X



トップページハロプロ
238コメント52KB

ホンダ新型「ステップワゴン」採用で話題! 「ボタン式シフト」実際どう思う? 賛否分裂なユーザーのリアルな意見とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:46:52.030
ひと昔前まで、AT車のシフト方式はレバーを前後に動かすタイプが一般的でした。
そんななか、最近ではシフト方式が多様化しており、「ボタン式シフト」や「電制式シフト(いわゆるプリウス式シフト)」などが登場しています。
こうした近年多く見られるシフト方式について、ユーザーからはどういった意見が見られるのでしょうか。
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2023/03/20220304_shift_07.jpg
https://kuruma-news.jp/post/482234
このように近年は電制式シフトやボタン式シフトなどの採用が多く見られますが、これについてユーザーからはどういった意見があるのか、くるまのニュースでは、SNSを通じてアンケート調査を実施しました。
アンケート内の「最近採用例が増えてきた、電制シフトレバー(いわゆるプリウス式シフト)やボタン式シフトなどについて、あなたの意見をお聞かせください」という質問に関して、ユーザーからさまざまな意見が見られました。
まず、「シフトミスの心配が少なくて良いと思う」「ボタン式が早くて確実」など肯定的な意見や、「慣れれば問題ないと思うけど怖い」「誤操作しそうで怖い」との懸念する声も見られています。
ボタン式シフト自体は肯定する意見が見られる一方で、ドライバー自身が扱うとなると不安を感じるというユーザーもいるようです。
また、「視認しないと分からないので勘違いのもとになりそう」「今がどのモードに入っているかわかりづらいように感じる。切り替えた時に音声で読み上げてほしい」など、使いづらそうと感じたユーザーの声も。
なかには、「なんでもボタンに変えれば良いってもんじゃない。クルマの原型がない」「ギアポジションが分かりにくく、あまり良くないと思う」「ボタン式やプリウス式は表示を見ないとわからないから事故を誘発する恐れがある」などの否定的な意見もあり、
「誤発進の原因になり得るため、廃止すべき」といった厳しい意見もありました。
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:49:10.930
ホンダの子には秘密のシフトボタンがあるのよ
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:50:14.250
間違えてエアコンのスイッチ入れてしまいそう
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:51:50.400
NOTEイーパワーですらバックに戸惑うのにこんなんレンタカーとかで来たら切り返しできないわ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:52:07.700
ボタンでも良いんだけどデザインてものがあるだろ
マジでバカなのか
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:53:23.320
インパネの液晶タッチパネル化
違和感があるのは世代が違うからか
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:11.920
>>2
www
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:11:14.440
このタイプを使うことをイメージすると
なんとなくパーキングとかリバースが手前側でドライブが窓側の方がすんなりくる気がするな
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:12:01.410
プリウスはシフトノブあるけどあれはいいの?
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:13:17.290
網はエアコン…?
すごいデザイン
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:16:32.050
ベースがボタンの電子スイッチならオプションでレバー型スイッチを作って売ればいい
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:25:03.910
エアコン操作が液晶タッチパネルだと最悪
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:29:09.030
これはブラインドで操作できるものなの?
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:14.180
駐車の切り返しが面倒くさそう
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:05.510
Rは手前に引く感じで押すわけね
Dも感覚が違えばまあ良いんじゃないかな
固めでぎゅう〜っと押し込む感じとかね
ハプティックフィードバックというやつですね
全部同じ押感だったら最悪だよ
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:37:49.450
戦闘機F-16の操縦桿は当初握りが固定された感圧式だったが
事故に繋がりかねないほど操縦士に不評だったため実際に動くようになった
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:40:49.840
これ走行中に押したらギアぶっ壊れる?
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:35.340
電子スイッチだから安全装置はついてんじゃねえの
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:55.990
駐車するときの切り返しでギアを間違えて事故りそう
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:43:50.490
ボタン操作ならステアリングにつけてくれ
握ったまま操作できるように
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:44:08.770
なんだかんだでゲート式レバーシフトが一番使いやすいよ
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:45:12.440
駐車時にいちいち手元見るのはめんどくせえな
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:45:40.960
まだコラムシフトのほうがマシだな
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:45:57.620
>>22
ハンドル切るときについて行っちゃったら車庫入れで切り返すときとかめんどくさくね
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:48:37.290
普通のオートマ乗ってるけどレンタカーでこの車に当たったら事故る自信がある
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:50:03.480
D/Bって何だ?
ドライブ、バック?
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:51:21.110
こんなことじゃなくて
アクセルとブレーキ踏み間違えるバカの対策しろや
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:53:53.020
アクセルブレーキの前にドライブとリバース間違えそうやし
焦って連鎖も起きそう
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:54:13.050
AT限定免許をバカにしてた俺がバカだった...
こんな難しい操作を軽々と熟してるなんて...
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:54:22.390
バックとドライブ入れ間違えたがニュースになるんだろうな
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:54:40.900
>>28
Drive
Brake
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:55:04.980
ボタンにするならハンドルに付けろよ
オーディオの音量のスイッチなんて要らねぇよ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:55:14.570
せっかくデザインは昔っぽくてよかったのに
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:56:06.880
Pボタンが2個あるように見えるんだけど
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:58:31.310
こういう誰も困ってない部分をデザイナーの趣味で遊ばせるなよ
もしやるんなら全車種に導入して絶対に変えないという覚悟でやれや
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 22:58:51.240
>>36
片方はサイドブレーキな
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:01:27.530
>>29
新車なら大概装備されてる
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:01:41.120
>>16
遠いな
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:02:31.730
自信満々で目新しいこと導入しても評判悪くて次期モデルで普通に戻すのがいつものホンダ
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:03:09.100
>>30
実際に連鎖で起きやすいのよ
バックするつもりが前に動いた!びっくり!慌ててブレーキ!アクセルだった!とか
ギア間違えて前に動いてるけど車止めで止まってる!あれおかしいな動かない?もっと踏もう!乗り越えちゃった!とか
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:07:43.570
流行りがどうとかじゃなく操作系なんて人間工学的に正解な一つの形に世界で統一してもらえんませんかね
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:08:51.280
初めて運転する人だったらこの方式の方がやりやすいと思うが
ベテランには無理
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:09:50.610
>>18
ゲームで操作できるゲーマーなら感圧式の方が上手く操縦できそうだ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:14:14.030
https://www.honda.co.jp/auto-archive/life/4door/2005/interior/inpaneshift/inpaneshift.jpg
こういう普通のシフトって発進する時は「サイドを戻しボタンを押してP→R→N→D」とレバーを操作しなきゃいけない
新型ステップワゴンの操作が「サイドを戻しDを押す」だけなら簡略化できる
操作ミスしても自動ブレーキやらセンサーやらがあるから大丈夫って事なんだろうな
こんなもん一瞬で慣れるしいいと思うわ
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:27.710
>>46
あぁ、もしかしたらサイドブレーキも自動解除とかかもしらんな
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:23:19.060
>>22
誤作動が頻発すると思うの
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:24:56.270
モビリオスパイクに5速のパドルシフト付いてたけと1.5じゃ全く使わんかったわ
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:26:41.220
>>46
ある程度は面倒くささがないと返って危険だと思うんだけどな
勿論あなたは大丈夫だとは思うけどで運転が得意ではない人のうっかりミスが増えそう
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:29:03.350
最新の新幹線だってタッチパネルでいいはずだがちゃんとレバー2つあるしな
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:29:39.880
>>49
パドルシフトはエンブレ使う時に使うんやで
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:29:57.560
>>46
従来式ならレバーのボタン押して下げるという一連の操作をブラインドでできるけど
ステップワゴンのだといちいち目で見て押さないと危ないな
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:31:48.960
>>53
ボタン押す状況は全て停止中じゃない?
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:35:02.460
カーブ中には絶対押せないなw
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:38:19.980
駐車での切り返しが面倒で斜めったままの車が増えそうだな
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:39:45.850
>>56
Bかな
下りのカーブとかで
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:40:36.170
ボタン小さすぎる
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:41:04.360
せめてシフトボタンくらいは色変えてほしいわ
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:41:37.550
高級車とかもボタンシフトじゃないっけ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:42:52.720
レバー式のがいいな
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:43:50.490
>>58
フットブレーキとは
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:45:37.340
>>63
回生ブレーキ強める為な
フットブレーキにのみ頼る運転は好きじゃない
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:46:53.780
これ走行中にいきなりPやRを押したらどうなるんだ
レバーだとNから先はボタンなりのストッパーあるが
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:47:11.040
>>58
Bはエンブレが効くようになる感じかな?
わざわざカーブ中に押す意味はわからんがどうせお前はステップワゴン乗らんだろうしどうでもいいか
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:48:05.290
>>66
まあしいて上げればって感じですよ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:48:06.800
>>65
車が動いてる時はエラーになるだけじゃないか
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:49:19.890
>>64
長く続く下りなら分かるが下りのカーブならフットブレーキ使え
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:49:50.640
これ飲み物こぼしたら壊れちゃったりするのかな
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:50:30.260
ブレーキは少しだけ踏んだ場合は回生ブレーキで強く踏むと油圧とかにならんのかな
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:51:41.280
こんなの爺さん婆さんじゃ絶対押し間違いするだろ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:51:55.700
>>65
走ってる時に入れようとしてもキャンセルされる
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:53:57.550
>>61
ベンツとかはレバーかな?
ロールスロイスはレバーだがこっちは伝統美みたいなところがあるかも
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:54:14.570
こんなのステップミサイルになっちまう
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:55:30.010
もうオプションで 止 後 前 表記設けよう
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:55:34.660
それがホンダのセールスマンは平気でこの車をジジババに売るんだよ
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:56:35.070
新しいことやってるのにめちゃめちゃ古臭いデザインてなんだこれ
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:56:41.420
インサイト乗ってるけどめちゃくちゃ使いやすいで
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:57:20.360
高齢化が進んでいるのになぜ年寄りが乗りにくい車になるんだろ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:58:16.960
ワンハンドルマスコンでいいのに
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:58:25.730
>>80
遠回しに免許返納を促してるんだろうね

ええ違うと思います
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:03:45.450
CR-Vとかでもこれだな
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:03:58.350
PとRとDだけにしてたまにしか使わないNとBは別のところに付ければいいのに
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:05:06.630
パドルかなんかついてないの?
ないなら下りでどんどん加速してくね
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:06:29.680
ヴォクシー買ったおれ高みの見物
納期は遅い
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:38.160
マシンガンシフトダウンできねーじゃん
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:07:58.810
ボタン式ってレバー式と較べると
堅牢性がイマイチな気がするけど
硬い荷物がぶつかったら壊れそう
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:10:54.780
この配置ならボタンにする意味なくね?普通に同じとこにレバーつければいい
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:10:59.550
ボタンならASSY交換すればいいだけじゃね
プリウスとか社外品のボタン資金がシフトに交換出来るようになってたりするし
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:11:28.950
ボタンにするとコストダウンになるのだろうか
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:11:32.270
そりゃまあ慣れれば何でも楽だとは思うけども


「操作ミスで交通事故起こしそう」「誤操作が増えそう」など操作ミスについても不安がる声も見られていますが、実際にボタン式シフトを操作したことがあるユーザーからは、「慣れれば不便さ感じないし、押し間違いが防げるつくりだし。。」などの声も見られています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f240f8cdb4a6a160f219b9c22200be4b4ec3c2
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:18:12.290
押し間違い防げるの?
ギア落とそうとしてNに入ってパニックとかありそうだが
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:19:18.710
単純に言いますね
嫌いです
なんも面白くないボタン
未来的でも革新的でも便利そうでもおしゃれでもなんでもないなんの面白さもないボタン
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:20:25.940
営業でプリウス乗った時の怖さは異常だった
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:21:17.430
オートマならレバーだろうがボタンだろうがトグルだろうが慣れたらあんま変わらんでしょ
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:21:54.240
>>16
ゴチャゴチャしてんな
シンプルに洗練されたデザインできんのか?
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:25.950
ホンダならハンドルにパドルシフトみたいのも付いてるんじゃないの?
ウチのN-ONEですら付いてるよ
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:56.400
電動パーキングだけはいらん
レバー式にしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況