X



トップページハロプロ
333コメント69KB

【速報】JRさん、改札をQRに改造…切符廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 11:45:55.220
スマートフォンに表示したQRコードをかざすと通過できる新型の自動改札機を、JR東日本が2024年春に実用化する方針を固めたことが21日、同社関係者への取材で分かった。新幹線・在来線の駅に設置する工事を年内に始め、24年春から首都圏以外の地域で順次利用可能となる見込み。首都圏は駅や改札機の数が多く、準備が整った段階で対応する。
https://news.livedoor.com/article/detail/23060692/
0204名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:53:53.610
改札が使えなくなるトラブルのほとんどは紙の切符が詰まったとかだからな
物理的に紙の切符や現金を入れて処理するシステムだとどうしても高確率で故障が発生する
キャッシュレス化とかはそういうトラブルを避けられるというメリットもある
0205名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:56:34.800
んなの見たことないわw
チャージ不足とか入場記録ミスで流れ止める奴はたくさんいるけど
0206名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 13:59:45.100
紙の切符だけのときは多かったけど今はね
0207名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:06:11.930
>>205
大きな駅の沢山改札機がある改札口でずっと観察してれば紙の切符が詰まったとかのトラブルが結構頻繁にあるのが分かる
0208名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:09:20.960
チャージ残高不足とかなら何回起こってもチャージすればいいだけだから全然時間かからないけど紙の切符が詰まったとかは1回でも起こればしばらくその改札機は使えなくなる
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:16:47.770
めったに電車乗らないしチャージしとく金もないからおれは有人でいいや
0210fusianasan
垢版 |
2022/10/21(金) 14:31:52.870
スイカにQRコードを表示記載すればスマホと共存できるぜ
0211名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:35:02.020
オレンジカード使えるのか
0212名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:07:06.530
離島住まいの時にどうせ使わないからと毎度切符を購入してたけど
今はチャージしとけば他に使い道も出来たんで便利に使ってる
0213名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:09:53.220
海外から来た人がスマホ持ってなかったら電車に乗れない
0214名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:09:56.280
スイカで充分ではある
スマホ集約はなんか危険
0215名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:13:26.320
自動改札機のコスト削減を目的に
磁気切符の廃止とそれに代わるQR化の方向を言ってるのであって
スマホ云々はややミスリード気味の記事
0216名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:21:17.870
関係ないけど節電とか言って自動改札閉鎖してるのウザイというかケチくさい
0217名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:25:22.900
小倉のモノレールみたいななるんか?
0218名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:28:44.68
>>203
高速鉄道含む国鉄は改札さえ無いよな
0219名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:29:17.290
先週くらいからスイカ使い始めたけど便利だな
駅のジュース高いけどつい買ってしまう
0220名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:29:55.310
通信障害発生した時のために駅にちゃんとWi-Fi用意されるんだよね?
0221名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:31:07.590
今更かよw
0222名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:43:32.110
切符にQRコード印刷すれば大丈夫だろ
0223名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:45:48.920
地元のバスは
紙の回数券と磁気回数カード廃止して
現金とICカードのみになってるで
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:51:08.900
Suicaは一定程度残高がないと入場できないが入場時点では1円も残高が引かれてないので160円しかSuica残高がない状態で入場してもエキナカの自販機で160円のジュースが買えてしまうから残高不足になって出場できなくなる可能性がある
0225名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 15:57:01.680
160円のジュースとか貴族かよ
0227名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:04:21.380
Visaタッチで乗れる交通機関がちょっとずつ増えてきてるな
0228名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:13:31.83
沖縄のモノレールが切符のQRを読み込むタイプだったな
0229名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:14:33.37
>>227
FeliCaとか要らんかったんや
0230名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:16:10.070
こんなことしても女は改札前で立ち止まってスマホごそごそ
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:28:44.240
JR東日本は入場する時にSuicaの残高がないとダメ
JR西日本は入場する時にICOCAの残高がゼロでも入れる
0232名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 16:39:31.280
ケータイの電池切れでも使えるSuicaの方が使い勝手よくない?
0233fusianasan
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:14.140
JRのくせに、Suica使えませんてとこ、まだまだあるで!
0234名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:22:37.110
エコだね
0235名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:22:58.680
SuicaってJR東日本だからな
0236名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:38:17.630
スマホ持てない奴やスマホ持ち込み禁止の会社勤務の奴は詰むな
0237名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:41:10.090
海外の観光客「QRコード?はぁ?」
0238名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:42:16.780
飛行機の搭乗手続きもQRコードだしな
0239名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 17:45:27.450
>>203
匿名せいのない監視社会だからな
0240名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:54:39.090
格安きっぷを自販機で買う関西はセーフ
アナログの選択肢残した方が絶対賢い
0241名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:59:53.020
公共交通機関でキップ完全廃止はないよ
0242名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:00:44.490
回数券廃止はこれの布石か
コロナ前は毎週のように横浜行ってて池袋→恵比寿の回数券と恵比寿→横浜の回数券2枚持ちで
池袋→横浜、横浜→池袋使ってたがそれ無理になんのか
0243名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:07:09.170
ええカッコしたら損すると知ってる関西人にはICカードにそこまで乗っからない
IC化やQR化やって得するのは鉄道会社だけ
0245名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 20:07:42.590
老人殺しな改造だな
0246名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 20:26:24.180
ICOCA日常で使いやすい
0247名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 20:45:18.85O
>>231
前は関東のJRでも私鉄でも定期券区間の駅に定期券の利用開始日の前に入ろうとしてもチャージ残高が足りなければチャージ残高不足で入れなかった
ところがいつの間にかチャージ残高が全然なくても入れるようになってしまってた
JRはSuicaを入場券代わりに使えて短時間(具体的にどれくらいまでかは不明)なら同じ駅の改札機で0円で出場できるからいいけど私鉄はそもそもSuicaとかを入場券として使えないことが多いから面倒だ
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/21(金) 21:37:04.500
なぜ首都圏以外なんだよ
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 01:18:13.970
俺を含めてスマホ持ってない人間もいるしスマホ持ってたとしてもスマホで改札通れるようにするためにはアプリの導入とか事前の準備が必要でかえって無駄な時間かかるだけだろ
紙の切符買うどころかSuicaカード買うより余計な手間暇がかかるんじゃないの
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 01:26:01.170
オムロンが儲かるの?
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 01:33:04.690
そもそもこれスマホ大して関係なくね?
切符が磁気からQRになるってだけで
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 01:35:41.580
ICカードじゃなきゃ日本のラッシュ時の改札は捌けないとかドヤ顔してたバカども全員死んだのか?
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 01:36:32.710
>>237
海外はもうQRの所もあるが
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 02:01:26.380
Visaタッチって店で使うと反応だけは速いけど決済は遅いし首都圏の改札じゃ厳しいんじゃないの
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 02:18:47.180
知らねえぞ
何でもかんでもアホみたいにデジタル化して
北海道の大地震の時電気数日間止まってデジタル全て止まって
大混乱したって北海道の友達が話してた
あれ以来普段から現金多めに持つようにしたと
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 02:25:03.570
現金あっても電車が停電で止まったら家まで歩くんだよ
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 02:31:14.720
本当に大災害になったらいくら現金があっても何も買えないし何もできなくなる可能性が高いから現金なんかより食料や飲み物、日用品、電池、灯油等を備蓄したりガソリンを満タンにしとくとかして金がなくても一定期間ある程度の生活できるように準備してた方がいい
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 02:40:46.840
VISA TOUCHは今は既に廃止されてるポストペイ式非接触型電子マネーの固有名称
今存在するiDやQUICPayと似たようなものと思えばいい
VISAカードをタッチして決済するのとは全くの別物
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 03:39:37.190
スマホだと電池切れちゃったとき困るんだよな
JR側はこの対処法はどうしてるんだろう
0260名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 04:24:04.840
QRコードの画面の写真撮ってそれかざすと使えたりするの?
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 04:25:43.160
できません
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 04:52:11.040
できたら知り合い同士で画像送ってでキセルし放題だからな
そんな一般人が考え付くようなんはしっかり対策したやつになるでしょ
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 05:31:35.200
あーこれか?JRじゃないけど天六駅に一箇所だけ近未来的な改札があってなんだありゃって思ったけどスルーした
0264名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 06:31:33.740
>>253
沖縄のゆいレールはQRコードだよ
最近は交通系ICも使えるようになったけど
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 06:48:28.810
切符廃止したら数年に一回だけ東京に行く俺はどうすればいいの?
0266名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:08:51.770
切符は自動改札の中をウロチョロ移動するからメンテ大変なのよな
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:09:33.790
電池切れどうすんの
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:11:33.530
よく切符を詰まらせてるよな
0269名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:13:28.670
ジジババはスマホ代もバカにならない
ICOCASUICAは無くならないだろうな
0270名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:26:38.250
切符のサイズか大きくならないならそれでよい
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 07:28:01.200
切符廃止じゃなくて
切符を残すためのQR化なんでしょ

切符自体は廃止できない
だからせめてコストのかかる磁気券を廃して二次元コードにしようと
0272名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:23.290
記事の画像見てこいって
ちゃんとICも使えるから
JRはSuicaメインは変わらないはず
0273名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 08:50:34.120
ペイペイとか既存の使えるようにでいいじゃん
JRみたいなほぼ公務員的な会社は検証疎かにして通勤時間帯に絶対トラブるだろ
0274名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:05:25.830
>>259
スイカはスマホを起動する電力より省電力だから電源切った状態でも電車移動程度の時間はスイカは機能する
0275名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:57:20.760
>>273
偏見の塊だな
0276名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:05:12.440
>>259
スマホ利用を強制するなら精算機の付近に無料のUSB充電を設置してほしいわ
モバイルバッテリー持ってても帰るころには電池切れってあるあるだしな
0278名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:15:17.340
飛行機の搭乗でQR野郎の引っ掛かる率めっちゃ高いのに
0279名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:17:49.320
>>276
強制なんかしてないだろ
紙切符かIC使えばいいじゃん
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:33:53.040
飛行機乗る時のやつはQRコード表示アプリが輝度上げないと読めなくて引っかかるな
ペイペイとかでも有りがちだけど引っかかってるのは女の人が多い
0281名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 10:34:43.860
>>271
紙はお客様控えで、きっぷ自体はeチケット化すること可能でしょ?
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 11:50:25.720
客目線で見たら手元にある紙が切符だろうがお客様控えだろうがあまり関係ない
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:34:19.540
>>277
iPhoneなんじゃね?
画面表示のタイプはそら電源オフではムリ
iPhoneでもAndroidと同じ予備電力チップ付きのiPhoneなら電源切れでも多少もつ
0285名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:48:12.660
んんでも一緒くたはかえって厄介なんだよ
敢えてICカードは残してる
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 13:50:56.760
予備電力機能付きエクスプレスカード機能付きiPhoneであれば バッテリーが切れても最大5時間モバイルSuicaを利用可能

対応機種はiPhone XS iPhone XS Max iPhone XR

予備電力機能付きエクスプレスカードはバッテリーが切れた後に利用できる機能となっており電源をオフにした状態では使用できない

Androidの場合はiPhoneとは違い電源がオフでも使用できるが、完全に電池切れとなったらモバイルSuicaは使えない
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:05:01.680
6歳からスマホ持たせないといけない時代だね
少子化が止まらない
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:49.820
無くせないじゃん
0289名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:36:21.540
あの機械構造見るだけでメンテナンス大変そうだもんな
センサーと処理ユニットだけの方が良いね
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 17:39:25.040
30秒充電すりゃ出るくらいはできんでしょ
窓口にABCライトニング置いときゃいい
充電器使わせてくださいっての渋谷や新宿でも1日10人もいねーだろ
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 18:18:17.120
あの部品を作ってた町工場が倒産してしまうw
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/22(土) 20:08:26.670
>>282
紛失したときに紙のきっぷならば、買い直しさせられるが
お客様控えならば再発行してもらえる
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 01:57:10.230
>>262
そんなことができるのか?
スマホの機種や設定によって大きさや明るさもバラバラなのに
URL以外は本物と全く見分けがつかない大企業の偽サイトとかが出現するのを防ぎようがないのと同じで原理的に防ぐのは難しいと思うが
まあ誰かのスマホやクレカとか使わないとそもそもQR自体が発行されないだろうし足が付きやすいから偽造を利用して不正に儲けるのは簡単じゃないだろうけど不正にコピーしたものを使うこと自体は防ぐのは難しいんじゃないの
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:11:38.110
ライブで名古屋行ったけど自動改札がQRコード対応になってたな
0295名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 06:20:16.760
Suicaが使えない地区はカッペ地区
0296名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 07:33:44.650
ペイペイでも楽天ペイでもauペイでもd払いでもビットコインでもマイナンバーカードでも何でも使えるようにすりゃいいじゃん
全私鉄で協力してさ
0297名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 09:43:45.810
ETCみたいにゲート通過したら引き落しされるシステムはできないのか
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:03:03.890
秩父鉄道は今年ようやくPASMOが利用可能になった
0299名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:42:53.760
絶対緊張してストレスになる
0300名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:52:04.720
>>144
使い捨てのユニークなIDを付けるんじゃね?
駅ごとのコードや発行日時を暗号化するとか
0301名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:55:56.180
>>203
印刷技術がないし硬貨もまともに作れないだけだよ
0302名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 11:00:51.650
>>247
> JRはSuicaを入場券代わりに使えて短時間(具体的にどれくらいまでかは不明)なら同じ駅の改札機で0円で出場できるからいいけど
できないだろw
以前地下鉄の改札と間違って入場したときは自動改札機は通れなかったから
駅員に事情を話して勘弁してもらった(入場記録をクリア)してもらったことはある
0303名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/23(日) 11:01:46.610
>>237
東海道新幹線の改札機にはQRコードを読み取れる装置がついてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況