X



トップページハロプロ
173コメント36KB

イタリア人が日本のカレーについて語る「CoCo壱番屋が大好きすぎてワクワクしてしまう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:30:52.260
日本に来てまず驚いたのは、日本人がカレーをよく食べること。きっと日本人の好きな味なんだろうと思う。

 カレーの専門店も多く、一口にカレーと言っても、いろいろな種類と食べ方がある。

 スパイス料理はイタリアにもあるけど、カレーのような料理はない。日本に来るまで、その存在も知らなかった。

 都会だろうが田舎だろうが、日本にはインド料理やネパール料理などのお店が多く、日本全国を回る際には、今でも驚きながらも食べてしまう。好きなカレーを選ぶことができるだけではなく、辛さやライスかナンかを選ぶことができるのも非常に面白い。

日本に居ながらインドの本場の味を食べることができて、料理人も店員さんもインド人が多くて会話もできるから楽しく過ごせる。

 たくさんあるカレーの中で、日本人の発想で考え出したカレーライスも大好きだ。その中でも「カレーハウスCoCo壱番屋」というチェーン店が大好きすぎて、いつもワクワクしてしまう。

 メニューが豊富で通常のカレーライスだけではなく、カレードリアやカレーうどんのようなものもあって選びきれない。

 カレーライスはライスの量、辛さ、カレーのベースを選ぶことができる。

 シンプルな料理なのに、細かいカスタマイズができるのは、「さすが日本だ!」と感じる。時間をかけて好きな味と好きな仕組みのカレーを選んだら、まさかの追加トッピングまでできるではないか! トッピングの種類が多すぎて決められそうにない僕はずっとニヤニヤしている。

 迷いに迷ってやっと決めたカレーが運ばれてくると、美しすぎて食べる前にじっと見てしまうことが多い。感動の余韻に浸りながら、白米と辛いカレーに揚げ物を乗せる。「幸せマウンテン」の出来上がりだ。

一口目からよくある心配は「食べ切れるかな?」だ。でもその心配は一瞬で消える。ペロッと完食した後には、食べ終わった皿しか残らなくて、少し落ち込む。

たくさんカレーを食べ、日本人の手作りカレーも見て、少しずつ僕もカレーが作れるようになってきた。チーズを乗せたらイタリア料理のように感じてしまったこともある。

 ピッツァのようにカレーも定期的に食べたくなる。カレー屋さんが多い日本では、どこに居ても食べられるので本当にありがたい。

 カレー料理店の多さにも驚いたけど、スーパーでカレー売り場を見たとき、その驚きは100倍になった記憶が今でも残っている。カレーのルウの味が細かく分かれていて、種類が多すぎてまた迷ってしまう。

 カレールウの売り場の隣にレトルトカレーコーナーもあって、一回買って食べたら便利すぎてやめられない。お湯または電子レンジで温めて、ごはんに乗せたら完了。日本の商品レベルが高すぎて、今も見るたびに声を失う。

 お弁当コーナーに行けば、カレーライスからとんかつカレーまであり、「友達になろう」というカレーの声が聞こえてくる。

 カレーは僕にとって大好きな料理のひとつだ。一時帰国の際、レトルトカレーをスーツケースに入れて持って行き、イタリアでよく食べていたくらいに。

 カレーは日本人の口に合い、そこから進化して日本食になるまでを調べたときは、非常に面白く感じた。やっぱり料理に対する知識があると、よりおいしく味わうことができると改めて思った。
 今ではもう熱々のカレーがない人生は考えられない。イタリア料理とのコラボ商品ができたら面白いと思う。どんなコラボがいいかと考えるだけでも笑顔になる。
https://www.lettuceclub.net/news/article/1073920/
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:12:22.670
>>154
戦前の日本の味
台湾のカレーも戦前の日本統治の影響が残ってて
そんな黄色いカレーが主流らしい
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:13:07.370
>>155
イタリア人って手先の器用な人多いやん
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:14:28.740
イタリアがヨーロッパの中では野球がそれなりに人気があって強いのも関係あるかな
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 06:17:06.920
イタリアはプロ野球リーグがあるから笑う
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:30:47.230
ワンプレートの王者はびっくりドンキーだぞイタ公
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:32:23.170
インド人のナレイン・カーティケヤンもココイチが一番旨いって言ってたしな
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:05.650
ココイチうまいし
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:08:44.620
>>126
うちの母ちゃんのカレーが一番美味い
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:19:35.740
トッピングってそもそもピザの発想じゃないのか?
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:32:31.410
そうなの?
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:22:27.820
アメリカの宅配ピザ屋やホットドック屋の発想だな
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:23:43.650
イタリア人って
スパゲッティーにカレーかけるのかな?
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 18:31:31.700
日本にもカレーをかけたインディアンスパゲッティってあるだろ
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:23:43.330
何この日記
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 04:54:17.570
俺は頭にトッピング
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:06:59.310
ベースとトッピングを選ぶシステムってドミノピザのパクリじゃん
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:29.040
はなまるうどんのパクりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況