X



トップページハロプロ
238コメント52KB

ホンダ新型「ステップワゴン」採用で話題! 「ボタン式シフト」実際どう思う? 賛否分裂なユーザーのリアルな意見とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:46:52.030
ひと昔前まで、AT車のシフト方式はレバーを前後に動かすタイプが一般的でした。
そんななか、最近ではシフト方式が多様化しており、「ボタン式シフト」や「電制式シフト(いわゆるプリウス式シフト)」などが登場しています。
こうした近年多く見られるシフト方式について、ユーザーからはどういった意見が見られるのでしょうか。
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2023/03/20220304_shift_07.jpg
https://kuruma-news.jp/post/482234
このように近年は電制式シフトやボタン式シフトなどの採用が多く見られますが、これについてユーザーからはどういった意見があるのか、くるまのニュースでは、SNSを通じてアンケート調査を実施しました。
アンケート内の「最近採用例が増えてきた、電制シフトレバー(いわゆるプリウス式シフト)やボタン式シフトなどについて、あなたの意見をお聞かせください」という質問に関して、ユーザーからさまざまな意見が見られました。
まず、「シフトミスの心配が少なくて良いと思う」「ボタン式が早くて確実」など肯定的な意見や、「慣れれば問題ないと思うけど怖い」「誤操作しそうで怖い」との懸念する声も見られています。
ボタン式シフト自体は肯定する意見が見られる一方で、ドライバー自身が扱うとなると不安を感じるというユーザーもいるようです。
また、「視認しないと分からないので勘違いのもとになりそう」「今がどのモードに入っているかわかりづらいように感じる。切り替えた時に音声で読み上げてほしい」など、使いづらそうと感じたユーザーの声も。
なかには、「なんでもボタンに変えれば良いってもんじゃない。クルマの原型がない」「ギアポジションが分かりにくく、あまり良くないと思う」「ボタン式やプリウス式は表示を見ないとわからないから事故を誘発する恐れがある」などの否定的な意見もあり、
「誤発進の原因になり得るため、廃止すべき」といった厳しい意見もありました。
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:06:29.680
ヴォクシー買ったおれ高みの見物
納期は遅い
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:38.160
マシンガンシフトダウンできねーじゃん
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:58.810
ボタン式ってレバー式と較べると
堅牢性がイマイチな気がするけど
硬い荷物がぶつかったら壊れそう
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:10:54.780
この配置ならボタンにする意味なくね?普通に同じとこにレバーつければいい
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:10:59.550
ボタンならASSY交換すればいいだけじゃね
プリウスとか社外品のボタン資金がシフトに交換出来るようになってたりするし
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:11:28.950
ボタンにするとコストダウンになるのだろうか
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:11:32.270
そりゃまあ慣れれば何でも楽だとは思うけども


「操作ミスで交通事故起こしそう」「誤操作が増えそう」など操作ミスについても不安がる声も見られていますが、実際にボタン式シフトを操作したことがあるユーザーからは、「慣れれば不便さ感じないし、押し間違いが防げるつくりだし。。」などの声も見られています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f240f8cdb4a6a160f219b9c22200be4b4ec3c2
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:18:12.290
押し間違い防げるの?
ギア落とそうとしてNに入ってパニックとかありそうだが
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:19:18.710
単純に言いますね
嫌いです
なんも面白くないボタン
未来的でも革新的でも便利そうでもおしゃれでもなんでもないなんの面白さもないボタン
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:20:25.940
営業でプリウス乗った時の怖さは異常だった
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:21:17.430
オートマならレバーだろうがボタンだろうがトグルだろうが慣れたらあんま変わらんでしょ
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:21:54.240
>>16
ゴチャゴチャしてんな
シンプルに洗練されたデザインできんのか?
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:25.950
ホンダならハンドルにパドルシフトみたいのも付いてるんじゃないの?
ウチのN-ONEですら付いてるよ
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:56.400
電動パーキングだけはいらん
レバー式にしてくれ
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:59.880
これは他のボタンといっしょに並んでるから
ちゃんと確認しないと間違えそう
レバーだと操作性がボタンと別物だから見なくてもいいんだけど
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:23:12.890
手が短い俺でも届くのか
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:23:51.480
>>16
新品なのに汚い
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:24:19.500
アメリカ住んでた時テスラ乗ったけど
ウィンカーの棒みたいなやつでシフト操作してたな
今のはそれすらないと聞いたがよう知らん
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:24:33.270
原価低減も極まってきたな
俺もメーカの機械設計やってるから気持ちは分かる
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:24:46.550
単純にボタンがたくさん並んでいるだけで苦手とかまごつく人もいるからな
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:25:20.250
ホンダもすべての人が買うと思ってないしお前の好みなんてどうでもいいと思うぞ
自分の好みに価値があると思ってるんだろうけど
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:26:35.130
慣れなきゃいけない時点で不便だよ
最近の車って初めて乗るとき酷く戸惑う
エンジンスタートが左にあったり、サイドブレーキやシフトの場所も車種によってまちまちだし
前みたいに同乗者にちょっと運転変わりづらい
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:27:17.500
>>107
偉そうにw
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:28:25.640
>>110
買うわけでもないのに偉そうにケチつけてる人よりはまだ腰が低い
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:29:27.590
昔乗ってたS-MXではサイドブレーキが座席の右側にあって最初めっちゃ違和感あったなー
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:30:05.590
シフトて思ってるよりかなり大事 レバー式じゃないと気合がはいらない
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:30:31.610
推進側はDドライブだけで十分じゃね?
1.2とか要らないと思う
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:30:40.950
形式美様式美ってあるからね
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:31:35.900
ていうなボタン操作する機会って始動時と駐車時しかなくね?
それすら順応できない脳ミソなら免許返納したほうが世間のためかと
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:32:34.720
文句言いながら買うマゾいるわけないやん
文句は買わない人が言うもんだ
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:32:46.150
日本人って保守的で新しいものを受け入れられないからそりゃ否定するよね
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:33:02.860
そのうちタッチパネルになりそうだな 嫌だなぁ
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:33:13.160
物凄いエコノミー感がクールって褒められたりするからわけが判らん
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:33:37.750
細い路地とか狭い駐車場で何度も切り返しが必要な場面でどうなんだろうか
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:34:38.590
>>121
ボタン一つ押すだけだからレバーガチャガチャやるより操作は簡単
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:34:40.010
レバーを前に倒してRにしてバックするのが違和感すごい
後ろに倒せば後ろに進むのが素直だと思う
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:35:03.910
オレはメーカー純正のハンドル好きじゃないんで
割と交換するんだが
>>108みたいにいろいろ機能がついてたら変えれないんじゃないか
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:35:13.950
やがてハンドルも撤去されパネル操作になる
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:35:42.460
>>124
さすが狼は昭和の価値観で生きてるな
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:36:05.310
ハイブリッドとか電気自動車でも
シフトガコンガコンってできれば気持ち良かったりするやんか
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:36:32.340
>>122
いちいち見なきゃいけないから手間かかるよ
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:37:13.480
急な傾斜とか雪道凍結とかあるけど
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:37:15.120
ゲート式が一番安全だと思う 高級感もあってすき
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:37:39.140
>>104
最近のはタッチパネルをスワイプしてドライブやリバースを切り替える
あとはハンドルにあるローラーみたいなのでも操作できるんだったかな
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:37:51.240
これファブリーズ刺せないじゃん
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:38:17.190
>>128
レバー操作に慣れてるだけでしょ
操作の工程は明らかに減ってる
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:38:50.480
実際に購入したら早く慣れなきゃって思うから
必死になってすぐに慣れるもんでしょ
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:39:44.730
>>121
レバーのほうが操作性が良いと思うよ
ただでさえ周囲確認に気をつかうのに
ボタン操作まで確認しないと
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:41:08.930
車の方が賢くて駐車も自動でやってくれたら良いな
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:41:14.050
ワンブロックにボタン何個配置すんだよw
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:41:21.790
もうハンドルとかシフトレバーとかやめてPSのコントローラーで運転したいわ
まあソニーが作るだろうけど
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:42:41.240
一番押しやすい位置にあって毎日操作してバックとドライブで押し方も違うのに毎回目で確認しなきゃいけないと思う人ってよっぽど能力が低いんだろうな
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:43:46.380
慣れればノールックで出来るようになるだろうね
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:44:29.460
サイバーフォーミュラみたいにカチカチシフトチェンジしてみたい

https://i.imgur.com/Rjye8ua.jpg
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:44:39.620
なんだろうね
ハンドル含めてすごいごちゃごちゃして見える
尻込みを誘う
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:45:16.900
慣れるまでに何回事故ることやら
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:10.760
世の中毎日乗る人ばかりでもないしな
0145fusianasan
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:26.730
ここってホントに浮世離れしてんだな
未だにドラえもんの声に文句言ってそう
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:29.470
パドルシフトって引っ掛けて間違ったとこに入っちゃうとかないのかな
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:38.620
この形状ってサイドブレーキかけ忘れないか?
Pもボタン式だとそっちだけで満足してしまう
どうせなら、Pに入れたら自動でサイドもかかってくれればいいのに
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:47:18.510
これ自動でサイドブレーキかかるやつじゃないの?
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:47:25.690
>>128
慣れれば見なくても分かる
Dは下に押し下げるパターンだけどRは手前に引っ張る形で操作するから
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:47:43.820
>>141
サイバーシステムの搭載はまだか
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:48:05.690
固定観念に囚われてるからいつまでもハロヲタから脱却できないんだぞ
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:49:49.240
周に1回しか乗らないおばちゃんあたりはパニックになりそう
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:51:26.710
普通のATじゃダメなんスカ?
って思っちゃう
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:51:49.250
ボタンで良いなら設置するのはハンドル周りだけで良いじゃん
法律上の問題があるのなら法整備が追い付いてないって話だよね
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:52:58.760
ボタンである意味が無いよね
レバーをボタンに変えただけ
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:02:40.340
俺の買った新型ヴェゼルは質のいいシフトレバーついてたぞ
ギリギリセーフってところだな
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:03:28.230
最低限の運転に関わるパーツは共通のデザインでないと困るな
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:05:33.330
ちゃうねんワイらは古い良き時代のメルセデスのゲート式みたいなんが好っきゃねん
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:17:26.250
ボタンにするのはいいけどさ
>>156みたいにシフトポジション変えるのはやめろよ
それで安全装備は充実してますってギャグか?
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:17:36.060
>>156
かっけーーー!!!!!
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:19:40.480
国内専売だからって手抜き杉
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:21:23.800
ホンダってかっこいいスポーツカーないよな
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:21:31.120
DとかNとかRならボタンの方が合理的
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:22:10.210
嫌ならMT買えばいい
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:37:14.410
シフトレバー壊れたことある?
何回使っても壊れないボタンに
出会ったことある?
壊れるほうが工賃発生機会が増えるだろ
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:37:53.980
これゴミ袋掛けれないからまじでゴミ、ゴミ袋だけに
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:44:07.320
ボタンはいいとしてなんかもっとない?
かっこいいとか使いやすそうとか
ボタン置きすぎてごちゃつきすぎやん
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:49:09.250
>>168
www
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:49:16.670
シフト系は別ブロックにしてほしいよね
またはちょっと立体的に上げるとか
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 04:09:29.510
他より少しだけ盛り上がってるように見える
でも混雑して他車や人が行き交う駐車場で何度も前後する度にこれで目線下ろしたり手探りはしたくないな
>>156の2枚目みたいなのだったらまだ手探りはし易そうだし慣れも早そう
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 04:23:27.670
日本車てどんどんドイツ車に感化されていくよね
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:32:18.050
>>156
近い将来にナイトライダーのKITが出てきそうな雰囲気があるな
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:44:40.710
ワイヤー式じゃないからな
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:48:21.170
誤操作による事故を減らすには操作性もそうだけど今どこのギアに入ってるかをドライバーにしっかり知らせる視認性の方が大事じゃないの?
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:52:05.870
こういうの慣れだから
0179fusianasan
垢版 |
2022/03/06(日) 07:52:24.740
プリウスは高齢者が乗って事故多発してるしあんまり良くないな
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:51.140
コーヒーぶっかけたら終わりそうだけど
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:54.460
>>177
どのギアに入ってるかはメーター内に表示させればいいんじゃね
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:17:09.720
>>174
KITTな
Knight Industries Two Thousand
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:18:30.690
>>181
シフトレバーの手触りでポジションがわかるのと
視線を前方からメータに動かさなきゃならないのの差じゃないの
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:20:39.780
>>181

こんなんなんだよ
>>16
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:21:58.430
実際オートマでそんなにシフトレバーいじるか?
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:25:57.290
車よく知らないけど
予期せぬ電気系統トラブルで電源喪失した時に
レバー式ならとりあえずNには動かせるけど
プリウスとかボタン式シフトはどうやるの
車を牽引とか手押ししたいときに
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:22.360
もうハンドルもやめてゲームのコントローラーみたいのにしちゃえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています