マイナンバーカードは既に持ってるが保険証や免許証との一元化には絶対反対だな
その理由はマイナンバーカードは身分証明書としてはあまりにも不便でお粗末な仕様の欠陥品だから
免許証は住所変更したら裏書欄に新住所が記載されて何回も引っ越しして裏書欄がいっぱいになったらその上に新しい紙を貼って新住所が記載されて新しい紙もいっぱいになったらさらにその上から新しい紙を貼って・・・・・・と事実上無限に住所変更できる
マイナンバーカードは住所変更したら表面の青い欄に新住所が記載されるのだが僅か4行しかなくて何回か引っ越しして書ききれなくなったらマイナンバーカード自体が無効になって一からマイナンバーカードを作り直すしかなくなるという超欠陥仕様
かつては僅か2、3回ぐらい引っ越しただけで書ききれなくなってマイナンバーカードが無効になった
今は青い欄1行に2行新住所を書くように変わったから多分4回ぐらいは住所変更できるようになったがそれでまた別の重大な問題が発生した
1行に2行新住所を書くようになったことで字が小さくなりすぎて新住所を肉眼で読み取るのが困難になった
ちょっと複雑な漢字になると肉眼では全く何書いてるか分からない
こんなもん身分証明書として使えないだろう
それに他人に無闇に見せてはいけない、知られてはいけないことになってるマイナンバー自体がマイナンバーカードに記載されてるのも問題だな
マイナンバーカードを身分証明書として渡そうとしたら「マイナンバーカードはコピーできないからダメ」と拒否されたから免許証を出したことがあった
マイナンバーとかを隠すカバーもあるが隠されてない部分にあるQRコードを携帯とかで読み取るとマイナンバーが表示されてしまうから意味ないね