X



トップページハロプロ
166コメント32KB

4月から初めて東京で一人暮らし始めるんだけど固定電話ってつけたほうがいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:10:21.690
親は付けたほうがいいって言うし友達とかは何で付ける必要あんの?ていうから迷ってる
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:05.460
昔は固定があった方が有利な事もあったが今はいらん
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:20.380
固定電話があると信用の面で良いらしい説
実際は知らんけど
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:24.110
FAX使うならつけなさい
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:28.770
固定電話ずっと入れてるけど最近はセールスとアンケートしか電話かかってこない
いらない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:33.730
今は固定回線引けないよ
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:14:18.950
クレカ作るときとか固定番号あったほうが審査通りやすいって聞いた
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:14:55.830
昔電話権高い金出して買ったな
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:16:03.480
今は要らんよ
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:16:25.910
ケーブルテレビ付けたら固定電話無料だって言うから付けたけど
携帯無くした時に鳴らす為にしか使わないぞ
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:18:05.260
NTT固定電話の権利で8万円くらいかかるぞ
・固定電話権利約8万円
・工事費約1万円
・電話機買うのに約1万円

・合計10万円はかかるよ
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:18:10.950
いらん
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:19:29.060
固定電話あるとたまに夜中に1コール鳴って切れるという現象がたまにあるよ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:20:00.940
ネット入れるなら光電話500円だよ
加入権いらない
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:20:56.250
固定電話の権利はいらなくなったら質入れ出来るんだっけ?
まあ今は質屋じゃなく業者に買い取ってもらうってやつか
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:21:25.430
勧誘とか詐欺電話ばかりだから付けなくていいよ
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:22:13.020
ドコモがhomeでんわとかいうサービスをやるらしい
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:22:29.260
光電話安いけど番号(局番)で簡易的な安い固定電話つけてることが分かっちゃう
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:23:32.590
FAX送るときいちいちコンビニに走らなくていい
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:25:02.920
光回線引くのならプラス500円くらいで固定電話維持できると思う
一人暮らしはマンションとかアパートでしょ
光回線も集合住宅ならかなり安いし
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:27:27.980
光回線の固定電話とそうじゃない固定電話だと電波状況とかでいい悪いとかあるの?
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:27:41.500
申込みとかするのに携帯だと嫌な場合に固定の番号を書く
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:31:14.040
光電話に変えたとき固定電話の権利どうなったんだろ?すぐ廃止じゃなくて寝かせたような
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:33:00.040
そう何かも申込書とか書くときに固定電話の番号書いておけばケータイ番号知られなくて済むね
逆にケータイ番号書いちゃうと固定電話はありますかって言われることある
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:34:18.410
仕事で使わんのならいらんだろ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:35:35.650
カッペってまだ固定電話を使ってたの?
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:36:06.340
市外に引っ越すと番号変わる固定なんていらない
第2の番号が欲しいなら楽天モバイルかpovoでいい
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:37:35.990
そんな事で迷うなんて
ちゃんと一人暮らしできるの?
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:40:41.460
親が費用を出してくれるんならいんじゃない
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:42:38.330
市をまたいで引っ越すなんて生涯何回あるのかと
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:42:55.980
親が金出すと言ったら無駄金使うなって説教してやるわ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:43:02.200
一人暮らしで固定電話持ってると女にもてるよキャーナウいって
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:45:16.860
固定電話はナンバーディスプレイで何百円も取る根性が気にくわないからいらん
0034かず子
垢版 |
2022/03/04(金) 23:47:49.490
>>32
そしてアッシーになるんでしょ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:48:03.750
絶対いらんよ
親が金出すって言ってるならその分ほかのものを買ってもらえ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:48:16.300
>>19
ジジイ死ね!
ネットFAXで十分
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:48:43.310
変な勧誘に騙されそう
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:49:03.150
ひかり電話だと月々500円追加かな
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:49:28.030
まあ一般的に固定電話あると何かと信用はつくようだ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:50:23.260
そもそも信用がいらない
借金するわけでもないのに
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:15.050
勧誘の電話ばっかり掛かってきてウザいから電話線抜くようになるだけ
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:28.130
いつの間に電話加入権って売れなくなったの?
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:39.080
どっかに掛けるのにケータイだと有料とか0570使わなきゃいけなかったりするけど
固定電話は無料番号に掛けられたりする利点はある
これ結構大きいよ
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:53:59.890
郵便局の再配達依頼は無料で掛けられるな
0045かず子
垢版 |
2022/03/04(金) 23:54:55.720
そもそも1がいないw
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:56:46.050
>>45
いるよずっと読んでる
0047かず子
垢版 |
2022/03/04(金) 23:57:53.070
今の時点でどうしようと考えてるの?
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:58:11.800
固定電話は財産の一部だから質入れも可能
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:59:36.300
>>1
いるわけがない
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:59:47.510
加入権もう値段付かんよいつの時代だよ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:59:51.590
企業以外で今時固定電話あるの爺さん婆さんだけだろ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:59:59.970
そうだね、財産だね…
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:00:52.080
子持ち家庭が持つか悩むならともかく
なぜ独身一人暮らしで悩んでいるのか意味不明
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:01:04.280
>>47
最初は固定電話の存在すら考えてなく全く付けようとは思ってなかったけど
付けたほうがいいと言ってる人が結構いるからそうなのかって思ってる
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:02:10.090
>>43
どっかに掛けることなんてそんなにある?
維持費勿体無いよ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:02:10.640
>>53
学校の連絡網も今はメールで一斉送信
固定電話なんて必要な事がない
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:02:37.060
災害時はケータイ使えなくなるけど固定電話は使えるから非常用にもなる
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:03:05.120
大昔加入権7万とか出したけど無駄だったなあ
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:03:15.100
>>54
いつでも付けれるんだから必要だと思ったら付ければいいじゃん
そんな日は来ないだろうけどね
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:04:06.460
企業や店でケータイ番号しかないとこや050しかないようなとこは信用出来ない
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:04:11.880
>>57
今の固定回線って携帯と変わらないから災害時は一緒に不通だよ
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:04:12.030
中古の加入権が3万で売ってて今考えたらそれにすべきだったと反省
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:04:31.730
IP化するから災害の優位性はなくなるんじゃないの
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:06:32.950
携帯の電話ですら持ち余してるのに
固定なんていつ使うんだよ
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:06:36.600
>>11
権利て30年前の話だなw
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:06:41.330
>>59
まーそうだけどね
付けるとなったら住み始める最初なら費用を親が払ってくれるけど
後から付けるから費用出してとは言えないから
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:10:27.560
>>65
IPじゃない限り今でも権利あるんだぞ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:12:09.670
今時珍しいな
せっかくだからつけとけよ
0069かず子
垢版 |
2022/03/05(土) 00:13:49.650
不要な電話が来た時イラつくかイラつかないかだと思う
あたしだったらつけない
午前中寝たい時とか勧誘の電話きたら
イラつきで爆発する
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:13:57.810
>>57
黒電話ならな
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:14:57.310
7万円出して買った加入権がいつのまにか消えてしまった
0072かず子
垢版 |
2022/03/05(土) 00:15:18.750
迷ってたり
どうしたらいいかなんか考えてるってことは
必要に迫られてないわけで
いらないんじゃないの
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:17:29.050
>>64
>>69
まあそうかもね
親にこれ以上負担掛けたくないからいらないっちゃいらないか
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:18:20.960
20代一人暮らしで固定電話あるのは1割未満だよ
皆いらないから引いてないんだよ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:36.910
>>72
親が付けろ派だったから付けたほうが安心だったのかも知れないけど
まあ金銭面のほうが心配だから付けなくてもいいかって思った
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:20:34.820
携帯が2000円以下でかけ放題にできるのに固定はできない
持ち運べないくせにできない
もう契約するのは馬鹿だけ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:21:41.060
光回線でついでに光電話ならありかもしれない
わざわざ電話加入権をゲットしてまで固定は要らないと思う
マジで勧誘の電話が多すぎで邪魔になるであろう
どうしても入れるなら迷惑電話防止のメッセージが流れる電話機を買っとけ
ほぼゼロになる
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:21:55.700
使いもしない電話に2000円も払うなんて金持ちのやることやで
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:22:49.270
>>74
いらないから付けてないんじゃなくて付けるのがめんどいからだろ費用もかかるし
例えば初期費用0円で毎月の料金も100円で済むなら誰だって付けるわ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:24:26.080
固定電話がないと困るのはナビダイヤルの料金が携帯だと5倍近くすることだけ
ナビダイヤルにかけることなんてほぼないしナビダイヤル使ってる会社は潰れろ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:25:23.650
>>79
固定電話わざわざ買わなきゃいけないしいらないだろ
スマホのアプリでタダで固定電話番号が貰えるならあってもいいけど
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:27:35.160
>>80
ほんそれナビダイヤルって何であんなにバカ高いんだ?
フリーダイヤルが嫌なら普通の固定番号にしろよって思う
わざわざ0570とか付けるなやマジしねしねだわ
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:30:16.570
電話加入権で開通させても光電話にしたら休止するだろうから割高
メリットはMNPで同じ電話番号を使えるぐらい
そして休止すると5年で自動延長で10年で延長を申し出ないと権利消滅する罠もあり
0084かず子
垢版 |
2022/03/05(土) 00:31:31.910
寝っ転がってスピーカーで電話する方が楽じゃない
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:32:08.050
>>56
今の子供は電話の掛け方知らないから
うちは祖父母に電話する時わざわざ固定電話使わせて覚えさせてる
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:32:22.100
そもそも電話の出るまで音鳴らしてやるっていうのが無理
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:34:09.730
クレカとか信用面では固定電話あると有利になるそうな
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:35:13.080
>>85
偉いなついでにいざという時のために公衆電話のかけ方も教えておいたほうがいい
テレホンカードの使い方とか
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:35:17.400
固定電話の有無なんて誤差の範囲だよ
他の項目の方が大事
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:35:53.000
>>80
固定だと1分20円なのに携帯だと10秒20円とか割とマジで意味不明
カケホも対象外だし
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:37:10.310
固定電話出たとたんにすぐ切るやついるよねマジむかつくわあれ
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:37:39.130
10年前に廃止したけど、困ってないのでいらないと思う
0093fusianasan
垢版 |
2022/03/05(土) 00:38:30.760
>>91
悪戯もしくは在宅確認かな
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:39:02.320
修理業者ですが
固定のない家に行くときはちょっと嫌です
伺える時間を携帯に連絡すると嫌な顔されているのが電話越しに分かります
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:40:19.670
エスパーなんですか?
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:40:21.820
固定電話って初期費用も月額も高いのにケータイなら無料のナンバーディスプレイが有料なんだよな
全ての面でケータイ以下
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:40:41.570
カッペ来るぞと板橋区
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:42:30.080
クレジットカードつくるなら固定電話があるほうが審査で有利
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:11.630
携帯と固定の料金が逆転した時点で固定は終わった
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:37.080
昔は分厚いという例えに電話帳くらいの厚さがあってとかよく言ったけど
今の電話帳ってペラペラに薄いんだよな知ってた?こないだ見てびっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況