X



トップページハロプロ
399コメント115KB

止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:01:39.240
 国立社会保障・人口問題研究所が定期的に実施している「出生動向基本調査」によると、「いずれ結婚するつもり」と答えた者は、1987年の男性91.8% 女性92.9%から、2015年の男性85.7%、女性89.3%へと下がってはいるものの、結婚に対する意欲はさほど弱まっているわけではない。

 ではなぜ、結婚が遅れ、あるいは未婚率が高まっているのだろうか。25〜34歳の未婚者に「独身でいる理由」(3つまで選択可)を尋ねた結果は、結婚に関する興味深いジェンダー間の違いを浮き彫りにしている。

 男女ともに回答の第1位は「適当な相手にめぐり会わない」ことである。お見合いの慣習が廃れたために、なかなか相手を見つけにくくなっているのだ。民間の仲人サービスだけでは十分ではないと、行政も乗り出しており、現在、46都道府県で結婚支援事業を展開している。今年1月には静岡県でも、県と35市町が一体となって「ふじのくに出会いサポートセンター」を開設し、AIを活用して婚活支援を開始した。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26045?layout=b
0248名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:34:34.820
>>247
それでもいいけど
老人になったら困るし
子供がいる他の老人の生活との
差がつきすぎになるというだけ

もちろん老人になる前に死ねば問題なし
0249名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:36:34.030
>>248
そういう心配は一定水準クリアしてる人がするもんでね
0250名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:36:53.380
離婚もあれだが子供作っても必ず見て貰える訳じゃ無いと露呈したのが痛いな 
0251名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:55.300
>>249
ナマポ目当てなら
民生委員が家族の代わりになるかもねw
0252名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:38:56.980
>>250
こうやって子供がいる他人の不幸を必死で願う人生になってしまう
0253名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:39:35.330
>>251
笑えないリアルw
0254名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:40:34.590
>>251
待て待て民生委員とか
血のつながりもない赤の他人やぞw
0255名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:41:03.560
見た目とか年収ウン千万とか理想言われてたら
そりゃ怖くなるわ
0256名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 11:42:29.950
>>255
ベトナム女性ならそこまで言わないぞ
0257名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:03.590
>>239
結婚詰みおじさんの溜まり場冠婚でよく見る内容ですな
今は結婚しないでなく収入的に結婚望めない層拡大が答え
実際未婚男の収入は低く男女差縮まるので尚更結婚出来なくなると
0258名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:28:42.310
子供もいないままヲタ趣味や風俗で誤魔化して
寿命67歳で孤独死とか絶対嫌だわ
0259名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:48:07.970
オレは全然イヤじゃない
0260
垢版 |
2022/03/15(火) 13:07:37.860
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者

キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂
0261名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:18:49.700
>>260

お前が発狂してんだろ気違いwwww
0262名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:19:20.050
>>260
お国のために産めや増やせやトテチテター

単純だよな
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:21:50.780
じじいの住みやすい国家を追求するのも良いけど、若者にも住みやすい国家にもした方が良いと思うんやけどね
「若者はしあせな老後の生活を夢見て歯をくいしばって我慢しろ!」だけで通用する時代や無い思うんやけどな
まあそれを言うとまた「若者を甘やかすな!」って叱られそうやけどな😅
0264名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:22:58.990
じじいはそのうちこの世を去るから若者ばかりの時代がいつか来る
0265名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:26:36.320
子供の居ないゴミどもから小梨税とってその分子育てにかかる費用を安くすれば少子化なんて一瞬で解決するだろ
何でそんな簡単なことが出来ないんだろうな
0266
垢版 |
2022/03/15(火) 13:26:50.610
>>261-262
ハッシュタグ通りで草
0267名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:43:26.300
>>265
配偶者控除や児童手当廃止になるだろうけどな
0268名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:58:14.450
>>239
男かそんな稼いてだらみんな結婚しとるわ
実際は300万前後の男が結婚できないだけ
0269fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 14:14:01.730
10年も経てば今より独身増えるよ
身長人権で結婚の対象幅が更に縮まったし結婚してたとしても40や50歳の女の姿の衰えで離婚率も増えると思う
0270名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:27:21.660
女は金に寄ってくるから
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:36:16.950
>>266
書けば許されると思った?
糞バカチキンカスwwww
0272
垢版 |
2022/03/15(火) 14:58:38.510
>>271
端的事実を書き込むのに該当者から許してもらう必要なんてあるの?

やはり選択子無しは頭悪いうえに人格もおかしい…
0273名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:56:26.310
高収入の勝ち組男ほどある程度の年までにはほとんどが結婚してて低収入の負け組男になるほど爆発的に高齢未婚率が上がるという現実

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/1000/img_65d92e39204c3fcd202fe1525f9825b5294664.jpg
年収別男女生涯未婚率(生涯未婚率とは50歳時点での未婚率のこと)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1140/img_eae0488c35bf51975005f91a4d63143f134282.jpg
アラフォー男女の年収別未婚率
0274名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:14:05.470
>>272
悔しそうだな
チキンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275
垢版 |
2022/03/15(火) 18:07:36.660
>>274
自己紹介乙

wの多さが悔しさを証明してるね
0276名無し募集中。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:08:14.620
>>105
0277名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:21:30.810
>>142
あれは琉球民族で日本民族の魂は持ってない
0278名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:59:01.880
   都道府県別合計特殊出生率
都道府県
******令和2年*令和元年
*******(2020)**(2019)
全国  1.34  1.36
北海道 1.21  1.24
青森  1.33  1.38
岩手  1.33  1.35
秋田  1.32  1.33
宮城  1.21  1.23
新潟  1.35  1.38
長野  1.53  1.57
山形  1.41  1.40
福井  1.61  1.56
富山  1.48  1.53
福島  1.48  1.47
石川  1.48  1.46
山梨  1.50  1.44
茨城  1.38  1.39
栃木  1.34  1.39
群馬  1.41  1.40
埼玉  1.26  1.27
千葉  1.28  1.28
東京  1.13  1.15
神奈川 1.25  1.28
静岡  1.43  1.44
愛知  1.43  1.45
岐阜  1.42  1.45
三重  1.45  1.47
滋賀  1.47  1.47
京都  1.22  1.25
大阪  1.30  1.31
兵庫  1.40  1.41
奈良  1.26  1.31
和歌山 1.49  1.46
鳥取  1.59  1.63
島根  1.69  1.68
岡山  1.47  1.47
広島  1.49  1.49
山口  1.50  1.56
徳島  1.45  1.46
香川  1.51  1.59
愛媛  1.45  1.46
高知  1.48  1.47
福岡  1.43  1.44
佐賀  1.61  1.64
長崎  1.64  1.66
熊本  1.60  1.60
大分  1.57  1.53
宮崎  1.68  1.73
鹿児島 1.63  1.63
沖縄  1.86  1.82

厚労省令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)の概況による
0279名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:05:05.200
日本韓国中国と揃って少子化だが3か国とも欧米に比べて婚外子が少ない
閉鎖的だから結婚せずに子供作ることに障害が多すぎる
0280名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:25:36.450
実は沖縄は47都道府県で唯一いまだに年間出生数が死亡数を上回って人口の自然増が続いてる
沖縄には少子化問題、人口減少問題は存在しない
ちなみに政令指定都市(及び東京都区部)レベルだと福岡市と川崎市だけが一昨年まで人口の自然増が続いてたがどっちも去年には自然減に転落した
ちなみに逆に秋田県は47都道府県で唯一年間死亡数が出生数の3倍を超えてて日本一の急激な人口減少が進んでる
0281fusianasan
垢版 |
2022/03/16(水) 01:35:08.280
>>279
まあ厳しいだろうな
日本で婚外子に寛容な社会ってのは
不倫や売春やカジュアルセックスでの出産や17歳以下の出産に寛容な社会って事と同義だから
0282名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:55:45.820
実は日本も戦前は今より婚外子が多かったんだぜ
金持ちが愛人に子供を産ませるとかが多かった
0283名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 01:57:22.760
諦めるも何も今どき結婚なんかに憧れないだろうよ
0284名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 02:06:04.290
結婚生活には全く憧れないけど派手な結婚式と新婚旅行だけは死ぬほど憧れてるから一度でいいからやってみたいものだ
0285名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 02:48:36.260
1973年生まれ 今年49歳 209万人
1978年生まれ 今年44歳 171万人
1983年生まれ 今年39歳 151万人
1988年生まれ 今年34歳 131万人
1993年生まれ 今年29歳 119万人
1998年生まれ 今年24歳 120万人
2003年生まれ 今年19歳 112万人
2008年生まれ 今年14歳 109万人
2013年生まれ  今年9歳 103万人
2015年生まれ  今年7歳 101万人
2016年生まれ  今年6歳  98万人
2017年生まれ  今年5歳  95万人
2018年生まれ  今年4歳  92万人
2019年生まれ  今年3歳  87万人
2020年生まれ  今年2歳  84万人
2021年生まれ  今年1歳  81.2万人(厚労省のデータ等に基づく俺の独自推計値)
0286名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 03:43:58.280
******年**********************出生数**************合計特殊出生率
1872 (明治5) ************569,034****************** …
1873 (明治6) ************809,487****************** …
1874 (明治7) ************836,113****************** …
1875 (明治8) ************869,126****************** …
1876 (明治9) ************902,946****************** …
1877 (明治10) **********890,518****************** …
1878 (明治11) **********874,883****************** …
1879 (明治12) **********876,719****************** …
1880 (明治13) **********883,584****************** …
1881 (明治14) **********941,343****************** …
1882 (明治15) **********922,715****************** …
1883 (明治16) ********1,004,989****************** …
1884 (明治17) **********975,252****************** …
1885 (明治18) ********1,024,574****************** …
1886 (明治19) ********1,050,617****************** …
1887 (明治20) ********1,058,137****************** …
1888 (明治21) ********1,172,729****************** …
1889 (明治22) ********1,209,910****************** …
1890 (明治23) ********1,145,374 ****************** …
1891 (明治24) ********1,086,775 ****************** …
1892 (明治25) ********1,207,034****************** …
1893 (明治26) ********1,178,428****************** …
1894 (明治27) ********1,208,983****************** …
1895 (明治28) ********1,246,427****************** …
1896 (明治29) ********1,282,178****************** …
1897 (明治30) ********1,334,125****************** …
1898 (明治31) ********1,369,638****************** …
1899 (明治32) ********1,386,981****************** …
1900 (明治33) ********1,420,534****************** …
1901 (明治34) ********1,501,591****************** …
1902 (明治35) ********1,510,835****************** …
1903 (明治36) ********1,489,816****************** …
1904 (明治37) ********1,440,371****************** …
1905 (明治38) ********1,452,770****************** …
1906 (明治39) ********1,394,295****************** …
1907 (明治40) ********1,614,472****************** …
1908 (明治41) ********1,662,815****************** …
1909 (明治42) ********1,693,850****************** …
1910 (明治43) ********1,712,857****************** …
1911 (明治44) ********1,747,803****************** …
1912 (明治45・大正元) 1,737,674****************** …
1913 (大正2) **********1,757,441****************** …
1914 (大正3) **********1,808,402 ****************** …
1915 (大正4) **********1,799,326****************** …
1916 (大正5) **********1,804,822 ****************** …
1917 (大正6) **********1,812,413****************** …
1918 (大正7) **********1,791,922****************** …
1919 (大正8) **********1,778,685****************** …
1920 (大正9) **********2,025,564 ******************…
1921 (大正10)********** 1,990,876****************** …
1922 (大正11) **********1,969,314****************** …
1923 (大正12) **********2,043,297****************** …
1924 (大正13) **********1,998,520****************** …
1925(大正14) **********2,086,091****************** 5.11
1926 (大正15・昭和元)** 2,104,405 ******************…
1927 (昭和2) **********2,060,737 ********************…
1928 (昭和3) **********2,135,852******************** …
1929 (昭和4) **********2,077,026 ********************…
1930(昭和5) ************2,085,101 ******************4.72
0287名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 03:44:53.220
******年**********************出生数**************合計特殊出生率
1931 (昭和6) **********2,102,784******************** …
1932 (昭和7)********** 2,182,742******************** …
1933 (昭和8) **********2,121,253 ********************…
1934 (昭和9) **********2,043,783******************** …
1935 (昭和10) **********2,190,704****************** …
1936 (昭和11) **********2,101,969****************** …
1937(昭和12)********** 2,180,734 ******************4.37
1938(昭和13) **********1,928,321 ******************3.82
1939(昭和14) **********1,901,573 ******************3.74
1940(昭和15) **********2,115,867****************** 4.12
1941 (昭和16) **********2,277,283 ******************…
1942 (昭和17)********** 2,233,660****************** …
1943 (昭和18) **********2,253,535 ******************…
1947(昭和22) **********2,678,792 ******************4.54
1948(昭和23) **********2,681,624 ******************4.40
1949(昭和24) **********2,696,638 ******************4.32←男根の世代のピーク、出生数が史上最高
1950(昭和25) **********2,337,507 ******************3.65
1951(昭和26) **********2,137,689 ******************3.26
1952(昭和27) **********2,005,162 ******************2.98
1953(昭和28) **********1,868,040 ******************2.69
1954(昭和29) **********1,769,580****************** 2.48
1955(昭和30) **********1,730,692 ******************2.37
1956(昭和31) **********1,665,278 ******************2.22
1957(昭和32) **********1,566,713 ******************2.04
1958(昭和33) **********1,653,469 ******************2.11
1959(昭和34) **********1,626,088****************** 2.04
1960(昭和35) **********1,606,041 ******************2.00
1961(昭和36)**** ******1,589,372****************** 1.96
1962(昭和37)********** 1,618,616 ******************1.98
1963(昭和38) **********1,659,521****************** 2.00
1964(昭和39)********** 1,716,761 ******************2.05
1965(昭和40)********** 1,823,697 ******************2.14
1966(昭和41) **********1,360,974 ******************1.58←丙午
1967(昭和42) **********1,935,647****************** 2.23
1968(昭和43)**********1,871,839********************2.13
0288名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 03:46:42.230
******年********************出生数****************合計特殊出生率
1969(昭和44)**********1,889,815********************2.13
1970(昭和45)**********1,934,239********************2.13
1971(昭和46)**********2,000,973********************2.16
1972(昭和47)**********2,038,682********************2.14
1973(昭和48)**********2,091,983********************2.14←男根ジュニアのピーク、第一次オイルショックで高度成長終了
1974(昭和49)**********2,029,989********************2.05
1975(昭和50)**********1,901,440********************1.91
1976(昭和51)**********1,832,617********************1.85
1977(昭和52)**********1,755,100********************1.80
1978(昭和53)**********1,708,643********************1.79
1979(昭和54)**********1,642,580********************1.77
1980(昭和55) **********1,576,889 ******************1.75
1981(昭和56) **********1,529,455 ******************1.74
1982(昭和57)********** 1,515,392 ******************1.77
1983(昭和58) **********1,508,687 ******************1.80
1984(昭和59)********** 1,489,780 ******************1.81
1985(昭和60) **********1,431,577****************** 1.76
1986(昭和61)********** 1,382,946****************** 1.72
1987(昭和62)********** 1,346,658 ******************1.69←出生数が丙午以下になる
1988(昭和63)********** 1,314,006 ******************1.66
1989(昭和64・平成元) **1,246,802****************** 1.57←出生率が丙午以下になる、日経平均がピーク
1990(平成2) ************1,221,585 ******************1.54←日経平均が大暴落
1991(平成3) ************1,223,245 ******************1.53←全国の地価がピーク
1992(平成4)************ 1,208,989 ******************1.50←この頃から本格的なバブル崩壊
1993(平成5)************ 1,188,282 ******************1.46
1994(平成6) ************1,238,328****************** 1.50
1995(平成7) ************1,187,064****************** 1.42
1996(平成8) ************1,206,555 ******************1.43
1997(平成9) ************1,191,665****************** 1.39
1998 (平成10)********** 1,203,147 ******************1.38
1999 (平成11) **********1,177,669 ******************1.34
2000 (平成12) **********1,190,547 ******************1.36
2001 (平成13) **********1,170,662****************** 1.33
2002 (平成14) **********1,153,855****************** 1.32
2003(平成15) **********1,123,610 ******************1.29
2004 (平成16) **********1,110,721 ******************1.29
2005**(平成17)************1,062,530 ******************1.26←出生率が史上最低
2006**(平成18) **********1,092,674 **************1.32
2007**(平成19) **********1,089,818************ ******1.34
2008**(平成20)**********1,091,156 **************1.37
2009**(平成21) **********1,070,035 **************1.37
2010**(平成22) **********1,071,304********************1.39
2011**(平成23) **********1,050,806 **************1.39
2012**(平成24) **********1,037,231 **************1.41
2013**(平成25) **********1,029,816 **************1.43
2014**(平成26) **********1,003,539 **************1.42
2015(平成27)************1,005,677********************1.45
2016(平成28)**************976,978********************1.44←1884年(明治17年)以来132年ぶりに出生数100万人割れ
2017**(平成29)**************946,146********************1.43
2018**(平成30)************918,400********************1.42
2019**(平成31・令和元)****865,239********************1.36******←1880年(明治13年)以来139年ぶりに出生数90万人割れ
2020(令和2)*****************840,835********************1.33
2021(令和3)*****************812,000********************1.29(厚労省の発表済みデータ等に基づく俺の独自推計値)
数値データは1898年までは内務省・内閣統計局「国勢調査以前日本人口統計集成」、1899年以降は国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」による
ちなみにこれは「日本在住の日本人」のみのデータなので最近は在日外国人とか含む速報ベースだとこれより3万3千人ほど多い
0289fusianasan
垢版 |
2022/03/16(水) 06:20:38.640
>>277
北海道「んだんだ」
0290名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 10:14:31.400
な?
0291名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:38.630
金がないし雇用が不安定だし
0292名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/16(水) 18:17:00.740
ただでさえ日本って国土の癖に人口多くて先進国から「家狭っ!」と馬鹿にされてんのにこれ以上人口増やしたい勢が居るのホント草😆
0293名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 01:12:32.810
>>1
少子高齢化を進めてる戦犯で打線組んでみた
1 (遊)マスコミ
2 (中)政治家
3 (捕)ブラック企業
4 (三)年寄り
5 (右)女
6 (中)教育委員会
7 (一)教師
8 (二)奨学金
9 (投)体育会系
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 01:13:20.140
四番五番が鬼だな
金本今岡のよう
0295名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 02:04:23.490
体育会系の連中は学校や職場で何人の真面目で大人しい人間を引きこもりに追い込んだんだろうな
0296名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 04:08:49.310
>>294
一番が赤星どころかイチローレベルなんだが
0297fusianasan
垢版 |
2022/03/17(木) 06:04:53.040
>>292
それは都会に人口が集中するから!不可能だがうまい具合に分散することができればある程度広くする事はできる
0298名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:11:07.650
お金が無い
0299名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:13:13.440
金持ちの重婚を合法化とか
0300名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:15:04.340
とりあえず天皇家だけ特別に一夫多妻制にする
0301名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:20:46.970
今の時代政略結婚とか流行らないし金持ちも沢山の女と結婚して沢山の子供を作るメリットがない
お笑い芸人の不倫ごときでガタガタ言うアホだらけの時代じゃ複数の妻を持ってもステイタスになるどころか嫉妬されてバッシングされて社会的地位に傷がつくのがオチだし
0302名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:02:21.360
・高齢者の年金、選挙権の停止
・障害者の保障を削減
・女の進学と就職の制限
・男は大学までを義務教育とする
・大学までのあらゆる学費を無償化
・子供の売買制度を現代に復活
・同性婚の禁止

俺が独裁者なら少子化解決のためにこうする
0303名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:06:35.750
>>302
ほとんど共産主義国家やなそれ
0304fusianasan
垢版 |
2022/03/17(木) 18:11:08.790
俺なら消費税20%にしてレイプ合法化(屋内のみ)堕胎禁止! そのかわり妊娠したら二千万支給(二人目からは500万)にするな
0305名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:12:10.890
>>1
日本は7000万人が妥当
0306名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:14:16.910
人口ピラミッドが変わらないと同じことになるぞ
0307名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:15:15.830
中国では「教育費が高いのが悪い」と塾禁止とかやりだしている
0308名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:16:36.180
全員結婚さすよりも一夫多妻制の方が自然だわな
0309名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:19:28.690
>>302
ヤマギシズムの原始共産主義社会みたいに
出産適齢期の若い女性はヤマギシズム会員内の共有物で
複数の男性との間で計画出産させるみたいな話になりそう

幸福会ヤマギシ会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E4%BC%9A%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%B7%E4%BC%9A

幸福会ヤマギシ会は、
原始共産制による農業・牧畜業を基盤とする
ユートピアをめざす活動体(農事組合法人])。
従って、空想的社会主義を信奉する団体である。
通称は「ヤマギシ会」「ヤマギシ」。
0310名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:21:51.460
おじさんだけどしてない
0311名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:27:36.180
>>305
3000万人が妥当だろう
0312名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:29:36.260
女も下半分は結婚出来なくなるだろうな
女も結婚の条件として収入も考慮されるようになるかも知れない
0313名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:46:13.380
>>302
高齢者の選挙権に関しては廃止とは言わなくても人口比に応じて価値を傾斜させるってのは俺も考えたことあるな
普通選挙が始まったときにこんな年齢構成の社会での運用は考えて無かっただろうし
余りにも偏った人口ピラミッドには完全な普通選挙はなじまない気がしてる
0314名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:17:47.420
>>308
一妻多夫制もやるか
貧乏男数人で女一人を養って、それぞれの男が年ごとに代わりばんこに子供を女に生ませる
んでそれぞれの男との子供の世話は女が担当する
0315名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:18:08.520
カンボジアにあった
いにしえのポルポト派なんかも
原始共産主義の実践団体だったわな
0316名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:21:50.910
ポルポトは教育は共産主義的支配の邪魔になるからって
徹底的な愚民政策を行ったからな
0317名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:22:08.230
多夫多妻制の導入
婚外子の支援
年金制度を全廃
最低賃金法を廃止して老人でも時給1円から無理なく働けるようにする
ナマポを全面的に改革してたとえ高齢者や障害者と言えども働けるまで極限まで働かせて自分で稼がせた上でどうしても必要最低限の生活に足りない分のみ国が援助するシステムに変える
0318名無し募集中。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:22:46.190
>>302
何なら男は大学院までを義務教育にした方がいいと思う。もちろん学費も大学院まで無償化で
男は30前でやっと働くようになる社会の方が金銭的に少子化解決に繋がる
0319名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:25:34.410
何?このぼくのかんがえた理想の共産主義国家スレは
0320名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:25:41.350
>>309
りこりこを共有するのかw
0321fusianasan
垢版 |
2022/03/17(木) 19:28:37.780
逆に大学は県に1つにしてかなり頭いい奴らしか行けないようにした方がいいだろ! 男も早いうちから働いてさっさと家庭をもつべきだ
0322名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:29:52.310
ほぼ国立大学しかなかった時代の方が子沢山だったような気もするな
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:33:23.890
今でも高収入の勝ち組男になるほどある程度の年までにはほとんどが結婚してて低収入の負け組になるほど爆発的に高齢未婚が増えてるという現実

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/1000/img_65d92e39204c3fcd202fe1525f9825b5294664.jpg
年収別男女生涯未婚率(生涯未婚率とは50歳時点での未婚率のこと)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1140/img_eae0488c35bf51975005f91a4d63143f134282.jpg
アラフォー男女の年収別未婚率
0324名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:35:55.730
昔は貧乏人でも結婚して子供作っていたからな
今考えるとテキトーすぎるわ
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:36:25.210
日本企業の(低賃金の非正規で都合よくサービス残業までしてくれる)人手不足
0326名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:37:37.660
昔の子どもは金持ちの家しか塾いかなかったからな
0327名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:38:52.290
昔はまだ終身雇用という大前提があったから
高卒で工場勤務でこどもいても一軒家普通に買えてたからな
今は無理だな
0328名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:42:38.310
人手不足って雇われる側の人間にとっては全然悪くないしむしろ有利なことだからな
(安い賃金で奴隷のように働いてくれる優秀な人材)が不足してるだけで労働者自体はまだまだ余りまくってるし
悪徳経営者や資本家にとっては大量の優秀な労働者を人権無視で奴隷のようにこき使って搾取して大儲けするのが難しくなるから人手不足は最悪の事態だが
0329名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:44:24.740
日本人が働きたがらない悪条件しか提示できないから
技能実習生という外国人を騙して働かせてる落ちぶれた国だからな
0330名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:48:35.490
大学院博士課程までいって博士とっても
民間企業は正規雇用したがらないから海外にいくだけだよ
現状でもそうなってるのに更に海外にいかせて日本没落させたいなら
それでいいと思うけど

三菱電機が任期付き
0331名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:52:22.760
国内で博士とってアカデミックいってもたった3年の任期付きで
博士なのに研究の他にバイトもしないと暮らしていけないポスドクに
誰が喜んでなりたがるんだろう
0332名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:00:23.470
一夫多妻制は愛情は失っても生活は保障される
成功者は何回も若い愛する妻を得られる
そして少子化は解消され新しい家庭のために生活必需品をそろえることで経済が活性化する
底辺の男と女は浮かび上がらなくても何の問題もない

そういう世界だ
0333名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:01:35.130
女余り自治体に実験的に
一夫一婦制の他に一夫多妻制
を導入してみる?

福岡市とか札幌市とか
0334名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:11:32.380
>>332
それはまさに>>309のヤマギシズムじゃねーか
0335名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:14:15.810
>>314
男側の人数が数人ならまだしも10人とかいたら
一人の女に毎年生ませていくには身体への負担的な意味でキツいな

>>332
今まで愛人として扱えば良かっただけの女達まで曲がりなりにも公的に妻として認めないといけない空気になるのって男側に得あるのか?
別れる際には慰謝料がっぽり払わないといけなくなるし
そもそも金の無いイケメンが女を複数囲うようなパターンもありえるから、そうなったら別のリスクが生まれる
0336名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:28:56.220
どう考えても結婚せずに同時に複数の女と交際してヤリまくるか一応1人の女と結婚してるけど妻公認か妻にバレないように上手くやってるかは別として他に多数の愛人とも遊んでる方が男にとっては気楽で得だわな
0337名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:11:33.330
少子化の真の主因・・・・・・
それは少子化はもう45年以上続いてるので40代前半以下の女の人口が減ってること
合計特殊出生率が多少上がったところでそれ以上に出産適齢期の女の人口が減るので出生数の減少は止まらない
何十年も前の過去の少子化が今の少子化の主因になってる
こればっかりはいまさら対策の取りようもないしどうしようもない

厚労省「令和元年(2019)人口動態統計(確定数)の概況」による
年齢各歳別人口(日本人女性人口)
年齢*************令和元年******平成30年****対前年増減
******************(2019)*******(2018)
15歳*************535,495******543,300********△7,805
16歳*************542,766******559,306*******△16,540
17歳*************558,992******566,249********△7,257
18歳*************566,776******577,177*******△10,401
19歳*************575,102******577,036********△1,934
20歳*************574,380******582,648********△8,268
21歳*************582,390******579,880**********2,510
22歳*************581,821******574,619**********7,202
23歳*************574,894******583,744********△8,850
24歳*************583,687******578,823**********4,864
25歳*************578,179******565,280*********12,899
26歳*************564,430******571,519********△7,089
27歳*************570,868******569,606**********1,262
28歳*************568,992******580,040*******△11,048
29歳*************579,822******595,738*******△15,916
30歳*************595,378******616,550*******△21,172
31歳*************616,126******635,855*******△19,729
32歳*************635,777******648,729*******△12,952
33歳*************648,893******678,965*******△30,072
34歳*************678,645******702,845*******△24,200
35歳*************702,650******711,932********△9,282
36歳*************711,623******712,806********△1,183
37歳*************712,605******722,806*******△10,201
38歳*************722,531******755,286*******△32,755
39歳*************755,166******775,387*******△20,221
40歳*************775,179******808,600*******△33,421
41歳*************808,308******831,462*******△23,154
42歳*************831,190******872,352*******△41,162
43歳*************872,100******912,668*******△40,568
44歳*************912,333******962,781*******△50,448
45歳*************962,119******982,792*******△20,673
46歳*************982,284******961,632*********20,652
47歳*************960,857******937,256*********23,601
48歳*************936,420******907,949*********28,471
49歳*************906,967******895,684*********11,283
15〜49歳計****24,265,745****24,639,302******△373,557
資料:「人口推計(各年10月1日現在)」(総務省統計局)
0338名無し募集中。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:20:58.480
>>132
0339fusianasan
垢版 |
2022/03/18(金) 06:55:25.570
少子化はバブル真っ只中の頃ですら戦前戦後より遥かに低かったんだから解決なんて無理
0340fusianasan
垢版 |
2022/03/18(金) 08:37:13.430
すでに70年代くらいには言われてたからな
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:40:34.370
>>340
40年無策の自民党政権の失政じゃん
しかも国の滅亡に繋がる失策
0342名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:42:28.650
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう竹中
0343名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:23.850
日本は合計特殊出生率は韓国やシンガポールなど東アジアの国の多くより遥かに高いしイタリアより高い
人口当たりの出生率は韓国よりは高いしイタリアとも大差ない
婚姻率はフランスやイタリア、イギリスより高いし韓国やドイツ、スウェーデンとも大差ない
死亡率はドイツより低いしイタリアとも大差ない
でも(人口当たりの出生率-死亡率)のマイナス幅、つまり人口の自然減率は日本が一番高い
日本の人口の自然減は既に年間60万人を突破してる

厚労省「令和元年(2019)人口動態統計の年間推計」による
*******************************************参考 人口動態総覧(率)の国際比較
****************************************************(人口千対)
国名*******************出生率**************死亡率*****************婚姻率*****************離婚率*******************************合計特殊出生率
日本******************2019) *7.0***********'19) *11.1****************'19) * 4.7***************'19) *1.70*********************************'18) 1.42
韓国*********************'18) 6.4*************'18) 5.8******************'18) 5.0****************'18) 2.1*********************************'18) 0.98
シンガポール**************'18) 8.8*************'18) 5.0******************'18) 6.4****************'18) 1.8*********************************'18) 1.14
アメリカ******************'18) 11.6************'18) *8.7*****************'17) *6.9***************'17) *2.9*********************************'18) 1.73
フランス******************'18) 11.1************'18) *9.2*****************'18) *3.5***************'16) 1.93*********************************'17) 1.90
ドイツ*********************'18) *9.5***********'18) 11.5******************'18) *5.0***************'18) 1.79********************************'17) 1.57
イタリア********************'17) 7.6***********'17) 10.7*******************'17) 3.2***************'17) 1.51********************************'17) 1.32
スウェーデン*************'18) *11.4************'18) *9.1*******************'18) 5.0***************'18) 2.47*********************************'17) 1.78
イギリス******************'17) 11.4*************'17) 9.2*******************'15) 4.4***************'16) 1.80*********************************'17) 1.74
注:1) 日本の2019年は推計値である。
2) *印は暫定値である。
資料:(1) 韓国は、大韓民国統計庁(Statistics Korea)資料
(2) シンガポールは、シンガポール統計局(Department of Statistics Singapore)資料
(3) アメリカは、アメリカ全国保健統計センター(National Center for Health Statistics)資料
(4) 欧州各国は、国連統計部(UNSD), Demographic Yearbook 2018
ただし、合計特殊出生率のみ欧州連合統計局(Eurostat)資料
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:33:55.940
まあ女はガタガタうるせーやつって
昔は気づいていなかったようなことがネットとかで明らかになって

めんどうくさいのはカンベンって思うやつは多いよ
0345名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 10:58:35.830
ホワイトな職場で年齢給くらいもらって
適齢期に同じくらいの年の女の子と結婚して
お互い大切にしてって暮らしが出来るならしたかったけど
何一つ手に入らなかったんだからしようがないじゃん
0347名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 18:17:58.610
寿命は伸ばさんでええ
0348名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/18(金) 18:21:36.440
そんな長生きしたくないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況