X



トップページハロプロ
42コメント6KB

ラーメンは色な会社が次々に出してるがうどんと蕎麦はずっと赤いきつねと緑のたぬき&どん兵衛の2強のままだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:14:05.230
他の会社うどんと蕎麦作る気なし
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:53:26.960
丸亀は半額の日だけ行くけど麺つゆもうちょっと改良の余地有るきがする しいたけ入ってるのか解らんがもっとしいたけの出汁入れて欲しい
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:54:49.330
>>26
関西というよりもっと西だが少なくとも関東風ではない
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:55:22.910
じゃあ関西風じゃないじゃん
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:55:52.790
丸亀が関東の全てなの?
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:56:03.270
関東風って関東のは元々大半が讃岐うどんだが
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:57:12.880
>>31
勉強不足
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:58:06.740
讃岐うどんに関東風は駆逐されたな
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:58:08.750
水沢とかのことを言ってるなら関東じゃなく北関東うどん
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:58:42.540
元々南関東ではうどんなんか流行ってなかったし
水沢や武蔵野の北の方だけ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:59:17.300
北関東でまとめるな
栃木は蕎麦文化圏だ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:50:06.630
別に流行ってるとか誰も言ってないが
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:50:46.270
流行ってるとかの問題で話す食糧難あったとこは普通にうどん文化ある
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:16:19.310
まあ東京や神奈川や千葉はネイティブうどんないよね
茨城もないかな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:19:04.130
関東は群馬を中心に埼玉西部北部~栃木南部までだね
そのエリア以外でご当地うどん聞いたことないし
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:26:38.230
お切り込み文化圏だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況