X



トップページハロプロ
87コメント19KB

【閲覧注意】大福、想像の10倍ぐらい体に悪かったことが判明してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:50:06.410
まなかん最低だな
0003名無し募集中。。。 (オッペケ)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:50:44.17r
ゲホッゲホッ
0004名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:51:05.550
ガチで10分くらい前に大福食べた
0005名無し募集中。。。 (オッペケ)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:52:18.22r
何も食べてないのが一番体に悪そうだな
0006名無し募集中。。。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:52:21.77a
スポーツドリンクヤバいな
0008名無し募集中。。。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:52:47.20a
>>7
グロ
0009名無し募集中。。。 (テテンテンテン)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:52:56.82M
砂糖は体に悪くても小豆は体に良いから
行って来いやろ
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:53:01.81
ゼロコーラしかかたん
0011名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:54:30.410
タンパク質も取れるから良いのだよ
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:55:57.01
これパピコ2本食べろよw販促だろw
0013名無し募集中。。。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:57:52.79a
食べ直後に血糖値が上がる事が
そんなに危険なのだろうか
0014名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:58:47.030
たまにくう柏餅うめぇんだこれが
0015名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:59:01.700
危険なんだぞ
0016名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:59:15.800
大福食べたら腹持ちが良くてしばらく何も食べなくて済むからカロリーゼロ
0017名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:13.640
大福食うと1日中口の中が甘いもんな
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:52.39
大福食いながらいつものようにコーラ飲んでたんだが
ギリセーフか?
0020名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:25.500
血液中のブドウ糖はインスリンの働きによって消化されます
インスリンはすい臓にあるランゲルハンス島ベータ細胞で作られるホルモンです
糖分を含む食べ物は消化酵素などでブドウ糖に分解され小腸から血液中に吸収されます
食事によって血液中のブドウ糖が増えるとすい臓からインスリンが分泌され
その働きによりブドウ糖は筋肉などへ送り込まれエネルギーとして転換され利用されます
糖尿病患者の多くは膵臓からインスリンが枯渇し分泌されなくなった状態の人がほとんどです
高齢者に多いです
健康な若者の場合、膵臓から分泌されるインスリンの量は充分足りているので
大量の糖分を摂取してもインスリンの働きによってエネルギー転換されて消費されます
20代の若者であればほとんど気にすることはありませんが
30代40代のあたりからインスリン分泌量は減るため注意したほうが良いと思います
50代以上の中年・60歳以上の高齢者はなおさら要注意です
歳を重ねる毎に甘い物がどんどん好きになっていく人は危険なのでとくに意識してください
歳を重ねる毎に甘い物が苦手になっていく人は身体がだんだん過剰糖分を
受け付けなくなっている信号を出している証拠なので正常反応です
インスリンが正常に分泌されている健康体であれば糖分はむしろ重要エネルギーとなるため
恐れることはありません。スポーツなどで積極的に運動することが推奨されます
インスリン分泌量が不足している中高年~高齢者は、過剰な糖分摂取を抑えることを推奨致します
中高年~もやはり適度な運動は推奨されます。運動をしないと身体は内部からも弱っていきます
0021名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:26.640
タバコやめて20キロ太ったから甘いものよりタバコのほうが安全のような気がする
0022名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:04:53.510
チョコモナカジャンボがないからやり直し
0023名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:07:57.800
スポーツの直後にタンパク質と一緒に摂るにはいいってことか
インスリン分泌すると同化作用で筋肉つきやすくなる
0024名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:06.340
まさに闇大福
0025名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:08:38.990
若い奴は若いうちに食い納めとけ
ジジババになると体に毒
0026名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:10:02.660
身体に悪い物ほど美味しそうに見えるから困るんだよなぁ
0027名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:11:23.350
毎日食ってたらどうかなるだろうけど
月1ぐらいならいんじゃね
0028名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:11:45.680
餡子だけなら大したことないけど求肥皮とセットになると糖質+糖質で宜しくない
0029名無し募集中。。。 (オッペケ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:10.38r
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう

一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
0030名無し募集中。。。 (オッペケ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:12:12.56r
毎日食えば耐性つくんじゃね
0031名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:14:31.630
インスリン分泌量は高齢化とともに減っていくけど増えることは無いからね
寿命に比例して衰えていく
糖尿病患者は注射でインスリンを摂取している。我が国だけでも数百万人いる
0032名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:17:58.800
歳とったら若い時みたいな無茶はしないほうがいい
脂っこいものや甘い物の爆食いとか偏食 野菜不足 逆に断食も良くない
バランスのよい食事をこころがけましょう
0033名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:18:08.770
余命にコミットして欲しい
0034名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:19:20.450
山木さんはわかってたって事か
0035名無し募集中。。。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:19:58.810
野菜と海藻を食え
昆布・ひじき・ホウレン草を食え
0036名無し募集中。。。 (ワッチョイW)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:21:19.790
ゼロコーラと一緒に食べてもゼロにならんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況