X



トップページハロプロ
213コメント36KB

マクドナルド値上げ発表で大騒ぎしてる人に見てほしい35年前のマクドナルドのメニュー価格がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:08:07.880
@
「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。
https://pbs.twimg.com/media/FlyXGmpakAIcbzO.png
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:09:17.100
DAKARANANY
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:10:11.340
アップルパイが値上げなしならアップルパイだけ買うて帰ることにするやで
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:10:17.150
だから何という
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:12:01.670
35年前とか日本人はパスタもピザも知らない人ばっかり
ハンバーガーの適正な値段も当然知らない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:12:01.980
狼って本当につまらない
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:13:04.600
これすらもパクリスレという
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:14:48.360
バブル時代じゃん
日本人が今より金持ちだった
0010fusianasan
垢版 |
2023/01/07(土) 13:17:02.360
まだバブル前田よ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:18:36.240
モスバーガーの照り焼きバーガーのヒットがあるまではマクドナルドの売りの一つは「全世界共通メニュー」だった
日本でのモスの追い上げを危惧した米国マクドナルドから許可を得て日本独自のテリヤキマックが出来
他の国も独自メニューが作られるようになったと聞いた
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:20:09.370
こういう古い画像が出てくるのってごみみたいな物でも何でも取っておく癖のある人がいるからかな
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:20:24.850
3倍は変わらないけど
どういう意図のツイートなの
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:22:14.950
関係無いかもだけどステーキハウスやハンバーガーショップの「JAS牛肉100%」表記は牛肉80%以上使ってると表記しても良い事になってる
いやいや100%使ってから表記してくれ
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:23:02.980
サンキューセットサンパチトリオが流行ってた頃
近所の中華チェーン店でもラーメン餃子チャーハンセットをそのぐらいの値段でやってた
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:23:08.700
>>1
そのあとハンバーガー80円の時代に突入したの知らんのか
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:24:08.770
65円時代ってちょっと特殊だったからあまり比較にならないと思う
当時の通常時で120円くらいじゃなかった?
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:26:19.390
ビックリマンチョコが30円の時代だな
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:26:43.510
最低時給500円でこれ食ってたのか
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:27:47.470
だから何って感じ
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:28:13.100
59円もあった
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:29:08.680
日本が強かった時代か
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:29:29.260
そのあとBSE問題で大打撃なんですけどね
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:31:43.000
35年前の肉のほうがぜったいちゃんとしてた
今ってゴミだよね
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:34:00.710
コーンポタージュうまそう
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:39:18.530
>>14
20%は不純物多過ぎだけど
同じ機械で複数種類の品物処理すると前の品物が残っていて混じったりするけど5%まではOKらしい
だから遺伝子組み換えでない大豆にも遺伝子組み換え大豆が5%くらい混じっている
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:39:23.660
これドヤ顔で出してくる人はおそらくこの時代知らない人
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:42:42.080
>>5
バカなこと言ってんだよw
もうピザーラが大繁盛してたわ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:44:41.830
年寄りが立てたスレに年寄りが怒りのレス
阿鼻叫喚
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:45:25.680
>>30
一号店が1987年ですが
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:47:45.480
>>14
ジュースは酸化防止剤など一切入れないのは無理ということで95%以上は果汁100%と表示していいらしい
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:48:13.390
今から35年前は1888年
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:48:54.170
ピザハットは1980年には郊外の駅前にあった
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:51:04.460
ピザは宅配というよりシェーキーズや冷凍だった
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:51:30.800
>>34
たった1年で日本中に浸透したと言うのかい?
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:53:41.390
べつに日本中に浸透しなくても大繁盛と言えるし
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:53:55.670
ジャンプが160円の時代だよな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:54:17.800
さすがに1988年に宅配ピザは定着してたわ
ピザーラは新参のイメージ
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:55:41.750
35年前の日本の話をしてるんですよ
1店舗だけの話をしてる訳じゃないの!分かる?
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:57:00.840
お前35年前の話なんて知らへんくせに
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:57:33.080
日本での宅配ピザの一号店ができたのは、1985年の東京恵比寿。バブル期の真っ最中です。
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:58:19.170
この頃はスクラッチカードが付いてて
クイズに正解すれば商品が必ず貰える方式だったから
その分が乗ってる
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:58:24.980
コーンポタージュが廃止されたのいつ?
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:00:37.400
最近まであったんじゃね
俺持ち帰ってビールで食うからコーラとかいらないんでしょうがなくコンポタ頼んでた
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:03:29.330
深夜やってたたけしの番組のスポンサーがピザ屋だったな
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:04:10.970
>>1
そんなに安くはねえな
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:05:38.220
>>2
すき
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:06:01.250
狼の紳士たちが一番好きな歴代のバーガーなに
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:06:48.780
マクドナルドのコンポタの乾燥トウモロコシが徐々にふやけていくのは嫌いじゃなかった
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:07:29.780
>>5
パスタは1960年代からどの喫茶店、洋食屋でも食えたけど
学校給食でも出た
バカなんだから黙ってろよw
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:08:12.570
爺さんが多すぎる板
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:08:18.500
原田が下げたんだっけか
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:08:31.710
>>5
それはない。
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:09:31.620
ミートソースしかなかったよな
ペペロンチーノっていつからだ?
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:09:54.300
>>52
それスパゲッティなw
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:10:36.570
イタ飯ブームは80年代
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:10:45.550
チーズバーガー2
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:11:25.910
1970年代後半にはマカロニほうれん荘という名作漫画があった
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:11:29.120
パスタなんて戦前からあるだろうに
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:11:40.290
昔のマクドナルドって小学生が誕生会やるレストラン扱いで行列なんかなかった
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:12:04.290
マクドナルドの銀座一号店が1971年で1に貼ってあるメニューはテリヤキバーガーがある時代だから80年代以降
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:12:15.050
90年ごろからペペロンチーノだのジェノベーゼだのイカスミパスタだの聞こえ始めた
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:12:29.580
35年前より実質賃金が下がってるってことだよ
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:13:12.140
35年前ってバブル直前くらいか
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:13:19.070
>>60
だから何
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:13:48.750
スパゲッティミートソースとスパゲッティナポリタン
これをパスタと言い張るのは良くない
確かにパスタではある!だがパスタではない
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:04.400
みんな普通にマカロニグラタンを食べていた
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:06.720
>>65
昔は物珍しさで高くても買ったんよ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:25.740
ハンバーガーショップ
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:39.710
>>1
引っ張り出さないといけない流れ

どういう流れか全くわからない
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:14:41.770
>>66 バブルど真ん中だよ
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:15:26.340
88から92くらいかバブル
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:16:21.050
バブルは86から90くらいだな
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:16:33.420
名古屋人のソウルフード鉄板焼きナポリタン
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:16:39.700
バブルは1991年年頭までだよ
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:16:50.360
>>43
ちょうどそこで社員で働いてたわ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:16:57.940
>>9
これ画像逆だろ
ナゲットは80年代からだから
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:17:12.460
ハッシュ&バーベキュー
サムライマックの元ネタ
これタマキンが潰れて消滅するほど最高に美味いぞ
https://i.imgur.com/WnRenuo.jpg
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:17:25.340
ブラックマンデーっていつだっけ?あれが終わりの始まりだったような
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:18:25.080
>>81
1987年(昭和62年)10月19日(月曜日)
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:18:47.170
データ上のバブル崩壊など下級国民には影響なし
実際不景気を実感し始めたのは世紀が明けてから
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:19:22.300
好景気を実感した記憶もないんだが
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:20:08.930
世紀が明けてからってどんだけ遅いねん
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:21:10.600
正確には土地バブルだからな
地方にはあまり関係ない
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:21:49.390
当時会社勤めしてりゃ景気がいいか悪いかなんか如実に実感できるよ
知らないのは親の作ったご飯食べてたキッズだからだろ
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:22:48.750
牛肉の輸入自由化で安くなったみたいだな
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:24:25.350
>>89
バブル前から給料は必ず毎年上がるものだったから
景気どうこうなんて気にしてるのは金融関係だけだろ
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:24:33.320
86か87年に朝マックスタートだったはず
ハッシュポテト初めて食べた
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:25:56.400
ハンバーガーもだけど牛丼が知らん間にかなり値上がりしてた
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:26:30.940
>>91
もうチキンフィレサンドもビスケットもあるんだな
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:28:05.620
値上げ発表で駆け込み客来るなら全然安泰だな
値上げ後も慣れて普通の客入りになるだろう
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:29:22.510
ビッグマック360円で買えないと思ってたけど370円のだったのか
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:29:24.720
朝マックが出来たばかりの頃
朝マックが終わった直後くらいにいくと店員さんが手提げカゴに余ったんであろうハッシュポテトを
席に座ってる客に「宜しかったらどうぞ〜」と配って回ってて良いサービスだなって思った
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:30:24.430
2000年代にめっちゃ安い時期あったよな
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:31:21.130
>>1
バブルは良かったのかのう
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:35:49.770
松屋のカレー今680円らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況