>>77
合計特殊出生率は日本より東アジアの多くの国の方が遥かに低いし人口当たりの出生率でも日本より韓国の方が低いし死亡率は日本よりドイツやイタリアの方が高いし別に日本が突出して少子高齢化が進んでるなんてことは全然ないんだが

厚労省「令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況」による
人口動態総覧(率)の国際比較
*********************************(合計特殊出生率以外は全て人口千対)
国名*****************出生率***********死亡率*************婚姻率***********離婚率*******************合計特殊出生率
日本 *************2021) *6.6 *********'21) *11.7 **********'21) * 4.1 **********'21) *1.50 *******************'21) *1.30
韓国 ****************'20) 5.3 ***********'20) 5.9 ************'21) 3.8 **********'21) 2.0 **********************'20) 0.84
シンガポール *********'21) 8.6 ***********'21) 5.8 ************'20) 5.2 **********'20) 1.7 **********************'21) 1.12
アメリカ ************'20) 11.0 **********'20) 10.3 ************'20) 5.1 ***********'20) 2.3 *********************'20) 1.64
フランス ***********'19) 11.0 ************'19) 9.2 ************'18) 3.5 ***********'16) 1.93 ******************'20) *1.83
ドイツ ***************'20) 9.3 **********'20) 11.9 ************'19) 5.0 ***********'20) 1.73 ********************'20) 1.53
イタリア *************'20) 6.8 **********'20) 12.5 ************'19) 3.1 ***********'19) 1.43 ********************'20) 1.24
スウェーデン *******'19) 11.2 ************'20) 9.5 ***********'20) 3.6 ************'19) 2.48 ********************'20) 1.67
イギリス **********'20) 10.2 ***********'20) 10.3 ************'16) 4.4 ***********'17) 1.68 *********************'18) 1.68
注: *印は暫定値である。
資料:(1) 韓国は、大韓民国統計庁(Statistics Korea)資料
(2) シンガポールは、シンガポール統計局(Department of Statistics Singapore)資料
(3) アメリカは、アメリカ全国保健統計センター(National Center for Health Statistics)資料
(4) 欧州各国は、国連統計部(UNSD), Demographic Yearbook 2020
ただし、合計特殊出生率のみ欧州連合統計局(Eurostat)資料