X



トップページハロプロ
64コメント15KB

民主党大敗北

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:09:10.490
アメ公死亡か
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:10:12.84
トランプ come again!
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:15:27.890
おやびんの復活や!
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:17:01.600
アメリカ人ってバカだな
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:18:44.87
民主党も共和党も各党トップが痴呆老人バイデンとか狂人トランプみたいなのしかいない人材難が深刻
世界の警察を名乗るのもやめちゃったしますます中国の影響力が強まるのは恐怖しかない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:19:02.310
プーさん大爆笑
ロシア大勝利
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:19:31.290
バイデンになってろくなことが無いだろ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:20:02.370
トランプvsバイデン どちらが世界に戦争をもたらすか
2020年6月の論評

トランプ政権の外交・安全保障政策は、極めて抑制的かつ非介入的なものであった。
トランプ政権はほとんど戦争に繋がる行動をしていない。

一方、バイデン元副大統領が政権を担うことになればどうなるだろうか。
バイデン元副大統領自身がForeign Affairsに寄稿した論文を読む限り、一抹の不安を感じざるを得ない。

トランプ政権下で干されていたネオコン勢力が復活し、価値観による外交・安全保障を復活させた場合、
その「正しさ」は新たな戦渦を生み出す可能性が存在している。

もちろん戦時大統領以外は「戦争」を明言する大統領候補者は存在しない。
バイデン元副大統領、そして民主党が持つ敵対国への非妥協的なアプローチは、
敵対国との偶発的な衝突を発生させるのではないかと危惧している。
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:23:16.650
トランプ再選するとウクライナへの支援止めるそうだからロシア勝利で仕返しが始まるらしいぞ
日本もその例外に漏れん
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:24:59.55
ウクライナを早く終わらせないと俺らの生活にも影響出るからな
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:30.180
歌崎しねカス野郎
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:27:12.740
自民党と壺の飼い主死亡wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況