X



トップページハロプロ
109コメント21KB

「空飛ぶクルマ」米新興企業が実機、早くも激しい開発競争…飛行距離は400キロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:58:13.810
次世代の移動手段として注目される「空飛ぶクルマ」が、米ラスベガスで開催中の世界最大級の家電・ITの展示会「CES」で、注目を集めている。
米国の新興企業は実機を展示した。日本の新興企業も参加し、アピール競争となっている。
CESの会場で6日(日本時間7日)、米新興企業「ASKA(アスカ)」のブースに人だかりができた。
目当ては、会場屋外に展示された2026年発売予定の機体「A5」だ。
小型機を思わせる機体に大きなプロペラを六つ搭載する。折りたたむと中型車ほどの四輪車に変形する。
動力源はモーターとエンジンで、一度に飛行できる距離は東京―大阪間に匹敵する400キロ・メートル。
すでに事前予約を始め、発売も視野に入る。
マキ・カプリンスキー会長は「空飛ぶクルマの展示は、我々が目玉だ」と、CESの主役は自分たちだと言わんばかりに誇示した。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230107-OYT1I50208-1.jpg
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:59:35.560
コロナ禍で3年ぶりの本格開催となった今回のCESには、空飛ぶクルマを手がける各国の新興企業が参加した。
日本からはスズキや伊藤忠商事が出資する「スカイドライブ」(愛知)、フランスからは新興企業「MACA」が出展した。
新興の各社にとっては、CESは、自社技術や開発状況を来場者に訴え、新たな出資を募る機会でもある。
MACAは、水素が動力源で、脱炭素時代にも対応する。数年内に最高時速250キロ・メートルの「空飛ぶレーシングカー」を実用化する計画も公表した。
スカイドライブも、完全電動化の空飛ぶクルマを、25年の大阪・関西万博で実演する計画だ。
開発担当の安河内佳祐氏は「次世代をにらんだ技術で優位性がある」と自信を見せる。
矢野経済研究所が昨年5月に発表した調査結果では、空飛ぶクルマの世界市場は、25年時点で146億円だが、50年時点で122兆円に膨らむと予測する。
CESには日米欧だけでなく、韓国企業も参加し、航続距離500キロ・メートルの空飛ぶクルマの開発計画を宣伝。早くも激しい競争となっている。
もっとも、今回のCESで実機を公開できたのはアスカのみだ。スカイドライブも模型にとどまった。
桜美林大の橋本安男客員教授は「日本の出遅れを象徴するかのようにも見える。投資が集まるよう、日本も(規制緩和など)環境整備の後押しが欠かせない」と指摘する。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230107-OYT1I50210-1.jpg
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:00:08.470
ファミコンソフトのマニアックマンションにそらとぶ車が出てくる
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:00:44.210
ヘリコプターやん
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:01:37.190
事件だ!ジョーカー!
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:19.490
車として使うときにプロペラやら翼やら重りにしかならん部分が多すぎやせんか
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:34.330
はじまりはいつもアメ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:53.280
走る飛行機
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:03:21.720
物体が空を飛ぶ物理法則はどんな未来になろうが変わりようが無いのだが
反重力物質でも見つかったのかね
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:03:44.610
想像とぜんぜん違う
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:05:42.700
物を大きな力で空に浮かべたらどうなりますか
教えて
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:06:26.670
一人乗りオスプレイだな
んでいくらなの
20億くらいか
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:06:59.930
昔はマルチコプターは故障率を考えると現実的ではないと言われていたが
電動式になって故障率が減ったから出来るようになったんだよな

とは言っても、これが空中で故障したら地上で結構な惨事になるから
要注意だな
個人的には偉い金持ちだけが乗ってて欲しい
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:07:17.590
タロさが乗ってるようなやつが欲しいんだよ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:08:10.780
いくら日本とは法律が違うとはいえアメリカでもこれが公道走ってたらおいおいってならないのかな
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:09:29.430
交通ルールが大変だな!
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:10:11.350
もちろん航空法に則り運転には自家用操縦士のパイロット免許が必要になります
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:10:16.810
こんなの飛ぶ車違うわ
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:11:05.030
オートジャイロとは古風だな
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:11:22.430
>>12
ルララ宇宙の風に乗るんじゃね
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:11:32.000
で、EVなの?ガソリンなら潰されるよ?
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:12:27.720
次元がいるな
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:12:41.560
>>1
>動力源はモーターとエンジン
やっぱりモーターだけじゃ航続距離が稼げないか
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:13:37.870
>>1の画像見たら空飛ぶ車じゃなくて陸を走るヘリだったわ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:14:32.050
雨後の筍のように空飛ぶ車にメーカーが出てきてるけど
簡単に作れるみたいだな
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:14:55.410
一方日本人は見えるラジオを作った
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:15:35.310
人が乗れるでっかいドローンだからな
おもちゃ屋でも作れる
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:15:35.840
>>27
まあやっつけで作るだけならでっかいドローンでいいからな
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:16:14.020
さっきから車車と言っている
車ってなにかね
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:17:03.970
姓は車
名は寅次郎
人呼んでフーテンの寅と発します
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:17:23.500
車といえばだん吉だろ
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:18:03.850
技術転用はしやすいんだろうな
スバル元の富士重工業は日本有数の戦闘機メーカーの中島飛行機
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:18:30.100
ヘリだろこれ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:19:27.490
車の状態から羽根広げてローター回して離陸できるだけの土地が日本にないだろこれ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:20:27.000
車?
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:21:59.88
ヘリだろってツッコミ多すぎw
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:22:29.010
急制動も急ハンドルも効かん空中にこんなのがブンブン飛んでたら事故が多発するやろな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:22:45.350
はいヘリコプター
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:29:15.770
タイヤに駆動力伝わってんのこれ
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:30:57.210
>>43
タイヤなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:31:40.260
>>41
折り畳んだヘリコプターだな
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:36:12.670
アメリカでも事前に飛行計画出さないと飛べない
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:37:54.970
エアフォースワンが飛ぶの知らずに勝手に空飛んでるとF-14に撃墜される
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:42:08.170
普通乗用車の免許で乗れるのか?
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:42:53.370
小型の飛行機だろ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:44:30.300
折りたたんでなんとか車道を走れなくもない飛行機だよ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:46:09.660
滑走路がいらないなら買いだな
買えないけど
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:47:40.200
思ってたのと違う、許せない
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:47:59.980
カラスに接触しただけで墜落しそうなんだが
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:49:28.110
こわー
オスプレイの比じゃないだろ
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:51:44.510
これ許認可下りるかどうかはともかくとして実働するの?モックアップ?
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:54:27.730
これ日本じゃ飛ぶどころか車として走れる道すら限られてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況