X



トップページハロプロ
187コメント56KB

【悲報】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません、お答えしません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:20:57.880
2022年2月19日に行われた、早稲田大学教育学部一般入試の国語問題(第一問)に、
私の著書『フーコーの風向き−近代国家の系譜学』(青土社、2020年)の一部が用いられた(44-51ページ)。

それについて、はじめは何の気なしに問題を解いてみた私は、結果的に以下の問い合わせを早稲田大学入学センターに行うことになった(3月4日。メールの一部を改変なしに引用)。

貴学の教育学部国語の第一問に、私の著書『フーコーの風向き』からの出題がありました。

先日解答例が公表されましたので、それについての質問です。

貴学の解答例
問一 イ 問二 ハ 問三 ニ 問四 ホ 問五 イ 問六 ホ 問七 ニ 問八 ハ

河合塾・代ゼミの解答速報(全く同じ)
ホ ハ ニ ホ イ ホ ニ ハ
駿台予備校の解答例
ホ ハ ハ ニ イ ホ ニ ハ
この論文全体の論旨、およびフーコーの思想を研究してきた上での私が考える解答例
ハ ハ ハ ニ イ ホ ニ ハ (駿台と同じ)

また、問二については貴学の解答例、予備校の解答速報、そして選択肢の消去法でハと解答してありますが、厳密には正解なし。
消去法ではなく、ハが正解となる根拠を、問題文中の該当箇所を示して説明いただきたいと思います。

さらに、上記のメール文中に説明不十分な点があったので、追加で以下のメールを送った。

問1について、私の解答と予備校の解答が異なるのに(駿台と同じ)と書いてしまっている点についてです。
フーコーの生権力論全体について最も適切なのはハです。しかし課題文の範囲ではホを正答とすることももっともだと考えます。その点を明記しておりませんでした。
つまり、そのことを考慮するなら、問1はホとなり、つまり駿台と同じになります。 

上記を見れば分かるとおり、問一に関しては予備校間で正答が一致、大学の「解答例」のみ異なっている。
ただし、3月11日に確認したところ、駿台は3月1日の早稲田大学からの「解答例」発表後に解答を変更し、すべて大学と同じものに修正した。
その上で、「解答」とは別の「分析」のページに、速報の際の選択肢を挙げ、問一、問三、問四について別解の可能性を示唆するやり方を取っている。
問一について「ホが誤りと言えるかは疑問」、問三について「ハとニの違いは不明瞭」、問四について「ニが誤りと言えるかは疑問」と書かれている。
河合塾と代ゼミは3月11日の段階では変更していない。

国語問題そのものについては、各予備校のページから、新聞社が出している問題掲載ページにリンク (1,2)がある。ここでは全文を掲載できないので、参照していただきたい。

私からの上記の問い合わせに対する大学からの回答(3月9日)は、次のとおりであった。

ご意見いただきありがとうございました.頂いたご意見に基づき,
学部内で検討した結果,いずれの設問についても訂正の必要は
ないとの結論に至りました.
入試問題への問合せについては,個別にお答えはしていません
ので回答は差し控えますが,今後の参考にさせていただきます. 

これも原文のまま引用している。納得できない、というよりこれで納得する人がいるとは思えない回答なので、同日改めて問い合わせた。
全く同じ回答をもう一度受け取っただけであった(3月10日)。
再度の問い合わせの際、こういった回答に終始するならば「ネットでの公表を含めて」対応を考えると早稲田大学側に知らせておいたので、ここに疑問点を公表することにしたい。

全文はこちら
https://synodos.jp/opinion/society/27796/
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:22:45.750
問題作った奴を解雇しろ
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:24:44.240
これだから現国ってのはゴミなんだよな
もはや長文問題など不要
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:25:41.130
早稲田に何期待してんだって話だよ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:25:53.750
作者が意図することではなく早稲田思想を理解しろ
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:27:14.250
合格ラインスレスレの奴が合格しようが不合格だろうが大学様にはどうでも良いって事よ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:28:30.840
論理クイズとしては欠点だらけだもの
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:29:26.140
野坂昭如の娘が国語の宿題で「蛍の墓」を読んでこの時の作者の心情を答えなさいってのがあったから
本人に聞いたら「こんな仕事さっさと終わらせて酒を飲みたかった」って言われたんで
そのまま書いて提出したら先生に怒られたらしいからな
国語なんてそんなもんだろ
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:29:47.870
作問者を気持ちを考えよに変えろよw
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:31:34.490
知能レベルが
作者≧受験者>問題作成者
となってしまっている
これは由々しき問題である
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:32:18.030
>>1
文系の問題は
その時代の権威者や大衆により形成される多数派の意見が正解なのよ
もちろんそれと意見を異にする少数派の方が間違っているわけではない
単一の正解というものが存在しないだけ
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:32:25.290
早稲田って昔からこうじゃん
なんで名門ぶってるのか謎すぎる
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:36:23.390
学生以外はバカしかいないぞあそこ
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:37:11.900
>>8
父親の思ってるのが口にだしたことその通りなわけがないだろ
娘へ真面目に話す照れくささか重厚なテーマを話す準備がないと踏んだか
そのまま書くとか馬鹿な娘だな
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:38:57.620
スーフリの拠点だったっけ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:39:05.860
そのまま書いて出す頭の悪そうな娘と戦争の話できんわねw
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:40:02.950
入学試験というのは「入学してほしい学生を選抜する」ためにやるものなので
当然ながら学力の高さだけでなく思想背景も「来ないでほしい学生を排除する」手段として確認しますよ 多肢選択の解答をつうじて
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:40:30.530
課題文に採用されてはしゃいでんじゃないよ
読み手がどう受け取ろうが関係ないだろ
試験だって知識問じゃないんだから大学がこれが正解といえばそっちが正解
そういうもんだ
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:41:01.980
>>8
その娘ってアスペルガーなの?
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:42:49.300
>>15
ドヤってレスしてるのに申し訳ないがそのエピソードは創作だぞ
娘自身が否定している
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:43:44.560
受験でいったら小論文とかのほうがこえー
学校と模試でほぼ同じテーマで小論文あったけど
学校じゃこんなんじゃ落とされるぞアホ!って50点だったけど
医学部模試じゃびっくりするほどめちゃくちゃ高くて全国4位だったし
ちなみに尊厳死に関してのテーマ
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:46:04.690
>>21
おれは>>8にレスしてるわけで「作者が言ったことが真実であり唯一解か」について話しただけで
この例が事実かどうかとかどうでもいいからね
それは>>8に言ってね
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:46:30.090
哲学に正解求めた問題作った時点でこれは早稲田が悪いわ
哲学なんてコンテクストによって何回も解釈されなおすものなのに
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:47:41.110
ドヤってエピソード披露してる方に言えよ
あたまわる
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:48:51.660
慶應出身俺、高みの見物
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:48:58.700
>>22
対策にならんなそれじゃw
学校か模試かどっちが志望校の考えに近いかも分からないし
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:51:05.480
早稲田って問題の質が悪いので有名よか
ネイティブでも解答が割れる英語とか入試でだす意味がない
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:51:18.110
むしろ早稲田哲学に近い学生を集めると考えたらそれでいいんじゃねの
実際雑多な学生来るはずなのに学生ってなぜかその学校のイメージっぽいやつ多いじゃん
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:51:44.720
小説内で「ほのお」を「炎」ではなく「焔」と書いている作者の意図を問う問題が入試で出て
作者の息子さんが受験してて受験後父親に「焔」を用いた意図を尋ねて来たので
特に意図はなく単に「焔」でも「ほのお」と読むと知っているから使ったまでだったので
息子を納得させるのに困ったって話があったなあ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:54:46.800
>>1
本も問題文も読まずに文句付けるけど
フーコーの思想を理解することは哲学の営みであり
国語の試験は文章を理解する能力の試験であり
国語の試験は全て「この語句は何を表現しているか」「この文章は何を主張しているか」と設問すべきだ

もし著者と問題作成者の見解が相違するとしたら
「どうしてこの文章をそういう主張だと理解できるんだ?」vs「どうしてその文章でそう主張したつもりになれるんだ?」
と争って白黒付けられる問題だ

もし「フーコーの生権力論全体について最も適切なのは」とフーコー自身の思想を考慮すべきならば
それは国語の試験問題ではなくて哲学の試験問題だ
著者は正解が違うなんて文句言わずに「哲学の試験したければ俺の文章使わずに自分で問題文書け」と文句言うべきだ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:54:50.460
>>27
そうでしょ
自分の考えは同じだし違いがあるか試してみたくてわざとほぼ同じように書いたけど
採点者によって点がかけ離れてるからね

ちなみに数学できなくて医学部落ちたから本番は心配する必要なかったけどねw
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:56:21.350
そりゃ確かに資格試験の論述記述系問題はほぼ全てコレだもんな
「正論を書けとは言ってない。試験運営が書いて欲しいことを察して書け」
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:57:05.240
作者の意図とか感情を問題にするのは悪手だよなあ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:58:58.990
センター試験の国語からしてそもそも問題作成者の意図を汲めって教えられたぞ
それからは選択肢だけ見てもある程度正解がわかるようになった
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 09:59:39.090
>>8
最後の一文がダッセェ…
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:01:16.960
@テーマ フーコーならフーコーの言ってる事
A作者
B文章 課題文
C受け手 受験なら作成者vs解答者

例えばフーコーと作者が対話すればフーコーにお前言ってる事違うわと怒られるかもしれないし
さらに作者の考え100%を受け手に伝えられる文章を書くには作者本人の文章力や細かさ(長さ)がいる
それを課題文でぶつぎりにしてさらに問題にすれば作成者と解答者で相違もでやすい
極論いえばその文章読んでどう思うかの解答なのだから解答者の最多解が正答としても問題ないと言える
伝言ゲームなんだよ〜
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:01:17.550
受験勉強の弊害言われるところか
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:02:28.340
オレが現代文の点数だけ低かったのも納得だな
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:02:44.190
めんどくさいおっさんだなあ
今後は入試等で扱われることは一切なくなるだろうな
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:03:26.710
>>11
アホかそれじゃ試験にならないだろ
文系とか言ってる時点でバカ丸出しだし
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:05:15.090
そりゃあ作者の考えはどれですかでいいんだよ
作者の書いた文章読んで聞いてんだからね
作者が馬鹿なこと言ってても文章読んで読み取れることが馬鹿なことだったら馬鹿な事を解答すればいい
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:05:54.490
フーコーの生権力論全体について最も適切なのはハです
ってあるから現代文のテストってよりも哲学として考えてそう
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:07:10.130
共通一次やセンター試験は後からこっちの選択肢が適切だと文句付いたら面倒だから
問「何を主張しているか」選択肢「○○を表現している」というように
内容として適切でも設問や選択肢の文末表現などで排除できるようになっている

予備校の現国の最後の授業で教えてもらった
先生ありがとう
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:08:12.210
フーコーの論に近いのはコレとかそんなこと言われてもね
その論は課題文の範囲に書いてあったのか
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:10:42.490
受験生に自由に書かせても受け手によって>>22みたいなことになる
というかむしろ今の形式よりもっと偏るだろうから
現代文は今の形式のままゲーム感覚で解くしかないね
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:12:22.280
小論文は日本語の体裁と起承転結があれば医学部でも合格ラインだよ
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:16:20.320
出題者の意図と同じじゃないから不正解なの?
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:21:27.400
>>8
それは聞く相手が間違ってる
作者でなくて編集者に聞いたら正解出てきたと思う
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:22:37.620
結局のところ野坂昭如はなんで大島渚をぶん殴ったんだ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:27:59.340
>>8
それは野坂昭如じゃなくて阿川浩之と娘の阿川佐和子の改編ネタだな
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:28:18.570
読解と哲学の違いか
そんなの入試に出してくるなに尽きるが早稲田なら納得
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:32:10.800
ペーパーテストなんてコストが掛からないからやってるだけで手間と時間をたっぷり掛けたAO入試にすべきなんだよな
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:33:06.400
阿川弘之「〆切の事しか考えてなかった」
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:35:03.870
以前にも作者がどこかの問題に文句言ってたな

作者が言いたい事はどれか?

の問題で
作者はいやこれ全部言いたい事でどれか一つではないんだがと言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況