X



トップページハロプロ
100コメント19KB

イギリス料理の魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:11:13.320
メシマズ国として有名だが
サンドウィッチの発明 お茶文化 ウイスキー
日本のカレーもイギリス経由だし
日本の食文化に一番影響デカい国ではないだろうか
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:11:40.610
働けよゴミ
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:19:55.100
サンドウィッチ伯爵
0004名無し募集中。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:31:14.950
フィッシュアンドチップスしか知らない(´;ω;`)
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:31:48.390
ランチパックもイギリス生まれなんか
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:32:22.010
>>4
まずそれを名前だけしか知らんわ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:33:44.580
ローストビーフ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:34:08.670
タラのフリッターって言えば味の想像はつくだろう
問題はモルトビネガーだ
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:37:41.220
イギリスは料理に注ぐ精力を茶に注いだとしか思えない
スーパーの茶コーナーではコーヒーと紅茶で二分されとる
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:39:02.150
フィッシュ&チップスはモルトビネガーベショベショにかけて食うと美味いって聞いて半信半疑だったが確かに美味かったわ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:40:09.600
スコーンすこ
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:47:19.970
>>7
これだな
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:48:17.000
スーツ着てホテルでモーニングなんてスタイルも英国起源
0014fusianasan
垢版 |
2022/03/13(日) 03:49:18.340
>>6
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:50:04.410
日本人が使う調味料のソース(ウスター、中濃、トンカツ、お好み焼き)もイギリスから来た
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 03:59:20.940
紅茶と焼菓子は本当にどれも美味しいよな
イギリスのザクザクしたスコーン好きだわ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:00:14.930
>>14
なんか面白いこと言ったか?
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:04:32.840
日曜日にローストビーフ食うのがごちそうなんだよな
UKロックの歌詞によく出てくる
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:05:50.200
そういえば肉じゃがもイギリスの料理を再現しようとしたら偶然できんたんだよなw
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:23:12.050
HPソース
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:33:21.770
イギリスと日本はなぜか共通点が多いらしい
0022名無し募集中。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:04:28.580
>>6俺も知らんけど多分魚とポテトを揚げたやつだと思う
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:27:33.750
世界一美味しいイギリス料理が食えるのは日本
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:28:14.650
でもイギリスは食料品がめちゃ安いパンも20-30円で買えた記憶が
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:56:36.920
イギリス人はウナギもよく食べる
うなぎを使ったイールパイも例に漏れず激マズだが
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:07:41.480
フィッシュアンドチップスはコストコのデリカで売ってるんだがでかすぎて
味がハズレだったらどうしようもないから手が出せない
https://pbs.twimg.com/media/FB5izcfVEAcCAW1.jpg
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:08:47.810
何より驚くのはその値段だ
0028名前募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:19:36.200
何で血の入った食い物とか好きかね
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:21:43.700
コストコならもっと安そうだけど案外そうでも無かった
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:25:54.650
生のうなぎを味付けせずに寒天につっこんで煮詰めて固める料理うなぎゼリー
ブリカスらしい味覚を感じてないクソ料理だよね
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 06:31:46.050
高い!量も多いしどうしようもねえな
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:35:58.820
イギリス行ってみるとわかるが
想像以上に普通の飯が出てくる
特別旨くもないが言うほど酷くもない
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:41:34.420
出張で何日か行って「毎日同じ店で同じものを頼んでるのに同じものが出てきたことがなかった」つって嘆いてた人もいた
自分で行っても結局は選ぶ店次第でだいぶ印象も変わるんでないかな
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 07:44:09.810
デザート類も
あまり美味しくはない
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:48.460
生姜入りクッキー美味かったで
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:59:51.450
>>33
イギリスにいた人はこれだよな

イメージに踊らされ過ぎ
実際はアメリカの方がメシマズだろう
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 08:59:58.530
>>26
イギリス本土よりはマシだと思う
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:01:15.720
ロイヤルなんちゃら
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:16:52.300
うま風呂
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:25:34.280
フィッシュアンドチップスとかジャンクフード好きにはたまらん食い物だよな
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:32:27.450
>>32
これ1個でお腹いっぱいだな
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:38:08.440
>>37
アメリカの方がメシマズというか
ジャンク系の奥深さはある
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:44:48.140
インドとチャイニーズのテイクアウトの店がやたらと多いイメージ
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:18.940
イギリスといえばフィッシュ&チップスとか
日本人といえば毎日スシ食ってんだろ
みたいな底の浅い理解だな
時代は変わってんだよ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:56:53.760
>>4
一日3食フィッシュ&チップスかと思ってた
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:57:48.700
じゃんけんもって すっちゃんほい
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 15:12:56.720
>>33
地方都市行ってみろ
普通に不味い
そもそも外食産業のバラエティーが少ない
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/13(日) 15:16:36.330
>>46
実はそういう生活してる保守的なやつもいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況