X



トップページハロプロ
111コメント15KB

■大河ドラマ■鎌倉殿の13人 第26回「悲しむ前に」■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:44:08.38ID:2s23yHQQ0
安達盛長(野添義弘)が涙に暮れる中、義時(小栗旬)は先を見据え、大江広元(栗原英雄)らと頼朝の嫡男・頼家(金子大地)を次の鎌倉殿とする新体制作りを始める。
しかし、比企能員(佐藤二朗)の力が増すことを嫌うりく(宮沢りえ)が、夫・北条時政(坂東彌十郎)をたきつけてこの流れに対抗。
鎌倉に不穏な空気が流れる中、狩りから戻った頼家は……
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:59:08.39ID:jQ46yipn0
最後に出てきた太郎って金剛?
途中から出てきた弟とかいまいちあの辺が顔で区別付かない
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:00:40.61ID:UoDpifkG0
八田君もしれっと重要人物になっとるね
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:28.41ID:YV0UVapH0
史実とは異なるけど諱で呼んでほしい
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:11.13ID:JeoCmSbK0
>>102
そう金剛
後の北条泰時
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:15.02ID:jQ46yipn0
金剛から太郎頼時に名を改めるシーンって無かったよな
俺が覚えてないだけであったのかな
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:15:40.43ID:dXp67bnj0
O!KA!DA!
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:16:34.84ID:0qoPvTGV0
B0039XRN2L
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/04(月) 04:11:30.77ID:uau1ATgJ0
皮肉に皮肉は表だぞ
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:39.07ID:vgctgvb50
>>88
この後死ぬ人たち

1200 梶原景時
1203 阿野全成
1203 比企能員
1203 若狭局
1203 一幡
1204 北条政範
1204 源頼家
1205 畠山重忠
1205 平賀朝雅
1213 和田義盛
1219 源実朝
1219 公暁
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:55:59.44ID:X4jqnNgE0
鎌倉殿の13人、わりと早々と10人になるんだな、景時以外は病死だが
wikiのまんま

北条氏
北条時政 保延4年(1138年) - 建保3年(1215年) 義時の父
北条義時 長寛元年(1163年) - 元仁元年(1224年) 時政の子

その他有力御家人
比企能員 ? - 建仁3年(1203年) 謀殺(比企能員の変)
和田義盛 久安3年(1147年) - 建暦3年(1213年) 討死(和田合戦)
梶原景時 保延6年(1140年)? - 正治2年(1200年)正治元年(1199年)失脚。討死(梶原景時の変)。
足立遠元 1130年代前半? - 承元元年(1207年)以降
三浦義澄 大治2年(1127年) - 正治2年(1200年) 病死
八田知家 康治元年(1142年)- 建保6年(1218年)
安達盛長 保延元年(1135年) - 正治2年(1200年)病死

京下り文官
大江広元 久安4年(1148年) - 嘉禄元年(1225年)中原親能の弟
中原親能 康治2年(1143年) - 承元2年(1209年) 大江広元の兄
二階堂行政 1130年代後半?- ?  頼朝生母の従弟
三善康信 保延6年(1140年) - 承久3年(1221年) 頼朝の乳母の甥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況