X



トップページハロプロ
165コメント34KB

野球素人はファーストは楽というけど、野球玄人はファーストは甘くないというじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 04:38:20.780
どっちなんだよ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 04:59:57.230
草野球だとセカンドライト比較的楽だけど本物野球だと逆に重要
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:08:15.680
まぁバッテリー以外で一番多くボールを処理するのがファーストだからな
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:10:44.640
ファースト最強は王だけど
他にもいくらでも出てくるのがファースト
バース 落合 田淵 清原
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:12:55.500
左利きだと内野でやれるポジションはファーストだけだからな
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:13:52.060
>>16
そいつら皆他のポジションクビになって回ってきた奴らじゃん
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:13:57.350
そして左のプルヒッターに顎を割られる皮肉
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:14:55.730
中村ノリは守備範囲が狭くてサード無理だから中日では使わんといわれファーストなんて絶対嫌だと中日出ていった
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:15:37.830
まあ捕球送球の強度が相対的に低い
ポジションがあるのもまた一興
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:17:09.160
オマリーとかファーストの外人なのにホームラン打てない雑魚とか言われて阪神出されたな
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:18:24.890
鈍足の打ち専が活躍できるのがDHだけ
ってのも寂しいよ
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:18:40.120
打の人のイメージ強いがダイエー松中のファーストは上手かったらしい
川崎がイップス克服出来たのはどこに投げても拾ってくれる松中のおかげだと褒めていた
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:20:12.650
俺が見た所史上最強のファースト守備は駒田だね奴は上手かった
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:21:13.370
四肢の長さは欲しいよね
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:22:32.640
中村ノリはサードにプライド持ってたけど
晩年はセカンドやファーストやっていたから
おれにおれたんたんだろうな
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:23:55.580
花形満はなぜファーストだったのだろうか
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:24:49.890
ノリはサード守備上手かったな
あの体型で動けるんだよな
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:26:18.190
ノリさん高校時代はエースで4番だから出来ない事はないだろうな
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:29:47.510
森野にポジション取られただけ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:32:17.840
サッカーのGKと一緒で長身の方がいい
明訓高校のファースト仲根も長身
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:35:19.360
ロッテ一筋名球会辿り着いた福浦元投手だったにも関わらず外野下手でファーストしか守れなかった
当時サード守ってた今江曰く福浦が送球捕るの上手かったので助けられたそうだ
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:35:34.870
ミット持ってるかどうか
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:36:59.780
内野で1番楽なのサードだぞ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:38:39.960
>>5
中田翔さん一番ファースト守備上手いな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:39:35.420
ピッチャーキャッチャーの次にボールを触るポジション
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:40:40.440
>>35
草野球だとね
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:40:58.080
村上はサードなのかファーストなのか
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:41:21.180
あの縦長ミットを使える気がしないわ
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:42:14.030
土井垣さんってどこをやらせても最強なのになぜかファーストやっていたな
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:43:46.600
メジャーのファーストとかサードやショートから150キロくらいの送球来るから
まあ貧弱な日本人には無理だろうね
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:44:33.380
>>39
どっちもOKだけどファーストしか守れない外国人選手いるから今は主にサード
高校時代キャッチャーだった
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:45:09.500
>>41
山田、里中、岩鬼、殿馬、微笑のポジションは動かせないから
そいつらがやってるとこ以外に行くしかない
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:45:40.850
一塁守備を軽視するチームは内野手が育たない
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:48:35.080
楽というか運動量を必要としない
打撃に専念しやすい
が正解でない?

ボールが飛んでくる機会は多いし
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:52:46.370
エラーすると確実にピンチの発端になるからな
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:53:17.030
H2って漫画で大竹がファーストになった理由が背が高いからだった
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:54:23.490
あだち充にまともな野球観求めんなよ
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:57:12.020
でも最近の野球漫画は1チームワンピッチャーじゃなくなったよね
右と左
先発とリリーフ
速球メインと変化球メインで

H2も主人公がピッチャーなのにそうだったし
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:10:51.100
プロならストライク送球して当たり前と思うあたり野球素人
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:24:14.920
>>36
巨人移籍時にナインもファンも感心したのはとにかく一塁守備が巧すぎる事だった
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:27:30.020
>>43
他を守れないのかどうかは知らんがオスナの一塁守備は上手い
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:15.010
ファーストは守備がちゃんと出来ても、打力が伴わないとすぐ外される
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:46:42.510
ファーストが重要なのは捕球能力
ショートバウンド捕れたら上手い認定されるよ

楽って言われるのは動かなくていいから
とにかくショートバウンド捕ることが重要
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:48:36.350
>>46
比較的長い距離投げる機会が無いのと動く範囲は狭いけど動く機会自体は多い
それこそ投手への適時な声掛けもかなり重要なのよ捕手はマウンド行くのも限定されてるから
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:49:35.150
捕球能力は背が高いと必然的に高くなるな
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:51:40.480
高校野球以上は1塁らく
草野球は1塁重要
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:53:21.270
プロのレベルでうまい必要はない
素人のレベルで下手な人間を置くと試合が終わらない
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:57:30.290
左利きで外野出来ない野手はファーストやらざるを得ない
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:59:10.900
中学の時にセカンドからファーストにコンバートされたけどマジ辛かった
常にボール来る緊張感もそうだしファーストバウンド取るのすげぇ技術いるし、何よりもバント処理の連携と動き覚えんの難しすぎた

中学レベルだとセカンドにあんまり打球来ないからセカンドの方がめっちゃ楽だった
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:22:10.870
ほんとに何もできない下手くそなら二遊間が一番ダメージ少ない
外野で後ろに逸したら終わるからな
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:22:37.630
牽制で160キロとか来てタッチしないといけないから辛い
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:24:46.470
落合博満と清原和博の不仲はポジションが被ったから
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:25:56.480
>>61
アマチュアだと右の引っ張り多いし
キャッチャーの送球もショートがカバーするからな
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:28:48.540
短足なのがネックで
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:29:36.950
ホームラン打たないと文句言われる
イチローがファーストでも文句言われる
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:30:18.380
井口監督ってなぜかファーストやっていたな
あの人セカンドのイメージ強いのになんでだったんだろ
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:31:26.760
>>71
井口ショートイメージの方が強い
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:44:50.800
左利きのホワスト見なくなったよな
30年前はホワストと言えば長打力のある長身の左利きがプロでもアマでもいっぱいいた
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:12.310
プロだとライトの守備と肩が重要だけど高校以下だとライパチって言われてライトで8番打つやつは下手な奴って印象だよな
高校以下だとファーストは上手い奴がやらされる印象
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:21.620
>>72
それはアマ時代だな
プロでは3年目までショートだったが下位打線で
4年目で鳥越にポジション奪われ
5年目からセカンドになったらめっちゃ打ち出した
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:59.930
でも現状他のポジションできないけと長打力はあるやつがやらされるやん
楽とは思わないけど
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:50:57.870
>>76
それプロ限定だろ
プロはファーストとサードは長打力ある奴か外人が守る事が多い
外野はある程度の足がない奴が守ると悲惨な事になる
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:51:49.320
>>74
最近は中学や少年野球でもエンドランぐらいやるからライトは強肩でチャージの上手いのがやってる
ライパチって昭和すぎて草
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:32.180
ゴロ捕下手なやつは足が遅かろうが肩が弱かろうが外野に回すべき
この判断ができないチームは弱い
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:53:14.670
>>75
大阪ドームの近鉄-ダイエー戦を生で観ててスタメンショートの井口が相変わらずポロポロやって
試合序盤で下げられて鳥越がショート入った時ダイエーファンから大きな拍手が起こったのよく覚えてる
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:17.530
>>78
少年野球のコーチやってるものだが
中学や少年野球で左打者はほとんどいないしほとんどの右打者は流し打ちなんて出来ない
ボーイズリーグレベルでもそう
ジャイアンツカップとかみててもほとんど流し打ちなんて出来てない
だから自ずと守備苦手な子や太ってる子はライトに回されるのは今でも同じ
昭和の時代はキャッチャー=デブ なんてのもあったな
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:58:37.570
日シリのオスナは良かったなベース踏んでホーム送球あれは多分状況的にベストだった判断も送球も良かったわ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:00:44.690
サードは単純だけど一番速い打球来るから少年野球レベルだとショートよりも上手い子が守らされたりする
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:02:28.940
サードは反射神経
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:04:28.360
四番ファースト王
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:04:33.690
古い話ですまんが中畑清もサードからファーストにコンバートされてから打ち始めたよね
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:05:14.470
王は現代野球だったら外野だったろうな
元甲子園の優勝投手で強肩をファーストとか勿体なすぎる
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:05:33.320
何故かショートよりサードの方が送球イップスになりやすいイメージある
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:00.590
中田はファーストでGGを4度取ってるけど
実は外野でも捕殺王を2度取ってるし併殺9の日本記録も持ってる
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:04.060
原にポジション取られて危機感覚えたたけじゃね
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:57.960
MLBのショートって超人しかやれないイメージ
坂本ごときがゴールデングラブとってる日本と一番レベルに開きがあるのがショートの守備
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:09:51.440
>>87
後楽園狭かったからな
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:09:55.480
中田は肩壊してるってのもあるが外野の守備は高校時代からあんまり得意じゃないんだよなぁ
三年の最後投げてない時はライト守ってたけど下手くそだった
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:11:06.960
カージナルスのオジー・スミスは打率2割の壁と闘ってたけど
守備だけで年俸100万ドル達成したからな
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:11:07.290
巨人の大昔の試合をたまにCSで見ると王一塁手の動きがとてもスムーズで巧い
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:11:54.330
昔の映像見ると長嶋さんって実は肩弱い?
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:14:01.990
>>81
左打者がいないってどのレベルだよ
シニアリーグにいたけどスタメンの1/3はもう左打者だったぞ
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:15:52.490
カープの坂倉みたいに本来はキャッチャーなのに打てるってだけの理由でサードやらされてる奴もいるからな
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:19:18.080
長嶋さんの若いバリバリの頃の試合のガッツリの映像が無いから何とも俺には言えんな
王さんの守備は江川さんデビューとか堀内さん200勝の試合で時々見られたからああなるほど巧いわって
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:19:29.800
キャッチャーの負担は大きすぎるからまあ普通かと
それでも打てないとホークスの甲斐のように
優勝逃した戦犯扱いされる今日この頃
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:28:33.550
坂倉来期はキャッチャー1本で行くと石原コーチが宣言してたな
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:30:39.500
筒香も高校時代はサードだったのに横浜では外野が多かったな
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:31:58.630
サードショートの送球がショートバウンドだとしんどい
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:37:59.640
俺が子供の時はファーストバウンドの方が速いからあえて送球はファーストバウンドで投げろと教わった
0105fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 09:26:25.680
一塁怖いわあ
みんなして親の仇のような豪速球投げてくるし
股割りとか体柔らかくしとかないと獲れない球も多いし
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:29:44.370
>>105
子供の時は一番背が高いか腕が長い奴が選ばれてたな
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:48:53.110
キャッチャーはチームが勝つか自分が打つかしないと評価されないと里崎が言ってた
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:51:02.240
ボールに触れる機会が多いポジションは難しいよ
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:57:31.480
ショートサードはバウンドさせて投げないと山なりの遅い球になるし暴投しやすくなるしちょうどいいバウンドならファーストも取りやすいだろが
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:59:11.380
プロで打撃優先されるポジションは1塁3塁レフト
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:07:12.120
川上哲治はそれこそバカスカ打つだけで守備は自分が取れる球しか取らないっていう困った一塁手だったそうだ
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:40:35.390
駒田は一塁の捕球で無理に
手足を伸ばす必要はないと言っているな
目一杯伸ばしたおかげでアウトにできるのなんて
一試合で一回あるかどうか
一方で落としたら確実にセーフ
落とさないことの方が大事だと
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:59:16.410
原辰徳のファーストは酷かった
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:02:07.800
原 岡田 石毛 篠塚 池山
アマチュア時代チームの主砲で中心選手は皆三塁手だった
青い稲妻松本も早稲田時代三塁手をやっていた時期がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況