MP3プレーヤーが出始めたころ音質解像度は64kbpsか96kbpsが標準だったが今は256kbpsが標準になってる
でもスピーカーやイヤホン等の再生装置の性能は特に進化してるわけでもない
昔のiPodに取り込むとき自分は最低の128で取り込んでるが256との差がわからない
Apple Musicでダウンロードできる楽曲は256kbpsの設定で
Amazon Musicは標準音質が最大320kbps、HD音質は平均850kbpsという昔じゃ考えられない音質になってる
違いは聴いてわかるもんなの?