X



トップページハロプロ
118コメント21KB

金持ちは平屋の家住むって聞くけど2階あった方がよくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk
垢版 |
2022/05/21(土) 17:34:53.560
2階があるデメリットって別にないじゃん
不要になったら使わなければいいだけだし
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:36:30.190
船木かわいそう
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:38:11.920
階段が辛い
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:39:27.780
>>1
そうだね
そう思うならそれでいいんじゃない
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:40:03.120
荒らしがいてビビッてた糞固定が偉そうに
0006fusianasan
垢版 |
2022/05/21(土) 17:41:46.980
平屋のほうが見た目がカッコいいじゃん
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:42:42.590
家系金持ちの麻生太郎型もいれば
一代金持ちのホリエモン型もいるだろうし
その区分によって理想のマイホーム像は違うでしょ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:46:10.990
>>6
それは主観が過ぎる
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:47:07.610
シアタールームは2階が正解なのか地下が正解なのか
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:49:53.780
歳取るとつらいんや
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:06.650
年取ると2階に行けなくなるんや
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:23.750
階段あがれるわけないだろ
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:54:38.490
バリアフリー
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 17:57:32.790
>>1
まとまりましたか?
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:20:12.120
確かに上がれなくなったら
使わなくなればいいだけだな
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:24:30.800
>>15
気づいた時には雨漏り手遅れ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:26:39.230
換気はしないと痛みが激しい
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:39:24.270
>>8
アメリカの平屋な
あるいわリゾートのヴィラホテル
プール付きで

二階なんかいらんなぁ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:46:38.740
>>1
おまえが貧乏なのは分かったwww
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:04:33.670
集中豪雨のときに2階に逃げられる
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:05:40.280
実際使わなくなるからないほうがいい
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:06:30.340
>>1
平屋で十分な部屋数や広さを確保できるなら平屋の方が楽じゃん
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:10:29.400
家は使わないと痛むんよ
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:14:09.100
>>22
利便の良い土地で景色も楽しみたい
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:14:44.670
贅沢な使い方するから本当の金持ちなんよ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:27:20.590
アメリカの平屋みたいな間取りならマンションでよくね?
まあ庭はないけど2階にすら登れないなら庭もいじれなくなるだろ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:28:06.600
エレベーターつけろよ
0028fusianasan
垢版 |
2022/05/21(土) 20:06:19.280
煙突は大変
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:13:06.190
東京の金持ちは二階もあるし地下もある
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:14:19.050
平屋ででかかったら遠いじゃん
二階ならエレベーターですぐだぜ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:23:43.960
子供がいなくなったら使わなくなるな
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 20:46:37.960
ガチの金持ちに家行った時
ナチュラルに自動ドアついててわろたw
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:23:46.700
老後の維持費を考えてる時点で結局貧乏
2階いらなくなったら建て直せばいいだけ
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:28:31.800
古いほうの家を壊すのもめんどくさいから邪魔なんだよな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:38:19.620
>>32
ただのアホやろ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:39:17.700
平家の方が便利だけど洗濯物を外に干したい人は二階あった方がいい
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:48:38.090
>>36
なぜ?
庭に干したらええやん
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:51:28.880
急な雨降ってきたらびしょ濡れ
ベランダなら土砂降りでもない限り大丈夫
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 21:55:09.290
>>9
周りの環境による部分も大きい
都内で爆音環境作りたきゃ地下が良いだろう
理由は地下ライブハウスが多いことからも
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:02:51.870
>>39
地下は湿気問題と機材搬入問題がある
機材搬入は2階でもそうだけど
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:04:23.000
平屋は大屋根つけないと夏暑い
空間利用に屋根裏部屋作ろうとするがそれだったら2階建てにすればいいじゃんと考えるのが下層民
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:56:51.360
エレベーターつけろよ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:34.310
浸水が怖いから2階はあるに越したことはない
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:05:44.920
金持ちは浸水リスクがあるような土地に家建てない
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:22:27.930
平家で部屋数が足りれば2階なんて要らないだろ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:27:28.920
むしろ日常的に階段使うくらいじゃないとあっという間に筋力落ちて歩けなくなる
2階にすら上がれなくなったらもはや介護状態だろ
坂の多い地域で歩いて暮らしてる親は90すぎても階段くらい平気だぞ
田舎で車に使って歩かない平屋暮らしは相当やばい
0047fusianasan
垢版 |
2022/05/22(日) 12:00:14.260
歳取ると2階に行けなくなる
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:12:53.950
>>47
うちの親がそうだった
0049fusianasan
垢版 |
2022/05/22(日) 13:46:57.980
昭和までの金持ちは年老いたら2階上がるの億劫だからってのは納得するけど、今建てられる金持ちなら2階3階程度でもエレベーターつけるだろ
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:49:42.120
まあ病院みたいにベッドが入るエレベーターならその通りだろうな
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:03:48.010
小沢一郎の家はだだっ広い日本家屋の平屋でそこに書生を何人も住まわせてるとか
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:47:52.940
自宅にエレベーターつけると定期点検や停電時のためのバッテリー交換などが必要になる
年間10万ぐらいかかる
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/23(月) 08:46:03.980
死ねば?
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/23(月) 19:33:50.510
>>52
そんなに安くないだろ
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 02:14:01.310
東京の豪邸エレベーターあるぞ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:11:06.820
百年名家って番組に紹介されるのは江戸期から戦前までの武家華族豪農豪商の家だけれど平屋なんてまずない
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:14:58.190
>>1
昔の落語家かよwww
古今亭志ん朝は昔ながらのぼろ平屋に住んでたらしいなw
だが今金持ちはみんな高級マンションか地下のある3階建ての家だろw
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 03:21:06.390
>>52
それなそれと建築時ならいいけど後付けだと工事代死ぬほどかかる
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 04:06:57.240
>>37
防犯上最悪だろ
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 04:13:50.530
家庭用エレベーターでストレッチャーそのまま入るタイプってあるのかな?
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:14:58.170
>>59
人が入れないようにしたらいいじゃん
2階だって同じだろ
どんだけ狭い庭を想定してんだよ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:15:03.650
遠くで呼んでる声がする
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:15:09.870
仲良いとそういう話もするもんじゃない?友達みたいな
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:15:22.440
座礁だな。エンジン停止で流されたんだろ
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:17:26.010
加藤乃愛となるちゃんマジで似てる時ある
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:18:32.260
>>53
左翼の批判がトンチンカン過ぎてウケるな
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/05/24(火) 05:19:15.900
>>53
似た者同士かWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況