X



トップページハロプロ
380コメント74KB

日本人気づいてしまう 「車を所持しないのが一番の節約。20年間で1500万浮く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:11:58.390
■所持しない一番の理由「節約」

関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:42:33.650
>>163
>>161みたいなアホは相手にしない方が精神衛生上いいぞ
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:42:48.210
田舎に住んで車で通勤に1時間も掛けて車の維持費稼ぐために働いてたら一生豊かにはなれないよねって話だろう
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:47:07.010
東京は満員電車に揺られ2時間かけて通勤だろ
車のほうがはやい
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:48:19.930
お前らお金ももちやから1500万ぐらい屁ぇでもないやろw
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:48:53.120
東京から2時間て群馬にでも住んでんのかw
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:52:03.000
>>166
都心勤務で同じ位置から通うなら電車のほうが早いでしょ
車は駐車場が仕事場から遠いことあるし
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:53:50.890
タイムズシェア2年くらい使ってる
最近利用者が増えて欲しいとき予約が取れなくなった
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:57:16.750
車があることで得られる幸福感時間短縮度を20年分金額にしたところ
1600万と出ました
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:57:18.410
日本全国の平均通勤時間は片道39分に対して東京は片道50分だってさ
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:58:36.970
なんだよその専業主婦の年収みたいな数字
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:59:01.190
親の介護がある
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:59:30.320
>>171
でも教育費捻出できないんだぜ
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:00:23.510
通勤通学だけならおよそどこでも車持たずに公共交通機関で済ませた方が安い
仕事以外の時間が田舎は車がないとマジでクソになる
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:01:50.280
都心に住んで家族全員健康で毎日笑顔で暮らしてるなら車なくてもいいかもな
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:02:27.340
嫁がアウディ俺が軽に乗ってるけどそのうち軽だけになると思う
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:04:45.320
東京は駐車場がないしあっても異常に高いから不便なんだよ
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:06:04.200
結局車を持たない理由は金なんだよ
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:08:19.200
>>181
その金を労働時間で換算出来るかどうかでしょ

車持って1500万円分の労働するのと
車持たずに1500万円分の労働しないのはどっちが幸福でしょうって事
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:48.41
カーシェア高いな
利用が週一以下ならレンタカーのほうがいいじゃん
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:09.610
古いアメ車乗ってた時
通勤ガソリン代月8万
自動車税年間約15万
修理代年間約50万
掛かっていた
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:06.300
ど田舎で通勤に交通機関を使うとテレ東のバス旅みたいなスリルを味わうことになる
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:13:33.210
サラリーマンの平均年収が手取りで400万円くらいだとして
20年のうち4年弱は車のために使うって普通に考えてコスパ悪過ぎじゃね
それに気づけるかどうかの違い
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:07.680
まあそれも用途や利便性との兼ね合いもあるか
レンタカー借りに行くのに何駅か移動しなきゃならない人だっているのにタイムスなら歩圏内にあるとかね
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:09.520
>>180
東京23区でも郊外区の不便なエリアなら1万円未満の駐車場だってあるぞ
地方都市の都心部よりよっぽど安い
もちろん家族で生活してれば貧乏でも車持ってることも多い
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:40.200
だからみんな利便性求めて都会に住むんでしょ
田舎暮らしが好きで一生貧乏暮らしで死ぬまで労働でもいいってんなら好きにすればいいけど
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:17:43.710
>>9
そう思い込んでるけど車の維持費とお前が今まで乗ってた距離をバスやタクシーに替えた時にかかる費用計算したことある?
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:00.250
韓国車・中国車→日本で売れない
韓国人&中国人
「せや!日本車も日本で売れなくしたろ!」
これかな
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:21:48.080
車のほうが便利だぞ
公共交通機関は不便
駐車場のない都心なんか不便すぎてヘドがでるからな勘違いすんなよ
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:26:13.540
車は便利、公共交通機関は不便 とかそんな単純な話じゃなくて車を維持するためにかかる費用を労働力換算出来ないとなw

車でラクに移動出来る代わりに月2万円分多く働かないといけないとしたらどっちがラクよ?
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:27:45.450
会社から支給される交通費は20年でどれくらいなん?
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:27:58.890
>>64
ガソリン代を安く見積もりすぎ
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:29:20.210
1日中飲んでるから自転車も不用になった
そのかわり片道5㎞は徒歩圏内な生活をしている
0197名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:31:53.250
正しいと感じる人は都会に住んでる
間違ってると感じる人は田舎住んでる
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:32:35.460
俺の場合は車で片道15分だが電車だと駅と職場までの徒歩を合わせると1時間掛かる

だから時間をお金で買ったつもりで車を選択してる
0199名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:32:45.160
>>194
中小だとゼロの所もある
0200名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:33:56.870
一番近い駅が2.5kmでグーグルさんに片道30分と言われるので車で駅の駐車場とめてるわ
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:34:22.790
>>194
公共交通機関ならほとんどの企業が満額支給
車やバイクならガソリン代の3、4割出ればいい方じゃね
燃費やガソリン代の上がり下がりをいちいち交通費に組み入れてくれる方が稀だからな
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:36:39.050
>>9
かわいそう
0203名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:37:20.370
>>36
すぐ増税来るぞw
0204名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:37:24.010
カーシェアで使うときだけでええもんな
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:38:12.440
車で15分の距離ならバイクや自転車にしても大した負担じゃないだろうに
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:38:48.970
毎日ドラクエウォークやるために車乗ってる
0207名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:39:16.920
バイクや自転車は雨の日がねえ
0208名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:41:57.640
バイクやチャリは積載量で圧倒的に劣る
普通に買い物してその上に米10kgとか箱買いとかしたら載らない
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:41:58.850
日本は自動車関連産業で回ってるから中古車が安くならない
0210名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:42:27.010
交差点と信号だらけの都会で車片道15分と信号の無い広大な田舎の15分は違うんだな
0211名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:44:05.180
リードでリアボックスつけたら積載ハンパねぇぞ
足元にペットボトル6本とかも余裕
0212名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:44:56.280
>>210
渋滞が多い都会なら自転車の方が当然早いし
なにもない田舎道なら今時のロードバイクなら苦労なく30km/hくらい出るし
0213名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:45:57.480
バスの便もあってグーグルさんの経路でみると
歩いて30分だけどバスで24分とでたタクシーなら9分
タクシーが自家用車と置き換えられる
普段のりするなら必要だわ
0214名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:45:58.960
ピザのデリバリーで使うような屋根付きのバイクにすれば荷物も乗るし雨でも快適じゃん
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:47:11.020
>>213
自転車なら15分でつきそう
0216名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:47:21.950
車は時間でいうと
96%駐車場に止まったままとかあったな
実は全然使われてない
0217名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:35.590
>>188
外出先にも駐車場があるかどうかだよ
都心やライブなどの会場などに
東京は都心は駐車場が少ないし中心部はめちゃくちゃ高くて驚く
東京住んでる人のブログ見てたら都心は駐車場高いから車で途中まで行って安い駐車場止めてそこからまた電車で移動とかめんどくさい事するんだなて思った
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:51:45.510
普段は原付
雨が降ったらタクシー
これがベスト
0219名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:51:50.150
>>216
その論理だとトイレも99%使われてないからいらないなw
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:52:15.700
田舎民だけど手前に車停めて電車で都心に行くのはよくやる東京関係ないと思う
0221名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:53:33.950
車の方がラクって思うのはその費用コストを労働換算出来てないからだろ
時給1000円で10時間働くのと1万円の支出を減らすってのは費用的に同じなんだよ
10時間働いて便利を手に入れるより10時間働かない方がはるかにラクだろう
そういう考え方ができないからほとんどの奴が一生貧乏
0222名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:53:43.240
>>219
維持費は
0223fusianasan
垢版 |
2022/11/30(水) 13:53:58.050
>>209
アメリカなんかと比較したら日本の中古車は安いぞ
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:54:13.010
近くにバイバスあるけどタクシーつかまえるのも大変だ
0225名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:54:19.530
車なきゃ生きてる意味もないんで
0226名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:54:36.390
車は無くても死なないがトイレが無かったら死ぬだろ!
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:55:59.570
さすがに頭が悪いw
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:56:18.730
野糞しろ
0229名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:57:15.870
>>225
昭和だと車がステータスだったからな
そういうじいさん多そう
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:57:45.700
全然乗ってないわ
通販で全部買えるからな
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:58:57.520
タクシーて雨とか時間帯によっては捕まらないんだよな
都会でも
普段なら1分もかからないで捕まるのに20分かかったりとかある
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:59:19.540
確かにアマゾン楽天ヨドバシは大きいな
0233名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:59:33.890
車、ギャンブル、風俗は3大金食い趣味だからな
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:59:36.950
食べログで3キロ四方に飲食店が
7000軒以下の所には住みたくない
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:21.600
女の子とデートならあった方がいいよ
関係性が深まるの早いから
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:03:22.930
田舎では車がないと人権ないんで
いくら金かかろうが持たない選択はない
0237名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:04:06.190
>>235
酒も飲まずに親密に?
中学生カップルじゃあるまいしw
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:05:55.750
そんな田舎にしがみつくのが愚かな話
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:07.810
田舎のラブホは車じゃないと行きにくい
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:15.390
クルマがないと人間関係所困るってことはなかった
持ってるけど
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:09:12.970
ドアtoドアの方が車あると楽だとわかるからな
最寄り駅まで歩くのもめんどくさい
行動範囲もずっと広がる
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:11:05.080
店も娯楽も遠い田舎者の方が一日の歩行数少なくて不健康ってのも皮肉な話だ
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:14:27.630
早く気づいたもん勝ちだよ
0244名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:16:22.140
運転手付きの自動車が一番いい
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:42.400
切り詰めて握手会に回すか
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:46:27.770
>>221
公務員とか時給3000円以上だろ
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:46:44.27
先日乾燥機が壊れて久々にコインランドリー行ったんだけど
車の無い人達ってこういうときどうしてるの?
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:48:42.02
>>221
同じ費用でも年収によってその負担割合は変わってくるのでは
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:50:09.520
それより電気代急に上がった夜間電力の給湯器が5000円てほとんど使わないのに
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:52:18.250
>>248
割合は違えど20年で1500万円ってのは多くの人にとって小さい数字ではないのは事実だろう
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:54:21.280
カーシェアやタクシー使った方が安いのは分かってる
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:54:23.560
仕事してたら無理だが車持たないなら月2万は違うからなあ無いとどこも行けないし
親の通院とか墓参りさえできんが
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:54:53.140
>>217
東京都心でも大型商業施設は一定金額以上買い物すれば一定時間無料になる駐車場があったりする
自前の駐車場はなくて近くの有料駐車場と提携してるパターンも多いが
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:55:11.860
トヨタの為に軽自動車叩いたり車買え買え騒いだり
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:57:06.790
安倍しんだぞうが軽自動車税上げたしな
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:59:49.100
保育園などの送迎は徒歩←中学あたりで部活の送迎で必要になるかもな
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:00:56.240
20年間に4、5回買い替えるだろうから
軽でも800万〜1000万
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:03:37.110
新車なら50万以上で売れるだろ
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:04:34.240
都内に引っ越してきて駐車場代の高さなどにうんざりし電車でどこでもいけるやんって思い売った
遠征や旅行の帰り電車は寝れるってのは大きいよ
車の時は駐車場に入れるまで神経休まずしんどかった
0260名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:07:39.940
都内独居なら何もいらん
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:08:23.840
中古で60万の軽を10年乗れば車両費は月5000円だが維持費が高いからな
任意保険月5000円車検等月5000駐車場月5000ガソリン月1万
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:14:02.580
電気自動車って自動車税どうやって計算すんの?
モーターだから内燃機関みたく排気量じゃ計れないし
含有カーボン量に比例する課税だから無理あるじゃん
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:15:34.850
EVは現状では
最小排気量の1000cc以下の税額がかかるだけだよ
法がそれ以上のことを想定してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況