X



トップページハロプロ
408コメント81KB

「Nationalという謎のメーカーです」 39年現役続ける炊飯器の雄姿に注目集まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:38:39.720
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/26/news046.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/26/l_masuda_220326national01.jpg
「Nationalという謎のメーカーです」39年前に購入したという古びた炊飯器の雄姿がTwitterで多くの人の注目を集めています。Nationalさん、ごぶさたしてます……。
写真を投稿したのは、Twitterユーザーの大野和寿(@Notchy_man)さん。大野さんは、こちらの炊飯器を1987年にお姉さんから譲り受け、「壊れたら買い換えよう」と思いながら使い続けていたのだとか。
それから35年。炊飯器は壊れないまま現在に至ってしまったのだそうです。頑丈すぎませんか……? 大野さんも「壊れん…。壊れる日はくるのでしょうか」と驚きを隠せません。
投稿のリプライ欄には、多くの“Nationalユーザー”からのコメントが。「あ、そーいやワシの冷蔵庫もNationalって謎のメーカーのだ」「30年近く使ってますが壊れないですね〜。頑丈ですね〜w」「家の戸棚から謎のメーカーのタイムカプセルが出てきました」……。
まだまだ現役で頑張っている家電が多いことに驚かされます。
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:39:23.140
炊飯器は構造が単純だから壊れにくいよね
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:39:27.630
謎のメーカーって…

無知にも程があるわ
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:39:42.220
Nationalも知らないクソ情弱が増えてるってこと?
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:39:51.600
今の20代はナショナルや松下電工マジで知らないからな
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:40:46.680
電気代の効率とか考えるとさすがに買い換えた方がいいだろ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:13.660
火ふくかもしれないからさすがに危ないよ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:28.220
ナショナルって読めなそう
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:29.850
>>4
本当にNationalを知らないと思ってる読解力の無さ
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:30.690
>>3
ほとんどが冗談で言ってるんだが
お前アスペだろ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:43.540
日本製品は全て消えるw
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:56.350
このツイートの主は50代
当然分かったうえでネタで言ってる
0013名無し募集中。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:41:57.650
パナソニックの炊飯器ってあるの?
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:12.090
ソニーも最初は炊飯器に挑戦したんだっけか
ラジオで成功したらしいが
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:24.080
>>9
>>10
分かりにくいしツマンネー冗談だなw
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:33.740
ツイッタラーのギャグは2ちゃんねらーには伝わらないんだな
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:38.300
保温ジャーに移すのがめんどくさいやつ
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:00.300
>>13
あるよ
高級炊飯器と言えば象印かパナ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:03.800
87年の時点でもうこの型の炊飯器はかなり旧いだろ
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:38.420
うちのばあちゃん家にあったな
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:03.330
ちなみに日経がNvidiaの事を謎のメーカー扱いして馬鹿にされた話からのネタな
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:04.550
ネタにマジレスはもうちょっと後にして
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:05.250
ウチは東芝製だったな
東芝のロゴが筆記体でtoshibaだった
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:09.920
圧力かけないマイコンタイプな
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:18.850
The Nationalでしょ
ライブだとボーカルが安定感ないけどいいバンドだよね
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:29.190
>>16
こんなんが若者に人気とは日本のレベルも下がったんだな
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:03.510
Twitterのノリについていけないからいつまでも狼に閉じこもってるのか
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:07.910
うちは三洋という謎メーカーの炊飯器
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:34.440
>>27
これが面白いと思ったか?
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:05.340
今の炊飯器だと壊れる前に釜のコーティングが剥がれるか?
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:29.290
>>28
壊れまくる東芝より壊れない三洋を救って欲しかった
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:34.790
こういうツイッターラーのノリどうなん
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:52.870
>>29
面白いとかそういうんじゃないんだよね
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:07.360
マイコンを使ってない時代のものは原理と構造が単純だから壊れにくく
壊れても治せる
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:09.350
扇風機もナショナル
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:59.220
松下の昔のブランド名だろ
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:12.930
扇風機はモーターが火をふくからやめなさい
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:17.720
>>33
じゃあ何のためにやってんだよ
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:20.060
SANYOのエアコンと洗濯機は長寿命だったな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:35.690
ナショナルなめんな
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:38.770
ネタにマジレスしてしまった人が顔真っ赤になって怒るところまでが1セット
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:52.850
今は亡きサキオタみたいな人格形成が出来ないまま
じっちゃんになってしまった剽窃コピペ馬鹿のことは
忘れてあげましょうよ
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:49:02.900
>>38
ノリだよノリ
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:49:18.220
>>41
釣れたw
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:49:35.010
ナショナルはテレビ作ってたんやで
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:49:37.040
みんな家中なんでもNationalなので
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:49:57.060
三洋の残滓がAQUAというやつなのだが
今どれだけ三洋電機のエッセンスが現存してるかは知らない
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:50:25.410
ハイアールはSANYOの品質を継承できてるの?
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:50:43.290
こんなことで喧嘩するなよ
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:02.260
>>21
あれ酷かったな
nvidiaを謎の半導体メーカー呼ばわりw
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:11.220
うちも家中あっかるーいナッショーナールーだったわ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:31.630
赤い電池な
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:36.860
ナショナルは家電でパナソニックはオーディオのイメージ
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:50.790
俺の洗濯機はNEC電子レンジはゼネラルという謎メーカー
両方とも30年近く働いてくれてる
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:51:57.730
>>43
感情的になってすまんかった
最近の流行りは分からん…
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:52:29.900
nvidiaはnationalよりは謎だろ
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:52:33.120
ツイッターっていいね乞食だらけ
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:52:46.080
今はPanasonicで統一されたんじゃなかったか
オーディオはTechnicsが復活
0059名無し墓集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:52:56.220
三洋のブラウン管32型テレビはすぐ壊れた
東芝のブラウン管は15型(1985年製)だがまだRF変換で映る
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:52:59.090
Technics
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:15.560
nvidia←読めない
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:26.200
レコード会社とか誰も知らないんだろうな
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:26.350
テクニカル
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:44.810
>>1
コタツの電源コネクターって1970年代から変わっていないんだなと思ってしまう
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:46.720
>>61
エヌビディア
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:49.350
ンヴィダイア
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:54:52.940
マジで一昔前の日本製家電の品質の高さは確かだったと思うわ
今の時代海外製や安物家電増えてるから家電買っても普通に品質の悪いものが結構あるからな
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:55:06.380
ナショナルのガス炊飯器なら母方の祖母が俺(52)が産まれる前から使ってるよ
電気より何故か美味しい
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:55:32.310
>>59
REGZAは未だに3年内に真っ暗になる仕様だぞ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:55:58.480
REGZA10年使ってるけど問題ないよ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:56:36.950
うちの冷蔵庫は今でもナショナルだけど
白物のパナブランドは馴染めないね
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:56:56.090
ボクガソーダッタアメーリカデハエレクツリックギターノブーランドデスネ
ネイショナル!
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:56:56.590
>>70
中身フナイ?
0074
垢版 |
2022/03/26(土) 22:57:46.520
義妹にもらった三菱の炊飯器も30年ぐらい使っているわ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:23.830
地デジに変わる時にREGZA買ったけどまだ全然平気だな
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:27.160
懐かしいな
実家の炊飯器が昔これだった
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:27.130
>>73
正真正銘の東芝製だぞ
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:32.590
東芝は地デジ化以降から品質が酷くなった
不具合連発のVARDIAは画質も悪かったし東芝を見限るきっかけになった
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:48.610
まだナショナルのもの
冷蔵庫、電子レンジ、各種照明器具
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:54.360
昭和の国産は壊れないんだよ
シンプルな上に丁寧に作ってるから
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:59:56.070
REGZA10年以上使ってるけど3年ぐらいでリモコンの電源入れてもたまに画面が真っ暗なままになるようになった
だいたいは電源ONし直したら灯くけど極々たまに灯かないこともある
もう壊れるのかなとおもったがそれから10年同じ症状のまま使えてる
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:00:46.540
うちのREGZAはまだ栞菜がいた頃買ったけど現役だ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:01:24.220
昔の日本製はほんと丈夫で壊れない
工場が中国に移ったあたりから「日本製」でもびっくりするぐらい壊れるようになった
平成10年ぐらいからかな
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:01:24.710
俺にも東芝レコーダーのスレに入り浸りの日々があったわw
芝期はX7までだな
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:02:23.200
明る〜い♪ ナショナ〜ル♪
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:02:40.030
ナショナルのほうが国営企業感あった
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:02:55.370
子供でもナショナル知ってるわ
どんだけ馬鹿なんだよ
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:03:06.870
明るーい♪ 明るーい♪
vs.
光〜る♪ 光る♪
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:05:00.280
音の出るものはビクター
光るものはナショナル
温めるものは東芝
なんだったかは日立
そういう父の教えだった
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:05:53.290
モーターは日立
日立ソフトに居た俺だからこそ分かる
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:06:24.170
S 東芝 松下 三菱
A 日立 日本電気 富士通
B 三洋 早川
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:06:34.300
>>89
東芝のエアコン2年で壊れて基盤の修理をしてまた2年ぐらいして壊れたわ
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:07:22.080
>>91
お前東芝の現状知らなすぎだろ
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:07:42.680
普通に考えて今じゃないだろ
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:07:43.740
>>14
ソニーは一時期「SONET」というブランドで白物家電作ってた時代がある
(プロバイダのSo-netとは別)
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:08:24.000
我が家のビデオデッキは中村さん家のマックロード
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:08:55.000
>>94
昭和の話かスマン
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:09:28.650
>>68
おこげが出来て旨かった記憶
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:09:43.720
パナソニックってなんか軽いよな
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:10:49.930
>>99
なんか分かるわそのイメージ
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 23:11:06.250
もともと北米とかではNationalじゃなくPanasonicブランドでやってて
そっちに統合したんだっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況