X



トップページハロプロ
121コメント24KB

【速報】和菓子屋「若者が食わないから閉店します」【アンジュルム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:20:38.240
紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由
「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も


要因は、都市部を中心に和菓子文化が身近にない人が増えていることだ。
若い世代ほどその傾向は顕著で、オールアバウトと、「うなぎパイ」で知られる春華堂が2017年4月、
首都圏の10歳以上の男女1299人を対象に行った和菓子に関する調査で、その実態がうかがえる。

10代で週に数回和菓子を食べる人は約2割で、洋菓子の半分ほどしかいない。
10~20代は、価格の高さに加え「かしこまった感じがする」「気軽に食べられない」と和菓子を敬遠している。

さらに「ういろう」「落雁」「ねりきり」といった和菓子を50代以上は約半分が認知しているのに対し、
10~20代は1~3割しか認知していないことなどが判明している。


https://toyokeizai.net/articles/-/590559
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:20:47.180
悲しい
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:22:25.550
実際和菓子って高いよね
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:35:28.510
遠藤効果を使わないから
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:36:47.830
良い素材を使わないと和菓子はまずいから安く出来ない
結果売れない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:05.27
いま本わらび餅が大ブームなので何がきっかけでボンと来るかわからん
本わらび粉や和三盆糖は希少価値が高いのであまり派手にブームが起きると品質劣化が起きるので静かなブームくらいがちょうどいい
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:43.860
ワラビー効果すごいな
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:41:35.230
商売人は客のせいにした時点で負け
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:41:42.990
紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由
「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も

2022/05/20 10:00   ⇐
阿古 真理 : 作家・生活史研究家
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:42:10.190
ういろうもねりきりも知らないなあ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:43:55.930
繁盛してる和菓子店もある
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:45:58.810
良いものは時代が変わっても残り悪いものは時代とともに淘汰される
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:47:30.750
敗北を客層のせいにするのはブザマで見苦しいからやめとけ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:48:20.260
茶団子すき
京都駅で買える
ちっさめの団子で串打ってなくて箱詰めの
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:48:37.460
ココナッツをまぶしたようなやつとかないの?
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:50:13.760
ふたばはいつも行列やな
おはぎの今西なんかすーぐ売り切れ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:51:47.430
工夫して成功してる和菓子屋もある
昔ながらの製法で同じことだけ続けてもそのうち飽きられて潰れる
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:54:06.890
古い客層と新しい客層どちらも大切にしなきゃいけない
古い客層だけに媚び売って新しい客層を開拓してこなかった場合こうなる
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:19.770
都松庵の最中エエで
皮が別になってて自分であんこと求肥入れる
皮パリパリ
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:48.270
閉店は若者のせいではなくおたくのビジネスがヘタクソだっただけ
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:57.560
最中といえば切腹最中
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:02.020
よく4ヶ月以上前の話を蒸し返してスレ伸ばせるな
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:45.910
手頃なネタだから伸ばしやすい
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:16.180
ねりきりとか売ってるようじゃな
あんなうまくもなんともないもんしょむな
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:21.76
北原ももの好物はういろう
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:38.680
なんか味が単調という印象が
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:01:09.030
豫風も和菓子好きだったよな
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:35.850
オチャノーマが食べたういろうはビニールチューブに充填したものかな?
あれ水っぽくて美味しいとは思わないけどそういう食感が好きな子もいるか
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:37.720
ほぼ和菓子=餡子なのがね
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:22:55.800
砂糖の味しかしない
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:23:04.290
コンビニで買えるならなぁ
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:24:06.760
コンビニで買えるしたまに買う
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:30:00.62
「ねりきり」って知らん
検索したら、これかって思ったけど「ねりきり」なんて名前だったかな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:30:54.000
超少子高齢化社会なんだから若者食わなくてもやっていけるクネ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:04:05.700
人肉饅頭売れば儲かるけどな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:06:54.91
>>35
だよな
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:10:02.220
伝統だなんだ理由付けて新規開拓を怠ったのを客のせいにすんなよ
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:19:27.150
ソフィトゥティケイトの方向は進化と退化が
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:27:48.23
> 50代以上は約半分が認知

高齢者でも半分しか認知してない方が問題じゃね?
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:52.680
練りきりは知らんやろな
そういう名前で売ってないから
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:50:48.670
若者に流行らせたいならコンビニに置かないとね
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:51:54.120
紀の国屋は驚いたな
贈答やら法事やら季節行事やら
休日はだいたいいつでも列ができてるタイプの店だったのにノーモーションで廃業
え、明日からデパートに入った店どうすんの?みたいな
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 17:54:19.130
和菓子ってカロリー表示が雑なイメージ
「100gあたり○○kcal」「内容量1個」じゃカロリー計算できない
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:17.440
日本文化すばらしい言ったって現実はこんなもんよ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:25.610
土産に貰ったら食う
0047fusianasan
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:53.840
和菓子って進化しないんだよなぁ結局
米餅豆茶を砂糖で甘くするしか甘味が無かった時代から進化しないじゃん
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:39:11.36
京都のおたべって言うても関西人の7割は知らんやろ
50代以上の半数が認知してたら十分
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:42:00.500
どら焼やたい焼きや回転焼きは和菓子?
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:54.250
洋菓子の中毒性に敗北したなw
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:27.350
若鮎はよく食べる
しっぶ~く淹れた番茶での
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:08:11.030
40過ぎると洋菓子の油っぽさが無理になる
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:46:27.040
甘ったるいのや粉っぽいのが多いから全く食わない
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:07:23.590
羊羹や最中うまいのに
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:13:26.180
小豆って果物やクリームとの相性も抜群なんだからもっと華やかなスイーツに出来ないもんかね?
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/28(水) 20:21:32.770
学生の頃
短期で入ったバイトで落雁作ってたわ
大量の砂糖の中で仕事して砂糖で気持ち悪くなるって経験初めてしたわ
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:08:43.030
50台以上の半分の知らない奴はは呆けてるんじゃないか
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:09:58.660
昔っから若者は食わねーだろw
高すぎてバカみたい増えた老人でも買えなくなったんだよw
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:23:58.350
昔の若者は今のオッサンだが
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:29:35.040
本屋やろ
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:39:26.180
首都圏の若者に調査だと?調査するなら和菓子なんかより韓災人がこっちで何とか流行らせようとしているあのキモくて珍妙な恵方巻きについてどう思ってるか聞けよ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:42:02.940
うなぎパイって和菓子なんか?
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:43:15.650
恵方巻を全国に広めたのは東京が本社のセブン‐イレブンだよ
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:45:07.960
阿呆巻きとかチョンのなんとかとかまり何とかとかゴミのマスゴミが必死にはやらそうとしてて糞笑うw
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:46:38.090
50代だけど昔から和菓子大嫌い狼の俺より年長のお年寄りたちはやっぱり和菓子好きなんか
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:49:46.270
ねりきりや落雁は茶受けだから
緑茶がなければ食べる機会もないなあ
ういろうは和菓子というより名古屋の特産品じゃん
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:13.290
外郎は小田原のものな
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:53:46.570
ジジイは和菓子お茶大好き安倍と自民党が大嫌い
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 00:56:51.340
まあ外郎家のルーツは中国だけどね
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/29(木) 01:05:57.800
落雁はお盆練り切りは正月なイメージ
そのほかの和菓子はよく食べるよ
大福とかどら焼きとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況