X



トップページハロプロ
122コメント22KB

お好み焼きって超簡単だしめっちゃ原価安いのになんで店だとあんな高いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:39:54.440
しかも店で食ってもたいして味変わらんし
結局ソースとマヨの味
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:40:42.770
太一いる?
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:07.170
>>1
なんでだと思う?
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:11.190
>>3
高いというほどの量入ってないし
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:39.080
ほとんど粉とキャベツなのに
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:12.330
お店って作る前は粉が少な過ぎると感じるが作るとちょうどいい分量になってるよな
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:27.870
家庭で作るときは粉が多過ぎなのがだいたい
もっとシャバシャバにしてキャベツ増やした方が旨い
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:42.500
こんなもんに千円とかアホだよな
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:51:35.610
滞在時間や客単価からしたらあれでも適正なんだろう
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:51:35.810
もんじゃ焼きみたいに言うなや!!
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:14.670
>>4
聞くなや
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:38.970
鉄板使用料
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:12.680
目の前で焼くから一つのテーブルで1時間で
二回転は無理だからな
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:32.150
まあ1000円でも売れるからやろ
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:16.130
人件費
お好み焼き屋にも生活がある
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:59.900
この前具キャベツのみで作ったけど悪くなかった肉とか他のもあった方がうまいに決まってるけど
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 16:58:29.400
>>16
人件費もたいしてかからんやろ
ワンオペの店もいっぱいあるぞ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:00:36.560
回転率は悪いかもな
でもお好み焼き屋ってお好み焼き以外も出して客単価高いよな
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:00:54.580
ラーメン屋みたいに店員がどんどん作って食ったらすぐ出て行けみたいなスタイルなら多少は安く出来るだろうけど
それにどれだけ需要があるかだな
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:05:00.920
高くても売れるからだよ
売れなきゃ安くなる
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:06:45.440
粉もんは儲かるんだよ
あれつんくさん
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:08:32.060
>>1
鉄板代とガス代
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:09:58.240
山芋が高い
入れるとモチモチして美味い
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:17:29.230
まあ味覚障害者には一生かかっても分からんだろうなw
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:17:31.670
関東の小麦粉ばかりのお好み焼きと大阪や広島のは全然別物だぞ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:21:07.170
ふっくらしたお好み不味い やっぱ広島風が美味い
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:31:21.060
一人暮らしの時はお好み焼きは残り物を適当に混ぜて焼くだけの安飯だった
嫁はお好み焼きという料理のレシピを脳内に持っていて粉と野菜と海鮮とバラ肉買って来て白だしとか山芋とかいろいろ混ぜて生地を寝かせて焼いてる間も肉を敷いて焼き上がったら切ってと忙しい
店もこんな感じでいろいろ厳格に作ってるんだろう


俺はテキトーに作ったしゃびしゃびでろでろのお好み焼きが好きなんだけどね
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:32:20.520
>>22
病気療養中に会社追い出されただろ
そのゴダゴタ中にたいせいとかは
ちゃっかりとレコーディングディレクターになってて草
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:32:54.730
日常的に作る人はいいけど
ごくたまに無性に食べたくなるみたいな人はその時のためだけにお好みソースとか揃えると高くついちゃうんでは
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:35:30.460
キャベツ 20円
卵 15円
豚バラ 50円
ソース 20円
マヨネーズ 5円
鰹節 10円
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:35:55.920
粉 10円
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:36:44.500
今時冷凍品が500円そこそこでコンビニに売ってるからなあ
かつお節もオタフクソースも付いてる
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:37:36.000
「キャベツ20円分だけください」
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:39:42.470
>>30
なんでその時だけのコストで考えるの?アホなの?
1回で使い切るのか?
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:47:20.510
粉ものではスパゲティ屋が一番高いと感じる
ペペロンチーノなんかほとんど具も入ってないし
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:47:32.750
皿とか洗わなくていいわけで
それに500円くらい払う価値ある
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:55:12.410
とろろ芋95% 小麦粉5%ぐらいにすると
誰が作ってもうまくなる
金は多少かかるが店の1/3の価格で出来る
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:56:22.320
>>35
ごくたまにしか使わないなら賞味期限までに使い切らないだろアホなの?
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:56:41.230
せめて作ってくれよと
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:09:52.230
店としてはすぐに帰って欲しいけど
後ゆっくりどうぞとか言うんだろ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:14:57.000
>>39
賞味期限?ソースなんて年単位で持つし小さいサイズもあるのに?
粉なんて腐らんぞ
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:21:39.510
ソースも無い奴がお好み焼きを作るとは思えない
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:24:22.540
直火鉄板で焼いた美味さは家では再現できない
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:26:45.610
関西風ならできる
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:34:41.220
店先で焼いてるのなら300円で買えるけどな
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:34:45.030
>>45
IH?w
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:39:40.190
水の代わりに半分牛乳にして練乳も入れとけ
それだけでお前が今までどんなに工夫してきたものより確実に5倍はうまくなる
山芋とか無駄
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:42:20.300
>>45
たいしたもんじゃねえよ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:42:59.350
>>49
おお
今度やってみる
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:43:10.880
熱源より鉄かテフロンかのほうがおおきい
厚ければ尚良い
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:48:26.810
ご家庭には鉄板がないからしょうがない
雰囲気と設備使用料よ
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:49:17.330
ガス代
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:49:54.110
>>52
たいして美味くねえじゃん
結局ソースとマヨの味だし
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:51:24.950
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:52:11.890
おまえはソースとマヨネーズ舐めとけw
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:54:06.840
自分で好きなように焼くからお好み焼き
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 18:54:28.270
店のお好み焼きもたいして美味くねえのにぼったくり価格
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:07:23.170
>>49
お前のべろがおかしいだけ
そんな甘ったるいもん食ってられるかよ
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:08:59.130
最初はみんなそう思う
俺もそうだった
いつか暇な時にでもやってみな
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:09:26.870
店で食ったらそれだけおいしいならいいけど別においしくないからね
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:09:47.850
>>61
さっきやったよ
超簡単誰でも出来る
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:28:32.860
豚玉が1枚350円くらいで庶民の味やったお好み焼きを1000円以上で売り始めたのは大阪の千房
あそこが全ての元凶
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:30:11.630
良いなお好み焼き
作ろう
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:31:57.380
手間賃だよね

払いたくなければ毎度自炊しとけばいい
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:33:10.950
いろいろ考えて数百円ケチるならどう考えても店の方がいいよな
揚げ物とかも
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:35:23.490
人件材料光熱ガス家賃
毎回お好み焼の素で自作すればいい
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:37:44.660
原価厨は本当にバカだよね
ボランティアで店を出してるわけじゃないんだから
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:38:06.650
客に焼かせるとこで美味い店はない
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:38:26.730
節約するため自炊するのが好きな人は自分だけでやってればいいのに
なぜか人を見下して強要するよね
狼だけかも知らんがw同じ奴が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況