X



トップページハロプロ
481コメント105KB

YouTubeで明石さんが暴露してるけど、作詞作曲は印税やお金沢山貰えるけど編曲家は1曲5万以下、バブルの時で20万。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:24:28.010
編曲家が音楽作ってるようなもんなのに
大久保薫とか平田祥一郎とか鈴木Daichi秀行とか可哀想過ぎじゃない?
0475名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:44:06.850
もし貴重な編曲者で引く手数多なら
編曲代も値上がるでしょう
0476名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:51:06.510
CDバブルで全盛期のB'zを支えた明石が言うんだから
彼以上の結果を出せるアレンジャーなんて稀だし
厚待遇で迎えられる望みは薄いでしょ
0477名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:53:01.550
LOVEマシーンで起死回生、ラブレボ、ピースでも貢献しているダンスマンの待遇も酷い
0478名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:54:25.630
>>474
日本はプロデュース兼ねてもその編曲に印税貰えない弱プロデューサーだから
0479名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:30.250
佐久間正英なんて80年代から90年代の日本の音楽シーンに最も貢献した人物で
編曲やプロデュースはもとより、作曲も様々な楽器の演奏まで手がけるけど
死後もまったく評価されていないからな
大衆の過半数は音楽に対して無知で、歌詞とメロディーにしか関心がないから
0480名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 14:03:47.460
氷室や布袋や黒夢やグレイやジュディマリがいきているうちに再評価される機運が高まらないことには佐久間正英の実績が評価されることは二度とないだろうな
0481名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/27(火) 16:04:15.560
音楽好きで佐久間正英を評価してない人なんていないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況