X



トップページハロプロ
1002コメント476KB

株。(狼)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/26(土) 02:59:26.880
世界の株価
http://sekai-kabuka.com/

株探
https://kabutan.jp/

経済指標カレンダー
https://fx.minkabu.jp/indicators

楽天マーケットスピード(日経新聞が無料で読める)
https://www.rakuten-sec.co.jp/

マネックス証券(マネックス銘柄スカウターが使える)
https://www.monex.co.jp/

DMM証券.com(株式新聞が無料で読める)
https://securities.dmm.com/

株。(新狼避難所)189
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1647442294/

株。(狼)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1647401871/
0986名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/05(火) 23:25:28.830
SBGの売りポジを損切ったらこれだよ
0987アカウント神 ◆gm7YD9d7b.
垢版 |
2022/04/05(火) 23:27:10.070
>>985
マジか

ブレイナード米FRB理事が5月のB/S縮小示唆←知ってた
0988名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/05(火) 23:45:40.140
バランスシート
0990名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:13:11.460
明日の株式相場に向けて
旧マザーズ・バイオ関連株、一斉蜂起の裏側

きょう(5日)の東京株式市場は、 日経平均株価が、前営業日比51円高の2万7787円と続伸。
一方、 TOPIXは、マイナス圏で着地した。

週明けから、市場再編に伴い「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に、分類し直されたわけだが、
投資マネーが、どこを目指していいのか迷っている印象を受ける。

最上位のプライム市場については、上場基準を厳しく設定して、銘柄を篩(ふるい)にかけ、
玉石混交の玉を残すことにより、海外投資家の資金を、呼び込もうというのが狙いだったはず。

もちろん、その方向性自体に、誤りはなく、今回の市場改革は、60年ぶりの英断ではあったが、
少なくとも出足の段階では、思惑通りには進んでいないムードが強い。
0991名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 00:21:09.170
主力銘柄への投資も、目先は様子見を決め込む投資家が多いようで、
日経平均株価とTOPIXの足並みも揃わず、ちぐはぐな値動きが目立つ。

これまでは、ハイテク株優位の地合いであれば、日経平均が、やや下駄を履いて上昇する形となり、
またメガバンクなど時価総額の大きい金融株が、買われるような、バリュー株優位の場合は、
TOPIXの方に、浮揚力が働きやすい、というのが暗黙のセオリーであった。

だが、今は、グロースやバリューといった区分が、あまり意識されず、
思惑のぶつかり合う場所がないままに、全体指数が彷徨している。
0992名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 01:22:38.990
>>987
昨日のニュースだぞ
0993名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:01:48.210
 また、現在、ウクライナのリビウで避難生活を送っている40代の日本人女性は、日本大使館から、こう言われたといいます。

 リビウで避難生活・日本人女性:「『乗ることはできるんでしょうか?』と聞きましたら、
『日本に避難したいウクライナ人用であって、日本国籍を持っている人は、対象ではない』と言われました」

 この女性は、ウクライナ人の夫と2人の娘の4人家族で、本人と2人の娘が日本国籍を持っているため、
政府専用機には搭乗できない、と言われたということです。

 リビウで避難生活・日本人女性:「ウクライナ人の主人の稼ぎで生活している私たちにとっては、日本行きの航空券はすごく高いので。
航空費代を借りられるとか、そういうシステムがあったら、良かったなあと思う」

 政府関係者は、同乗させる基準について「国籍で区別しているという事実はない」
「経済的困窮によって、自力で退避できない人」と話しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3359988baa7aa3efa3d0180ed178e519345357
0994名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:09:17.330
流通時価総額が100億円に満たないモラトリアム銘柄は、今年10月に再評価され、
ここでも100億円に満たない場合は、TOPIX構成銘柄としてのウエートの逓減が始まる。

更に23年10月に、最終評価を行い、やはり100億円に届かなければ、
25年1月末にかけて、ウエートをゼロにする、つまりこの時点で完全に除外されることになる。
TOPIXの実態は、ゆっくりと、カメレオンのように色を変えていく。

そして、この流れを逆算した際に、ひとつの思惑が生じる。
旧東証1部銘柄で、流通時価総額100億円のボーダーラインに達していない銘柄は、
TOPIXという台地から、徐々に滑落していく格好となり、いわゆる「パッシブ売り」に晒されるリスクが高い。

こう考えると、直近まで東証1部に上場し、前提条件なく自動的にTOPIXに採用されていた小型株セクターは、地雷原という見方もできる。

他方、ここにきてマザーズ指数の底入れ反騰色が目立っているが、
パッシブ売りの呪縛がないことで、消去法的な優位性が意識されている。
0995名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:12:00.850
中小型株であれば、東証1部を避けた方が、投資戦略的には理に適っている。
例えば直近、バイオ関連が軒並み動意しているが、目には見えにくい新たな潮流で、浮揚力が働いている。

加えて、旧マザーズに在籍していたバイオ関連や、一部ゲーム関連株などは、
貸株調達などによる空売りが、溜まっている銘柄が多いこともポイントだ。

市場関係者によれば「マザーズ銘柄の貸株は、ネット証券から、ヘッジファンドなどに渡るケースが多いが、その際の貸株料が馬鹿にならない。
買い残の多い銘柄などをターゲットに、空売り目的で当該株式を調達するわけだが、
思惑を外した場合は、なるべく早く買い戻す必要性に迫られる」(国内証券ストラテジスト)という。

貸借銘柄ではなくても、貸株調達の反動で、“踏み上げ相場”に似た状態が生じるわけだが、
新たに3市場が立ち上がったこのタイミングで生じた潮の流れが、買い戻しを誘発した可能性は高い。
0996名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:15:10.250
バイオ関連は、創薬ベンチャー多く、当然ながら開発コストが先行するため、足もとの業績は悪い(赤字となっている)銘柄が多い。
金融機関からの融資も、確保しにくいことで、どうしても新株発行を絡めた資金調達に頼りがちで、潜在株式が多くなるが、
これも空売りのターゲットとなりやすい理由だ。

しかし、何らかの理由で、買い戻しに火が付いた場合、
純粋に値上がりを期待した実需買いなども追い打ちとなり、想定外の上値を形成することがある。

株は、ファンダメンタルズだけでは語れない。
「需給は、あらゆる材料に優先する」という黄金格言あるが、
バイオ関連セクターは、その象徴になっている。

あすのスケジュールでは、海外では、3月の財新中国非製造業・購買担当者景気指数(PMI)、
2月のユーロ圏の小売売上高、
米国では、3月15〜16日開催分のFOMC議事要旨が開示される。
0997名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:21:58.130
【悪材料】

■暁飯島アカツキいいじま工業 <1997> [東証S]
上期の経常利益が、29%減益で着地。
12-2月期の経常利益も、33%減益。

■セリア <2782> [東証S]
3月の既存店売上高は、前年同月比3.9%減と、5ヵ月連続で前年割れとなった。

■カルラ <2789> [東証S]
前期の最終損益は、赤字縮小で着地。
12-2月期(4Q)の最終損益は、赤字拡大。
今期の業績は、非開示。

■ジンズ・ホールディングス <3046> [東証P]
3月の既存店売上高は、前年同月比1.8%減と、3ヵ月連続で前年割れとなった。

■三洋堂ホールディングス <3058> [東証S]
3月の既存店売上高は、前年同月比8.8%減と前年割れが続いた。
0998名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:23:20.280
■TOKYO BASE <3415> [東証P]
3月の既存店売上高は、前年同月比3.5%減と、2ヵ月連続で前年割れとなった。

■パス <3840> [東証S]
前期の最終損益を、赤字拡大に下方修正。

■瑞光ずいこう <6279> [東証S]
今期の経常利益は、8%減益。
前期の配当を2.45円増額。今期の配当も16.2円継続へ。

■放電・精密加工研究所 <6469> [東証S]
今期の経常利益は、49%減益へ。

■幸楽苑ホールディングス <7554> [東証P]
3月の既存店売上高は、前年同月比2.8%減と、10ヵ月連続で前年割れとなった。

■スギ・ホールディングス <7649> [東証P]
今期の経常利益は、6%減益へ。
0999名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:33:56.740
【好材料】

■トーセイ <8923> [東証P]
12-2月期(1Q)の最終利益は、18%増益で着地。

■AB&Company <9251> [東証G]
3月の既存店売上高は、前年同月比0.1%増と、2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■ギフト・ホールディングス <9279> [東証P]
3月の既存店売上高は、前年同月比19.6%増と、6ヵ月連続で前年実績を上回った。

■イーレックス <9517> [東証P]
実証型の水素専焼発電所「富士吉田・水素発電所」で、連続運転を開始。

■ダイセキ <9793> [東証P]
今期の経常利益は、7%増で、2期連続最高益。
実質増配へ。

■コックス <9876> [東証S]
3月の既存店売上高は、前年同月比19.9%増。
1000名無し募集中。。。
垢版 |
2022/04/06(水) 06:35:26.060
■進和 <7607> [東証P]
上期の経常利益を、44%上方修正。2期ぶり最高益更新へ。

■ハイデイ日高 <7611> [東証P]
3月の既存店売上高は、前年同月比18.1%増。

■グッド・スピード <7676> [東証G]
リロクラブ会員向けに、中古車販売などのサービス特典付き優待提供を開始。

■薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]
今期の経常損益は、1%増益。
1円増配へ。
3月の既存店売上高は、前年同月比5.1%増。

■マニー <7730> [東証P]
上期の経常利益を、一転24%増益に上方修正。2期ぶり最高益更新へ。

■大和 <8247> [東証S]
前期の経常損益を、赤字縮小に上方修正。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 3時間 36分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況