X



トップページハロプロ
1002コメント274KB

知床観光船浸水事故、救命ボート積んでおらず全員死亡か ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:21.700
- | 2分前

初めて知床の観光船に乗った時は、風がやや強かったのと、あまりにも秘境の海の上にポツンと船に乗ってることに恐怖を感じました。
今でも思い出すとちょっと怖いです。
そんな場所で事故とは、ほんと切ない気持ちになりました。
大変言いづらいのですが、事故が起きたら救命胴衣を着用するとありましたが、そもそも海水温が低いので安全を考えたらウェットスーツ着用が必要だし、
船が小さいので救命ボートは積んでいないとも先程テレビで報道されてました。
これでは事故が発生した際の安全が確保されていないと言わざるおえないのではと感じました。

「浸水」と通報あった観光船、発見できず 夜間は捜索困難に 北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b349dcfe2cb454654cb70022b46828df141194c/

知床観光船浸水事故、救命ボート積んでおらず全員死亡か
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650718867/
知床観光船浸水事故、救命ボート積んでおらず全員死亡か ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650766953/

※前スレ
知床観光船浸水事故、救命ボート積んでおらず全員死亡か ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650803965/
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:52:50.940
>>185
船長が埼玉出身で知床の事情を知らなかった
ロシア国境が間近で周りに自衛隊基地がないので
緊急要請をしても自衛隊の到着が遅れるという
知床特有の事情を知らなかった

船長が知床の海の事情オホーツク海の事情に疎いから
ここまでの大惨事になった
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:53:19.240
>>185
一番近い救難ヘリの基地が160㎞くらい離れてて
しかもちょうどその時別件で出動中だったからね
悪い偶然が無ければもっと早く飛べたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況