静岡県警は1月9日、車を無免許運転していた疑いで逮捕された40代男性を無免許運転ではなかったとして、釈放しました。
誤認逮捕だったと発表しました。
誤認逮捕されたのは、東京都墨田区の韓国籍の男性会社員(42)です。
警察によりますと、1月9日午前2時半頃、静岡県沼津市で別の事件を捜査していた警察官が
車を運転した男性に職務質問をしたところ、この男性が免許を所持しておらず、
聞き取った名前も免許登録されていなかったことから、無免許運転の疑いで現行犯逮捕しました。
しかし、男性が「運転免許は持っている」と繰り返し主張したことから、再度確認したところ、
別の読み方で男性の名前が免許登録されていたことが判明。すぐに釈放したということです。
沼津警察署の山本氏仁副署長は、「人定事項の確認を徹底し再発防止に努めたい」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5de4cc39001b0d94e0fa4eab383944312a29e8