川の恵みにより
いちいちのうしなくともいくらでも食べる物があり
豊かに暮らしていた
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:30:19.690
勿論全く争いがなかったわけではないだろうが、狩猟採集の時代は1つの場所に定住する必要がなかったから戦う前に移動すればよかったんだとよ
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:31:03.870
人口が少なすぎてな当時は
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:31:25.800
あるとき大きな集落の族長が思いついた
「わしがしんだらでかい盛り土の中で永眠したいなあ」
古墳の誕生である
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:32:17.350
どんぐり
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:33:45.200
発想の根底になにがあるかが伺えるね
王様は権力をふるってやりたい放題やるんだと思ってるからそういう発想になる
こういう奴が権力を持つと自分はなにをやってもいいと錯覚してパワハラするタイプ
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:36:42.050
当時のヒトらも
自分らがつくったお墓が
まさか数千年以上も残るなんて思ってなかっただろうね
自分らの食った貝の食べかすが
まさか数千年後に掘り出されるとも思ってなかっただろうね
まあ数千年後なんて考えもしないか
いまを生きることに精一杯だからね
俺たちも同じさ
SDGs?環境保全?そんなの考える余裕ない
いまを生きることがやっとだよ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:38:51.860
平和だけどまず成人出来ないし
運良く成人しても30歳で虫歯で死ぬ
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:40:26.130
ちなみに貝塚は昔は貝殻を捨てたゴミ捨て場だと思われていたけど
今はもっと機能的な食料の加工保管所であっただろうと言うのが定説
そして数十キロ離れた他の集落と交易をしていたこともわかっている
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:49:50.930
>>67
縄文の墓ってどこだよ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:52:58.780
>>58
東京にも縄文時代の遺跡が数多くあるぞ
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:53:45.580
言葉喋んないある意味ケモノドラマ見ても仕方ないわけだが
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:54:16.490
最終話「なんか釣り目の奴が隣村に引っ越してきた」
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:54:33.300
誰にスポット当てるんだよバーカ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:55:03.910
いっそ先カンブリア時代やれば出演者いらずだぞ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:55:06.440
エイプリルフールネタなんだろ?
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:56:04.470
椎の実ってマテバシイのこと。
スダジイは、こげ茶色。
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:59:02.300
韓国併合あたりのドラマやれよ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:00:39.400
ここでクイズ
過去一番古い時代を扱った大河のタイトルは
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:00:40.570
見たい、見たい
大河ドラマ「北京原人」とかやらないかなってずっと思ってた
ただし、すっごいつまんないだろうね
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:02:24.800
知的障害者「~バない?」
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:03:45.790
さすがニュース速報スレ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:04:06.380
今の学説ではそのエピソードは全52話なら遅くみつもっても45話くらいではやってる
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:04:25.490
舟乗ってるし魚貝食べてるよ
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:05:05.440
狩猟はやってただろうから肉とか魚じゃない?
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:05:18.560
鄭成功を大河に取り上げないNHKは
ハーフを差別するレイシスト
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:05:29.420
そうなのか。
45話ww
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:06:38.930
その書き方じゃ伝わらないと思うが…
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:08:08.490
カンブリア期やろうよ
俺らの先祖のアノマロカリスとオパビニアの覇権争い
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:08:14.700
栗林のドラマなら
だれか勘違いするかも
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:08:31.000
さすがアスペネット民
くそさっぶい
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:09:09.380
最終回「なんか大和とかいう国が攻めてきた。」
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:09:31.220
風と雲と虹と
平将門
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:10:46.950
日本はマンモスいたみたいだからギャートルズみたいになるね。^^
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:12:50.960
余裕がないネトウヨ
まず、記事くらい読もうやw
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:14:33.130
シェークスピアみたいなものだろうな
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:15:40.700
まだ言語も出来上がってないから、
セリフが「グガァ〜〜〜!」とか「キエェェ〜〜〜!」
だけで毎週45分やったら斬新だけどな。
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:17:40.620
口伝の民族の歴史は全部伝説だよな
アイヌ、アポリジニ、ネイティブアメリカンに歴史は無い
コレ常識!
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:18:00.670
弥生人と戦争しなかったのかな
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:19:41.240
大河ドラマは嘘が多そう。
時代考証は専門家を見ればどんな思惑があるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています