X



トップページハロプロ
244コメント76KB

悪夢の自民党政権… 絶望的なのは国がいくら貧しくなっても合理的にデータを見れない国民

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 18:46:57.870
2011年 民主党政権 1ドル75円
2022年 自民党政権 1ドル150円

10年で円の価値を半分にする
売国壺政党wwwwwwwwwwww

日本をぶっこわーすwwwwwwwww
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:12:11.760
知ってるけど全部税金の支払いで消えた
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:15:32.470
貯金が増えたら銀行の業績が良くなって景気良くなるだろ
なんで日本人って経済わからないバカしかいないの?
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:17:35.200
>>94
糞のミクスで好景気とか言ってたのに銀行はマイナス金利に突入
よっぽどの馬鹿じゃない限りあいつがいかにくるってたかは普通にわかる
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:25:17.130
自民党に投票する馬鹿のせいで日本が終わっていく
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:26:07.460
>>94
投資先がねぇよ馬鹿w
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:26:52.740
貯金って銀行にとっては借金だぞ
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:00.850
だいたい銀行は預かった金を貸してるんじゃねえぞ
自分で通貨を発行して貸してるんだぞ
高橋上念が知らなかったこと
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:31.110
>>98
こういうバカしかいないから麻生ごときに騙される
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:30:36.480
>>99
日本銀行に給付金預金するの?
話が通じなさすぎじゃね?
なんで日本人ってこんなバカしかいねーんだ
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:32:44.490
>>99
発行とか言ってるしこいつ日銀のこと言ってるのか?
一般人の銀行ってその辺の銀行だぞ
0103fusianasan
垢版 |
2022/11/05(土) 22:33:32.120
「選挙なんて行っても無駄」
「消去法で自民」
「どこがやっても変わらない」

魔法の言葉ですわ
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:33:59.000
自民統に投票するバカ=朝鮮カルト
ソウカだけで2000万票超え
更に統一等宗教票
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:35:16.920
あいつのおかげで腐れ自民が腐れ宗教にどっぷりなのが暴かれた
それやるのはマスゴミだけどなw
マスゴミも腐りきってるw
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 22:40:53.530
マスコミなんて太平洋戦争の時から変わってない取捨選択するのは国民
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:23:43.800
20年前はこれからは観光とか言い出す国になるとは思わなかったな
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 23:44:08.93
>>103

これ全部広告代理店が与党のために書いたコピーだと思う
0109fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 00:24:43.520
>>94
貯金は銀行にとっては負債

もっとも負債の裏には資産があり貯金を預かったとき、つまり預金が増えた時は資産である現金や日銀当座預金への預け金も増えてはいる

日銀当座預金は金利が0.1〜-0.1で殆どつかないのでこれは利益にはならないので別な形で預金として預かっている資産(現金、預け金)を運用する必要がある

国債も低金利だが日銀に高値で売ることで利益を稼ぐことはできる
これが今やっている日銀トレードで財政ファイナンスに近いと言われているもの

本当は貸出しが銀行に取っては一番利鞘が稼げるのだが低金利の時代にあって貸出し金利も下がっているし何より貸出し金利を下げてもバブル崩壊前に比べたら民間の借入は殆ど伸びてない
(基本的にこれから人口が減る国では積極的な投資は見られない。未開の途上国ならともかく)

これでは銀行も稼げなくて手数料とかでなけなしのお金を稼ぐしかなくなる
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 01:13:00.010
>>102
そうだよ
一般の銀行のことだ
あんたが銀行に100万円の融資を申し込むとするよな。
すると銀行はあんたの通帳に100万円と書き込むだけ。
その場で銀行預金という貨幣を発行してるの
上念高橋はそれわからなかった
もちろん信用創造って言葉くらいは知ってただろうが
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:08:33.680
一般の銀行が札をするとか何処で習ったんだよw
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:19:40.730
だからなんだよ
その札を刷るってのは
だからてめえらリフレは馬鹿なんだよ
まあMMTポリティクスで検索して
三橋貴明の動画でも見なさい
高橋とか上念とかいう馬鹿とレベル違うから
でなきゃおまえは貨幣を勘違いしたまんま
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:22:20.680
万年筆マネーで検索してみな
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:25:59.800
ミンスがやったこと
ガソリン値下げと欺してやらなかった
ハトポッポが中韓で土下座
福島原発の隠匿作業
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:31:07.650
安倍がやったこと2度の消費増税で税率2倍
移民庁創設で大量移民流入
北方領土放棄(後に岸田が日本の固有領土明言)
壺販売
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:04.650
民主の頃庶民が生活が苦しいとか言ってるの聞いたことないけど今は普通に言ってる
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:44:49.400
リーマンショック前までは良かったのに
欺されてミンスに投票して痛い目に遭った
自民しかもう信用出来ないし信用するべきじゃない
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:45:49.400
>>117
それって麻生政権の責任じゃん
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 02:48:13.050
たった半年で信用失った政権は世界でもミンスだけ(事実)
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:28:12.340
ツボが元気だな
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:40:06.410
日本を発展を妨害しているのは敗北主義の共産カルトの謀略なので
日本をこれから発展させたければスパイ狩り、アカ狩りが必要だろうな
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:48:01.630
どんなに一生懸命シナチョンパヨクが煽っても次の選挙も自民が勝つんだろうなぁ
死ぬほど妨害しても粛々と行われた東京五輪と安倍ちゃんの国葬のようにwww
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:54:06.31
そういうスレだからな

悪夢の自民党政権… 絶望的なのは国がいくら貧しくなっても合理的にデータを見れない国民
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:54:23.320
>>3
ルメイかよ
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 03:59:22.970
自民を勝たせ続けた結果
圧倒的な議席数で独裁状態になってしまったから手遅れ
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:03:45.190
>>12
株価が高くなると日本人全体にとって何かいいことあるの?
別にないよね
企業が資金調達をしやすくなったって国内への投資が低調なままじゃ意味ないよね
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:06:13.410
>>122
こういうパヨク連呼してるだけで思考停止してるアホが国を弱体化させる
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:07:26.280
>>117
リーマン・ショック、株価暴落は麻生政権下
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:09:49.540
>>112
この期に及んでまだMMTとか言ってる三橋信者がいるのか
Qアノン並のヤバさだな
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:25:08.870
>>110
市中銀行が貨幣発行wwwww
そんなことを言ってんのは世界でお前だけだよ
そもそも「貨幣」じゃなくて「通貨」な
通貨を発行できるのは日銀だけだと法律で決まっている
市中銀行が持っている日本国債を日銀が買い取ってその代金を市中銀行が持っている日銀の当座預金口座に振り込む
これが通貨の発行
で、通貨を発行したからといってそのまま市場に供給されるとは限らないと
日銀当座預金口座に残ったままになる
これが俗にブタ積みと言われる無駄に発行された通貨
アベクロのせいでブタ積みがどんどん増えてしまった
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 05:58:08.700
政府は株に投資すれば株価が上がって景気が良くなるって言って国民に買わせようとしてるのになんで銀行は投資しないの儲かるし景気が良くなれば金利も上がって貸し付け先も増えるのに

似たようなこと聞いたことがあるような気がしないでもないけど
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:34:56.610
>>131
簡単な話
銀行は何とか融資を増やそうと必死に営業してる
でも銀行からお金を借りたいっていう企業、人が中々見つからない
融資先が見つからないから日銀当座預金口座から引き落とす額も増えない
それでも日銀は性懲りもなく国債を買い入れてるからブタ積みが増える一方
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2020/08/05/tmb_ml_9.001.jpeg
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 06:55:27.150
「物価が上がれば賃金は上がる」
「株価が上がれば景気が良くなる」
バカは本当にそう思ってるからな
物価も株価も結果として上がるんだってことを理解してないのかな
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:10:35.270
派遣拡大、新自由主義、緊縮財政、消費税増税、グローバリズム、構造改革
老人たちのやってきたことってほとんど間違っていた
それも何度も間違いを繰り返してきた
0135fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 07:22:31.410
民間銀行が信用創造で作る通貨は通貨でもマネーストックと呼ばれるもので銀行預金のこと
預金通貨とも呼ばれる

現金や日銀当座預金といったマネタリーベースとは違うお金
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:39:46.440
>>130
通貨ってのは流通貨幣のことな
日銀当座預金ってのは貨幣であっても通貨じゃない
市中に流通できないから
そして銀行は銀行預金という通貨を0から発行できるの
おまえアマゾンでモノ買ったとき日銀当座預金や
日本銀行券で支払うか?
特別給付金を貰ったとき銀行の預金口座で受け取っただろう
銀行預金ってのはお金なんだよ
いまさらMMTじゃなくて、このことを日本で理解してるのが
いわゆるMMT派だけ
通貨は日本銀行しか発行できないってことこそ勘違いなのw
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:44:50.640
>>130
お前みたいな知識のアップデート出来ないジジイが日本経済を衰退させたんだよ
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:45:07.920
>>130
あとな
所謂日銀の金融政策
金融機関からの国債買入は新規貨幣の発行になってないの
政府の国債発行が新規貨幣の発行で財政出動に
より供給が行われるの
国債もお金なのよw
日銀が買い入れた既発国債は貨幣発行も供給も
終わってるの
0139fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 07:48:33.980
>>136
佐藤さんがAmazonで買い物をした時

佐藤さん
Amazonで買った商品/預金

銀行
佐藤さんの預金/日銀当座預金預け金(日銀当座預金)

Amazon
預金/佐藤さんに売った商品

銀行側の日銀当座預金は減る
これは銀行の信用創造では作れないお金
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:52:43.910
>>1
ミンス政権で会社バタバタ潰れてリスケ政策したの忘れた?
0141fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 07:54:38.820
>>138
国債は広義流動性という準通貨
政府支出はマネーストックを増やすが国債そのものは通貨とは言い難い
中央銀行の買いオペで国債が中央銀行に買われるとその買上げ代金を銀行が日銀に開設している日銀当座預金にキーストロークで振り込むのでマネタリーベースが増える
これが大元の通貨発行
0142fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 07:55:55.640
あと買いオペの対象となるのは国債だけではない
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:01:30.320
>>140
それって元々リーマン時代の麻生政権が原因だろ
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:08:10.400
>>139
それ銀行間の決済で口座が利用されてるだけだろ
移動してるだけで減ってねえだろ
何言ってんだw
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:23:17.070
>>141
違いまっす
政府の貨幣発行と供給のプロセスな
1?まず政府が国債を発行してA銀行から日銀当座預金を買い入れる。
2?そして企業に公共事業を発注する。
3?この時A銀行から借り入れた日銀当座預金を担保に政府小切手を発行して
企業に支払うわけ。
④企業は支払われた政府小切手をB銀行に持ち込んで銀行預金という"通貨"で受け取る
ここが新規貨幣の供給な
⑤でB銀行は受け取った政府小切手を日銀に持ち込んで日銀当座預金で決済する。
日銀当座預金を受け取るわけ。

ここで注目して欲しいのが政府が日銀当座預金を借り入れたA銀行と
政府小切手の決済で日銀当座預金を支払ったB銀行は違う銀行だけど
銀行全体としての日銀当座預金の保有高は変わらないわけよ。
①で借り入れた日銀当座預金が⑤で戻ってくるわけ。

この過程で政府には国債という負債、銀行には国債という債権が残り
企業には銀行預金をいう通貨が供給される

これが新規貨幣の発行と供給な
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:30:29.510
>>141
で説明した通り銀行全体での日銀当座預金の保有高は
減らないから何回でもこのプロセスを繰り返せるのよ。

政府小切手の決済で銀行に戻ってくるから
でそうやって銀行が運用する国債残高が増えていくよね

それをまとめて600兆買い入れたのが日銀当座預金での国債買い入れ
だから順番逆なのよ
そして別に政府の財政出動で日銀の国債買い入れなんて必要ないのよ
そのまま銀行が国債を保持してたって財政出動は出来るわけ
日銀当座預金は減らないから、戻ってくるから
0147fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 08:34:21.840
>>144
マクロでは減ってないというだけだろ

ミクロでは佐藤さんが預金していふ銀行の預け金はAmazonが提携している銀行に流れる
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:35:55.230
>>141
だから政府の財政出動に日銀の国債買い入れなんて必要ないの
要するにあんたのイメージだと日銀が日銀当座預金を発行して
それが政府の財政出動で使われてるってイメージだろうけど違うんですよ。
政府小切手の決済で政府に貸した日銀当座預金は戻ってくるから


だから日銀は既に貨幣発行と供給が終わって銀行が資産として運用してた
既発国債を買い入れただけ

これ新規貨幣発行でもなんでもない
0149fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 08:43:27.540
>>145
長々とコピペ説明ご苦労さんだが

まず今は政府支出は小切手ではなく個人や企業の口座に振り込むのが普通(グロス決済)

で銀行から日銀当座預金を借りて政府預金に入れたものを支出でまた日銀当座預金に戻すだけなのでマネタリーベースは行って戻ってきているだけであり通貨発行というのとは違う

但し預金つまりマネーストックの方は確かに増える

税収で返済したら減るけどね
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:43:56.840
>>147
流れているからなんなの?
銀行は日銀当座預金を支払いや貸出には使用しない
日銀当座預金は準備預金なので1万円日銀当座預金を保持してれば
銀行は銀行預金を100万円発行出来る
日銀や支払いや貸出に使うのは発行した銀行預金
0151fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 08:44:52.240
>>150
簿記の勉強からし直してこい
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:50:15.910
>>149
まあプロセスをわかりやすくするためにね
まあどっちにしろ日銀が発行した日銀当座預金なんて使われないし
銀行預金という通貨が発行されてるわけだ
で日銀の国債買い入れは国債を買い入れて日銀当座預金を発行する
つまり債権と債権の交換だから、負債を拡大するとう形での信用創造は行われてないわけ
これは新規貨幣の発行になってないでしょ?
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 08:55:19.920
あなたは日銀が600兆円新規貨幣を発行して
それが財政支出に使われるんだ的なこと言いたいんでしょ?
勘違いですよそれ

ただただ勘違い
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:07:39.050
ポイントは銀行の日銀当座預金保有高は減らないってこと
無くならないってこと
戻ってくるってこと

これをわかってないと全部間違えてしまう
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:11:26.340
そんな自民党にせっせと投票した有権者が一番悪いんだけどな
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:14:49.930
他よりマシなので仕方ない
0157fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 09:52:48.980
他よりマシにしても議席は減らしてもらわんと困るんだよ、なんで他よりマシなだけな政党が単独過半数とってんだ
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:16:11.900
悪夢の民主党政権時代はこんなに息苦しくなかったなあ(遠い目
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:33:22.320
低所得者言っても多分昔とそんなに変わらない
昔も貧乏貧乏言ってたしそのうちの何割かはお金入ってもその日の内に使っちゃうような
変な人たち
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:36:09.550
バブル時代でもみんなして外食言ってボディコン着てマハラジャのお立ち台で踊ってた
わけじゃないからな
24時間働けますか言ってたり貧しくて首くくる人も当然たくさんいた
今が悪い悪いばかり言ってる奴は大部分楽をしたいだけ
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:40:33.170
>>150
一体どこからそんなデタラメな知識を拾って来たんだ?

マイナス金利政策を日銀当座預金残高と関連付けて説明してみ
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:42:35.830
>>156
自民党よりマシな政党を育てるという発想はないのか?
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:46:42.680
え?
日銀当座が貸し出されてるとか支払われてるとか
思ってるの?
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:50:59.610
いちお言っておくが日銀当座預金は
現金の準備金としての性格もあるが
んなのATMでの現金引き出しくらいしか使わねえだろ
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:54:26.350
>>160
マクロ政策とまったく関係ない
というか政策議論でもない
くだらない根性論
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:56:25.130
>>164
本格的にデタラメだなw
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:57:17.260
日本で貧困とか言ってもアメリカとは比べものにならない程度でしょう
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 10:58:12.300
>>166
おまえさっきからなんの説明もしてねえだろ
口座持ってない人間がどうやって日銀当座預金を
受け取るんだよw
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:00:07.070
>>166
それとも現ナマで取引するとか言ってんのか?w
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:04:26.350
まあ上念高橋言うところの
国債買って金刷ってバラまくってやつですな

このリフレのデタラメで日本はデフレ脱却に失敗した
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:07:53.990
>>168
まずは日銀当座預金口座でググれ

日銀が開設している預金口座で、市中銀行は口座を持つことが法律で義務付けられている

一般人が日銀の口座を作ることはできない
0172fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 11:09:23.300
でアベノミクスの果実は??トリクルダウンは??

自民党糞すぎやろ
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:10:34.040
>>170
そこだけは当たってるw
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:11:52.690
???
指定の金融機関と政府しか口座持てねえから
貸し出しにも支払いにも使えねえだろってことを
さっきから言ってるんだが
意味わかってねえのおまえだろ
0175名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:20:46.550
>>174
おまえが勝手に「口座持ってない人間がどうやって日銀当座預金を受け取るんだよw」と書いたんだろ
誰もそんな話をしてないのに
だいたい「預金を受け取る」って何だよ?
意味わかんね
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:25:30.240
>>175
あん?
日銀当座預金は日銀の発行する貨幣だって言ってんじゃねえの?
国債を口座に預けてるだけで貨幣発行では無いってんなら
全くその通りですよw
意味わかんねじゃなくて全くワケわかってないだけだろ
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:43:08.170
総選挙の結果が全て
悪夢の民主党は解体され
善政の自民党は総選挙圧勝
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:45:05.880
>>176
駄目だこりゃ
基礎中の基礎の知識すら持ってないやつとは会話にならん
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 12:04:21.230
>>153
最後に1つだけ
アベノミクス-異次元緩和には3つの目的がある
①マネーサプライを増やして民間の企業や個人が資金調達をしやすくすることで景気浮揚を図る
②金利を低く抑えることで外国との金利差を作り円安を誘導する
③国債を大量に発行して政府が自由に使える資金を調達する

表向きは①が目的ということになっているが、十分な政策効果は出ていない
②は政府日銀が為替相場に介入することであり、原則的には御法度
許されるのは為替相場が乱高下しているときの緊急避難的な介入のみ
一定の効果は出ているが、日本人の労働力や日本国内の資産をバーゲンセールしているに等しい
③は事実上の財政ファイナンスで、まともな国ならどの国でも御法度
日本でも財政ファイナンスは法律違反だが、これがアベノミクス-異次元緩和の主目的

①②③をきちんと腑分けをして考えないとアベノミクス-異次元緩和の本質を理解できない
0181fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 12:41:14.830
>>174
個人や企業が銀行預金を動かして決済する場合は銀行間決済になるんだけど、その時にA銀行の日銀当座預金預け金がB銀行に移るんだから日銀当座預金は支払いに使えないなんてことはない。
ってか銀行間決済の時にこちらが意図しなくても銀行は日銀当座預金で決済している。
0182fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 12:48:51.060
>>153
横からだがその日銀当座預金は民間で資金需要があった時に貸出金の担保となるものだが、人口減少に向かっている日本ではさほど資金需要がないのでブタ積みとなっている。

しかし、そうやって日銀が国債を金融機関から買っているから国債が安定的に低金利で消化出来てきたという面もある。
10年債など今や日銀しか保有してない、他は期待インフレ率が高いのに低金利の長期債など持ちたくないと皆日銀に売ってしまった(インフレになる前から金利リスクの大きい長期債は直ぐに日銀に売る傾向があったが)。

日銀が国債を買うのをやめたらセカンダリーでの国債は暴落、そうなるとプライマリーの発行金利も上昇で利払い費は増えていく。

日銀が国債をこれからも買い支えるのなら円安がずっと続く。
0183fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 13:12:59.160
ダンス必修にしてる暇あったら複式簿記必修にしたほうがいいわな
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:32:36.570
>>180
金融政策で効果あるの2?だけでしょ
1?もともとアベノミクス前から日本は超低金利
銀行は日銀当座預金を貸し出すのではなくあくまで準備預金
準備預金率なんて1%程度なんだから大規模金融緩和自体に意味なんてなし
3?これ説明しましたけど政府の国債発行に日銀の国債買取は必要ないから
国債発行で銀行所有の日銀当座預金が無くなるなんてことはないのよ
戻ってくるんだから
貨幣発行と供給が終わった既発国債を日銀が買い取ることに意味なんてないよ。

つまり日銀の金融政策の効果は円安誘導だけ
まあそんくらい認めたって良いですけどw
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:43:58.840
>>181
だからそれ政府や金融期間の決済に口座が利用されてるってだけでしょ
銀行間で日銀当座預金を受け取ったA銀行は、銀行預金という債務が増えて
日銀当座預金を受け取ったB銀行は銀行預金という債務が無くなる
これは別に日銀当座預金が支払いに使われてるのではない
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:46:07.080
>>181
間違い

だからそれ政府や金融期間の決済に口座が利用されてるってだけでしょ
銀行間で日銀当座預金を受け取ったA銀行は、銀行預金という債務が増えて
日銀当座預金を送り出したB銀行は銀行預金という債務が無くなる
これは別に日銀当座預金が支払いに使われてるということではない
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:55:41.650
>>180
だから大規模金融緩和なんてしなくたって
借り手に意思があれば融資なんて受けられたよ

もうはっきりミスリードなんだよね
お金が足りなかったから企業や個人が融資を受けられなかったとかいうのは
融資を申し込まれたら銀行はその場で銀行預金を発行するだけなんだから
しかもアベノミクス前から日本はずっと低金利

あなたたちはなんでそんなデタラメを言ってるの?
0188fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 14:15:28.780
>>186
A銀行が日銀に開設している当座預金とB銀行が日銀に開設している当座預金では通帳ってか窓口が違うから当座預金で支払っているで良いんだよ。

支払いでA銀行からB銀行に金が流れたら

A銀行 預金/(日銀当座預金への)預け金
B銀行 (日銀当座預金への)預け金/預金

個人や企業が銀行間決済をしたら銀行は日銀当座預金で支払うことになる
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 14:22:09.440
銀行が支払ってんじゃないでしょ
企業が支払ってんでしょ
その支払いに使われてるのはあくまで銀行預金
その銀行間の銀行預金のの移動の手段に便宜的に
日銀当座預金口座が利用されてるだけ
0190fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 14:23:28.750
>>187
長期金利がマイナスまで下がったのも
国庫短期証券がマイナス金利で消化されるようになったのも

アベノミクスになってから

マイナス金利を適用されるくらいだったら国債を買って日銀当座預金預け金を減らした方が良いからな

また企業の方では名目金利が下がって実質金利を下げれば融資を受けて投資を進めるはずというのが当初からの狙い
だがそれだけでは企業は投資はしない
日本に投資するよりも海外に投資した方がコスパが良いし人口構成的に将来性もあるから
0191fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 14:25:18.250
>>189
銀行は企業の他行への支払いを履行するために日銀当座預金を他行の日銀当座預金に振り込んでいるということだ
0192fusianasan
垢版 |
2022/11/06(日) 14:27:49.310
支払い時に日銀当座預金預け金の額が不足していたら銀行で資金調達の必要があるぞ
国債を市場に出して売ったりコールから借りたり日銀ネットで待機もしくは調整したりしてな
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/06(日) 14:33:16.840
まず支払ってるのは銀行ではなく企業
その時支払われる通貨はあくまで銀行預金
企業が銀行決済を利用して支払いを行うと
例えばA銀行は突然債務が消えてB銀行は突然
債務が増えるという事態が発生する
この調整に日銀当座預金が利用されてるだけで
日銀当座預金が支払われるということではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況