白線とボールの位置関係を上から見るだけでなら
確かに出ていない

横から見たら出てる!といっても、
ボールが芝で隠れていて見え始める所の直径が小さいから
その部分に注目しないでちゃんとボールの端で見よう!と言われたら
確かに出ていない。それも事実

しかし横から見て、この位離れていたら今までの審判なら
みんな「出てる!」って言ったんだよな?w

この状態で上から見た時をアウト判定するように
AIのデータセットを作り直さないといけなかったって事だな