――プラスチック新法への批判はご存じでしょうか?

小泉:もちろん、批判があるのは承知しています。多くのメディアで「レジ袋有料化は混乱を招いた。今度はスプーンか……」という論調ですね。
そんななか、まさかSPA!さんが環境問題を正面から取り上げようとするとは思いもよりませんでした(笑)。
「なぜレジ袋を狙い撃ちにするのか」と散々批判されてきましたが、その明確な答えがこのプラ新法です。つまりレジ袋どころではないということ。
リサイクル関連の法律は、自動車や家電などモノが対象となっていました。
それが日本で初めてプラスチックという素材を対象にし、使い捨てプラスチック全体をカバーする法律ができました。
これまでとは、まったく次元が異なります。
https://nikkan-spa.jp/1824332/
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2022/04/ff2932b03406652d91e0a3c12df81ea9-768x512.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2022/04/hikaku.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2022/04/22041210-768x501.jpg