>>202
まず現金で支払うことを考えてみろ。
佐藤商会はA銀行から預金を引き出して現金化して問屋に現金を支払う。
銀行間決済の場合はA銀行が代わりにA銀行の日銀当座預金からB銀行の日銀当座預金に振込むことで支払われているということだ。
現金での手間暇を省いて日銀当座預金で決済されるということ。
もちろんA銀行には支払いに応えるだけの日銀当座預金があることが前提でない場合は資金調達しなければならない。