X



トップページハロプロ
67コメント13KB

昔の会社員って日曜日しか休みがなかったらしいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:36:45.580
すごい、そこからよく週休2日になったもんだね
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:48:48.880
それで世界一の経済大国になった
0048名無し募集中。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:51:56.050
>>7
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:53:05.860
月月火水木金金
今の俺は土土土日日日日
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:27:51.510
役所も半ドン
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:50.470
当時は労働や生産がベースだった
庶民がコツコツと貯めた貯金を使わせるためにみなさんは労働者というより消費者ですよと政策を転換した
結果は今の世の中を見ていただければよくわかると思います
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:43:26.820
それでも今より余裕があった
今みたいな息苦しさはなかった
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:45:58.720
やってない
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:49:25.080
>>41
公害やり放題だっただろ
当時の多摩川はドブ川だぞ
0056fusianasan
垢版 |
2022/02/20(日) 09:57:06.020
週一休に慣れると週二休明けの月曜が辛く感じる
ギリギリの生活でも火水木の週3日働くくらいが丁度いい
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:58:17.530
恥ずかしい(笑)
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:12.790
渡鬼の幸楽なんて年中無休だし
途中で設定変わったかどうか忘れたけど
昭和の飲食ってこんなかんじだったんだろうな
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:00:18.740
芸能人なんて1か月に何回休みがあるかってレベルだろ
昭和なんてもっと恐ろしいスケジュール組まれていた
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:05:19.080
ドブ川の原因は工場排水もあるけど家庭の生活排水が大きいな
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:39:11.800
逆に昔の方がスーパーやデパートは定休日あったな
俺の時代は学校帰りに駅前のデパート街で遊ぶのを目当てに街の高校を選んだりもしてたんだけど
月曜日は全部の店が休みだからジャンプすら買えずにまっすぐ帰るしか無かった
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:39:56.050
その日曜日も接待で家になんか居なかったよウチの親
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:44:47.020
夜中にコンビニに買い物行かなくても済むことは結構多いのよ
もちろん役に立つことも多いけど
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:46:21.940
おじさんの幼少期は
夜の街以外20時にはもう街は真っ暗でした
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:51:25.180
このスレ見て笑ってたが
よく考えるとうちの会社も10年前はまだ日曜しか休みじゃなかったわ…
0066名無し募集中。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:21.800
>>38
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/02/20(日) 20:11:27.880
今も月1しか休みがない時がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況