X



トップページハロプロ
111コメント24KB

埼玉ってなんでうどんが発達したの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/11(日) 15:12:07.660
うどん屋多いよね
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:08:37.660
>>81
いや聞いたことない名前だった
武蔵浦和と北戸田の駅の間のガード下にある行列店武蔵野うどん澤村に似た感じだった
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:09:47.990
>>82
澤村ってロッテ2軍のちょい先だっけっか?
レンタルビデオ屋があったあたり
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:45:28.550
>>83
そうそう
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:54:35.820
>>84
あそこ行ってみたかったが行かんまま転勤になってもうた
0086fusianasan
垢版 |
2022/09/12(月) 19:19:21.730
>>82
澤村は柔なうどんと聞いてたから
コクーンのは期待できんな
ハードなの出しても場所柄からして受けないし
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:22:00.670
>>86
澤村のうどん、これまで食った中で一番ハードだったぞ
カチカチだった
俺の好みじゃなかった
0088fusianasan
垢版 |
2022/09/12(月) 19:29:24.150
>>87
二番目にハードだったのはどこ?
今までと言われても判別困難
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:35:08.110
>>88
加須にある恵比寿屋
0090fusianasan
垢版 |
2022/09/12(月) 19:40:55.780
加須うどんなんてヤワヤワだろ
せめて武蔵野うどんの有名どころと比較してくれないと
田舎っぺとか藤店とかさ
0091fusianasan
垢版 |
2022/09/12(月) 19:43:53.920
藤店は本店のみな
藤店系は硬さが店によって違いがあり過ぎるんでね
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:28:00.880
新都心でうどんの人気店と言えば駕籠休みやろ
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:34:18.690
コクーンに出来た武蔵野うどん「とこ井」って店、どっかの大手の似非武蔵野うどんやろって思って調べたら
川島町にある有名店の本手打うどん庄司で修行した人の店らしい
行ってみようかな
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:36:51.770
武蔵野うどんって都内からも近い地域なのにバズらないよな
でも地元にはしっかり根付いてると思う
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:04.580
武蔵野うどんは個性的でいいけどさ
山田うどんってチェーン、あれは埼玉のソウルフードとか嘘八百
地元でも美味いと言ってる人に出会った事がない
給食のソフト麺みたいにフニャフニャのコシが全くないぬるいうどん
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 21:44:11.350
>>93
ほぉ庄司で
それはいいことを聞いた今度行ってみよう
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/12(月) 23:23:02.540
山田うどんてやつか
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 07:42:28.490
ソバとうどんって100%うどんのほうが美味しい
ソバのほうが美味しいとか味覚音痴にも程がある
小麦が栽培されてる地域でソバが栽培されることはない
ソバが栽培されてるのが小麦を育てることができない地域ってのからもよくわかる
0099fusianasan
垢版 |
2022/09/13(火) 08:07:04.960
どちらも美味しいよ

それに本当に美味い蕎麦を食った事ないのでは?
ぷったまげる程美味いぞ
挽きたて、打ちたて、ゆでたての三立て蕎麦はね
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 08:15:40.740
それは挽きたて、打ちたて、ゆでたてのうどんと比べるべき話しよな
0101fusianasan
垢版 |
2022/09/13(火) 08:20:47.070
比べてみたら?
そんなうどん屋あればね
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 08:32:59.950
山田うどんの相盛りで検証してみるか
0103fusianasan
垢版 |
2022/09/13(火) 08:39:23.320
閉店してしまったが
川越の農村に三たて蕎麦やじまの蕎麦は凄かった
自分の農地栽培した蕎麦を打つと言う拘りようで
三たてところか取りたて加えた四たて蕎麦
もう別次元だったよ、あれは
あんなモノ食ってしまうと
それ以外が物足りなくて困ったもんだ
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:49:44.090
蕎麦もうどんも好きだが個人的に天ぷらに合うの蕎麦だと思ってる
ざる蕎麦が一番好き
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 10:53:48.010
>>63
給食のソフト麺は山田うどん製であり
山田うどんが埼玉県民のソウルフードと言われる所以である
0106fusianasan
垢版 |
2022/09/13(火) 11:16:21.800
武蔵野うどんような硬いゴワゴワうどんなら
お家でも誰でも作れてしまう
讃岐の様なコシだとか蕎麦打ちだとか必要な技は一切不要
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:40:18.050
武蔵野うどん人気に気づいた埼玉のSCはこぞって武蔵野うどんの店を入居させ始めたが、そのトレンドに気づいていない悲しいイオンさんだけ丸亀や華丸を入れ続けている
0108fusianasan
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:02.020
ラーメンつけ麺極太に馴染んだ舌なら
武蔵野うどんも受け入れてられる
県北県西が主戦場だったが
県南にも進出して来たからな

問題は食い方が汚い奴が多過ぎること
多量に箸で摘んでつけ汁に漬けたまま
途中で噛みちぎるようなやり方はいかん
一二本摘んでさっさとつけて素早く口中に入れると、
付け汁は冷めないし醜い食いちぎりもない。
このやり方が早く完食できる
これはつけ麺でも同じ。
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:03:15.490
武蔵野うどんって小さい子供とか食べれないよね
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:50:39.050
埼玉に引っ越したばかりの頃、田舎なのにそこそこ流行ってるうどん屋があったので行ってみたがなるほどあれが武蔵野うどん(系の店)だったか
めんの太さ堅さにびっくりしすぎて味わうどころじゃなかったわ
近所で聞いてみても美味いって人と食えんって人の両極端だったな
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/13(火) 15:52:44.290
ごつい鋳物の製麺機どこかにねえかな
あれで打った半殺しうどんが忘れられん
あれと埼玉の太麺は密接な関係があるよな
100%川口で作られ関東中心に普及した
手打ちのきめ細やかさとはかけ離れた質実剛健さ
農家の家事をちょっと減らした道具
埼玉のうどんは農家の賄いであり生活の一部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況