>>145
先人たちの中にいないって決めたのは誰?
お前の妄想ですよね
フィギュアや体操や相撲もトレーニング技術や栄養管理が進歩して先人のやれなかった年齢まで現役を続ける選手も実際には出てるしつい最近最年長優勝した力士もいるよ
先人とか関係ないね
でお前の理屈だと玉鷲が相撲の歴史上もっとも高年齢まで努力し続けた力士ということになるんだが
それ以前の力士が先人がいないことを理由に努力をやめたのに玉鷲がやめなかった理由は何?

馬は努力すればするほど疲労が溜まって骨折するよ馬鹿
騎手が骨折が治り復帰するまでの期間はリハビリの努力によってもちろん短くはなる
全治半年の診断を3ヶ月で復帰した人も中にはいるよ
努力家のお前ならそこを1日までに短縮することも可能だよな?
努力は必ず報われるから3ヶ月で治した先人を超える努力の末1日で復帰することもお前になら可能だよな?
福永洋一はそのまま引退したがお前なら努力で植物状態から復帰してまた勝ちまくれるよな?