X



トップページハロプロ
145コメント30KB

狼の経済学者さんちょっと来て 給料が上がらないのに物価だけ上がるってスタグフレーシャンじゃないですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:44:39.97
日本はスタブフレーションですか?
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:45:47.660
不況ではないから違うな
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:46:21.260
スタルフレージョンです
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:47:07.580
>>1
賃金と関係ないよガイジ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:47:21.220
物価もたいして上がってないしな
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:48:19.620
コロナ前でも給料は上がるけど物価はそれ以上に上がり続けてる欧米を理想としてるのが良く分からない
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:49:16.430
消費者物価も3%しか上がってない
しかもバカな国民が脱原発しろと要求したことが原因で電気代が上がったことが要因
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:50:37.250
コストプッシュインフレが正しい
原因が明確だから
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:51:37.570
マルクスが正しいといずれ証明されっから
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:52:28.730
賃金上がらないのは低賃金で働き続ける無能な社畜のせい
スキルをガンガン上げて転職しまくれば賃金は上がるよ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:52:36.240
日本以外の主要国は地域差が激しいからなあ
トップレベルに物価も賃金も高い地域と日本を比べる意味も分からない
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:54:19.620
カリフォルニアとかマンハッタンとか港区と比べるべきだな
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:55:16.300
>>10
お前みたいなアホジジイたちがまともな経済政策をしてこなかったんだよな
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:02.740
>>13
それはそうだな
頭の悪い団塊、バブル期入社世代がやらかした
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:57:19.760
先進国で日本だけコロナショックから回復してないんですけど?
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:31.270
コロナショックって何?
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:59:05.930
アベノミクスの後遺症だね
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 20:59:43.390
欧米は賃金上昇よりも物価上昇が高くてその差が日本の物価上昇以上
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:00:05.700
>>15
それは少子高齢化、終身雇用の社畜が無能だから
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:00:27.850
アベノミクスで日本経済ボロボロ
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:01:00.850
先進国で韓国と日本以外は国内に奴隷扱いしていい人間が低賃金で働いてくれるからいくらでも物価を上げられる
日本みたいに共産主義っぽい人権の平等を掲げると本物の民主国にまったく敵わない
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:01:14.610
アベガーアベガー
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:01:35.540
>>17
アベノミクスなかったら民主党時代のように円高株安高失業者でバイトすらない状態だよ
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:02:56.280
低所得で大変ですがもうじじいなので転職は無理そうです
転職したところで一部の人の収入が上がるだけで好景気になるとは思えないのです
たまたま配属されたところに糞先輩や糞上司がいたら少々給料がよくても最悪だ
いろいろ要因があるんだろうけど政策とかカルトが悪い
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:03:18.880
上がってますよ?
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:06:43.900
元凶は物価高なのに金融緩和続けてるボケ老人黒田
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:08:46.430
>>25
お前みたいに何の努力もせずに低賃金で居座る社畜が多いから平均賃金上がんねーんだよ
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:10:28.140
あの好景気の頃
電通マスゴミが毎日毎日不景気不景気連呼してたのに
本当に不景気になったら何も言わない
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:11:02.560
>>28
金利上げても電気代も輸入品の価格も下がんない
しかも景気悪化、株価も債権も暴落する
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:11:56.440
そもそも不景気じゃないし
企業業績も税収も過去最高
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:13:53.590
プーチンの戦争が原因だから
プーチノフレーション
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:17:04.670
上がってないのは賃金だけ
原因は定年再雇用で高取得者が低賃金労働者に変わってるから
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:18:17.550
その指摘は当たらない
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:19:35.200
ご指摘には当たらない
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:51.600
アベノミクスで日本の衰退を隠蔽してきたツケを払うときが来たんだよ
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:23:24.240
>>27
え?4万ドルくらいじゃなかったっけ
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:25:14.260
でんでん当たらない
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:25:34.570
がいちてき
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:26:56.530
せご
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:34:18.290
慎重に検討して注視する聞く力フレーション
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:43:32.000
デフレスパイラルがどうのこうのと言われていた頃が懐かしい
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:44:36.340
あんなのに騙される日本人が馬鹿だわ
経営者が賃上げにどれだけ渋いかも知らず
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:45:39.530
国葬して神となった安倍さんが神の手でなんとかしてくれます
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:46:29.710
死神が
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:47:19.490
アベノミクスとは好景気でも賃金が上がらず雇用も悪いままという新時代の経済政策
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:47:48.080
税金と物価だけ上がるという素晴らしさ
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:51:26.430
三橋貴明が言うには完全失業率が悪化してないから
スタグフレーションではなくコストプッシュインフレ止まりだとかなんとか
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:19.440
失業率も弄ってんじゃねぇの
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:58:18.640
どっちにせよ最悪だわスタグフレーションでなくともコストプッシュインフレなんて賃上げに繋がらないインフレだし
しねあへ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:58:21.73
>>9
ハイエク読んでから言え
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:59:12.500
働き方改革をやめるべきだな社員は死ぬまで働くそれが日本の原動力
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 21:59:41.690
>>10
日本は人に辞められて次の人を採用する時にようやく賃金を上げるんだよな

だったら低賃金の人間が一斉に退職して次の企業に行って賃金を上げてもらう方がいい
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:00:01.070
そういう良い意味で働き方改革を捉えられるのは凄いな
実際は無理な業務量をさらに詰め込まれて圧縮されたんだぞ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:02:18.350
圧縮されて賃金も圧縮された
生活残業して家計が何とかなってた時代の爺なら今なら死んでる
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:02:57.930
不況下の物価高騰だからスタグフレーションだよ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:03:25.210
デフレより悪質じゃねぇか
馬鹿だろジャップ
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:25.220
え?アベノミクスで戦後最大にして最長の好景気だってずっと言ってたじゃない何時から不況と定義変わったの?
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:57.390
朝鮮人は嘘しか付かないから
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:05:21.510
あああべか
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:06:07.99
流動性の罠
流動性の罠(りゅうどうせいのわな、英: liquidity trap)とは、景気刺激策として金融緩和が行われる時、利子率が著しく低下している条件の下では、それ以上マネーサプライを増やしても、もはや投資を増やす効果が得られないことをいう。

例えば、ゼロ金利政策の下において、利子率(名目金利)は原則として0以下にならないため、さらに利子率を下げることは困難である。ここで、債券の価格は利子率と相反するから、債券の価格はもう上がらないと容易に予想することができる。一方で、債券が値下がりするリスクは依然として存在するので、債券は投資先としての魅力を失う。流動性選好説によれば、投資による儲けが期待できない時、人々は現金を好む傾向が強まる。よって、ゼロ金利政策の下では、マネーサプライを増やしたとしても、投資を増やす効果は弱くなる。

流動性の罠とは、ケインズ経済学を解釈した経済学者のジョン・ヒックスが発案したものであり、金利水準が異常に低いときは、貨幣と債券がほぼ完全代替となってしまうため、いくら金融緩和を行っても、景気刺激策にならないという状況を指す。ヒックスの1937年の論文は、IS-LM分析を導入し、不況状態では金融政策が効かなくなるかもしれないことを示した。
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:07:54.640
1970年代オイルショック後の状態に近いから本格的にスタグフレーションに突入するかもね
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:09:16.790
しねよアベ黒
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:09:20.640
>>54
そうではない考えの経営者はたくさんいると思う
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:09:55.200
そんなしおらしくねぇよな日本の経営者
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:10:35.89
>>53
従業員雇用を大事にする大企業及びそれを支える中小企業が現従業員を雇用したまま産業転換に積極的に乗り出すならそれも良いけどな
日本の産業構造の根本的な問題はヒトカネモノ経営3大資源の流動性が停滞したままなことだよ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:11:25.120
トリクルダウンは机上の空論だった
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:12:09.550
雇用の流動性のネオリベか?と思ったら雇用の維持に言及しててワロタ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:12:41.990
スタグフレーションになったら、
ハロプロと狼はどうなるの?
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:12:48.190
トリクルダウンなんて機能する訳ないじゃん日本で
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:14:12.630
>>70
残る奴は残るよいつの時代でも
既に底辺は写真集すら買えないってのがチラホラ出て来てるから少なからず影響は出るだろな
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:14:43.200
>>1今上がってるのは価格で物価ではありません。
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:15:57.840
コロナショックから立ち直れてないどころか
リーマンショックから立ち直れてないのが日本だもの
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:16:46.980
そんな言葉の定義どうでもええやろ
モノ高くなったけど給料は変わらんのや
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:17:02.180
給料が上がらないのは無能だからだろ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:17:03.020
震災後あべが出てきたのが致命傷になったな
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:17:40.680
>>76
企業経営者がな
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:18:45.770
>>76
こどおばすっこんでろよ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:22:35.310
努力が足りないとか転職とかいうけど
一部の人だけ給料が上がってもなあ
みんなが景気よくなってくれないと格差が広がり会社や店がつぶれてしまう
無論ダメな会社やブラック企業はつぶれてしまえばいい
つまりもう高齢だから努力しない俺に金をくれ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:24:12.930
一部の選ばれし人達と共生し弱者や落伍者には死をって政策を支持したのは国民でしょ
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:25:37.440
アベノミクスの果実
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:27:14.250
三本の毒矢
うち一本があれを撃ち抜いたのだけが救い
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:27:58.250
岸田一刻も早く三号被保険者制度の廃止を急げ
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:39:55.960
三号被保険者が社会の足を引っ張っている
どうして年金払ってない主婦が年金を貰える?公平感を盾に各種法案弄ってきた歴史があるんだからそこにメス入れろ
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:42:13.600
本当に山上のおかげで終止符を打ててよかった
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:47:35.150
>>1
今はちがう
舵取り一本間違うとなるからすげえ大変な時期
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:55:36.780
給料が上がらない=石油と一部の輸入食料だけ値上がりした
他はむしろ下がっていてまだまだデフレ
来年1月はここから更に賃下げ圧力が高まりデフレスパイラルに逆戻り
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:01:34.660
>>86
あべは死せども政策は生き続けるぞ
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:06:29.670
汝人民飢えて氏ね
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:07:03.480
物の便乗値上げはあっても給料の便乗値上げはないと断言できる
これ豆知識な
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:07:36.840
マクドの再度の値上げ
あると思います
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:07:53.960
下僕に飴与えても付け上がるか益々要求がエスカレートしてくだけだからな正しい経営判断
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:09:39.520
企業は性善説
労働者は性悪説
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:38:03.59
大手企業が立て続けに倒産すると一気に失業者が増えてえらいことになるけどシャープが倒れパナソニックが瀕死になり東芝が急激に規模縮小しても我々の生活にはあんまり影響が出てない
それは代替え企業がたくさんあるからでその企業により提供されるサービスが落ちるわけでもない
要するに市場にとってどうでも良い企業が倒産しただけのこと
一番困るのは誰かというとその大企業で安穏と働いてきた中間管理職と企業年金で裕福に暮らしてるOB
日本の平均年収前後のボリュームゾーンで暮らしてる人にとっては上の方の空いたポストを狙えるチャンスなので大企業倒産は歓迎すべき
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:39:33.860
代替(だいたい)じゃないんですか
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:40:24.710
パナソニックは量販店とかに廉売されないようにメーカー価格指定を始めましたやん
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:40:59.410
衰退途上国の正常運転に入っただけです
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:41:46.930
アルゼンチン以来の快挙か?経済大国から没落国家て
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:33.940
アルゼンチンとは全然食料自給率ちゃうやん
ジャップは詰みやで
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:54.460
今後は姨捨山政策に走っていくのは必定
なんなら小泉進次郎は人口半減論を公言しているし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況