岸田首相も昨日の記者会見で「2年に及ぶコロナ禍の中で「子供たちがいつもマスクをつけてるので感情表現が上手くできないようになってるのではないか」等の多くの心配の声を各地で受けている」みたいなことを語ってたな
やっぱ常識的に考えて四六時中マスクを着けてる生活は非常に教育上良くないよな
人間が人間らしく人と笑顔を見せ合って面と向き合って会話するのはテレビやネットの動画で見たことがあるだけでリアルではやったことも見たこともないというのは子供の成長に深刻な影響を及ぼすだろう
役者がノーマスクの笑顔で語らい合って人生を楽しんでるテレビドラマ見て感動することもあるだろうが実際に自分でやって感動するのとは全然違うからな
コロナ前は四六時中マスクを着けてるやつなんかごく一部のゴミクズキチガイぐらいしかいなかったから「あいつキチガイだから四六時中マスクなんかつけてらwwwwwwwww」で済まされてマスク自体が及ぼす悪影響にはほとんど目が向けられなかった
コロナ前は元々キチガイみたいなやつがマスクを着けたがるというのもあるが四六時中マスクを着けて人とまともなコミュニケーションが取れなくなることによってキチガイがますますキチガイになったり鬱が悪化したりコミュ力の成長が阻害される恐れがあるという問題は多くの人が四六時中マスクを着けるようになって初めて浮き彫りになってきた